|
> > > 駆逐艦ヘラート級・・・450隻
> > > 全長200m
> > 主力の駆逐艦。何気に偵察機を搭載
> もう一つの特徴は同型艦の数
何しろ生産数500隻ですからね
> > > 新鋭ミサイル駆逐艦テルメス級・・・300隻(電磁シールド搭載)
> > > 全長220m
> > ミサイル駆逐艦。電磁防壁を搭載
> 被弾によるミサイル誘爆を防ぐため電磁シールド搭載
やはりミサイル艦最大の問題点は誘爆
> > > 最新鋭駆逐艦シンゴラ級・・・100隻
> > > 全長230m
> > 某ゲームではいわゆる水雷戦を主体とした船になっているようです
> でも魚雷はついてません;;
ということで元ネタとの設定がかなり違います
> > > 最新鋭駆逐艦イスルギン級・・・30隻(中出力の電磁シールド搭載)
> > > 全長240m
> > 某ゲームでは軽巡張りの航行性能を持っている模様
> あと多様な武装を装備可能
とにかく高性能
> ラファリエス宇宙軍艦艇
>
> 軽巡洋艦ラホール級・・・400隻
> 全長230m
> 武装14cm連装レーザー砲5基10門(艦体上部3基、艦体下部2基)
> 15.5cm連装電磁ガン2基4門(艦体左右側面部1基ずつ)
> 57mm連装速射レーザー砲6基12門(艦体上部左右舷3基ずつ)
> ミサイルVLS12連装発射管2基24門(艦体上部2基)
> 25mm連装レーザー機銃16基32門(艦体上部左右舷4基ずつ、艦体左右側面部4基ずつ)
> 艦載機4機搭載(機種問わず)
> ラファリエス主力軽巡洋艦。大量に建造されているがAD兵器を搭載していないなど武装面で若干旧式化がみられるがそれ以外の面では問題なしなのでラファリエス主力巡洋艦としてまだ使われるようである。
> 現在401〜450番艦建造中(450隻で建造打ち切り)
これまた生産数450隻。かなり多い
> 最新鋭軽巡洋艦ホバール級・・・90隻(低出力電磁シールド搭載)
> 全長250m
> 武装15cm連装レーザー砲6基12門(艦体上部4基、艦体下部2基)
> 17cm連装電磁ガン2基4門(艦体左右側面部1基ずつ)
> ミサイルVLS14連装発射管2基28門(艦体上部2基)
> ガドフ発射管1基1門3発搭載(艦首1基)
> 25mm連装レーザー機銃24基48門(艦体上部左右舷6基ずつ、艦体左右側面部6基ずつ)
> 艦載機4機搭載(機種問わず)
> ラファリエス次期主力軽巡洋艦。低出力だが電磁シールドを搭載しAD兵器も搭載しているなどラホール級より性能は数段高くなっている。 現在91〜130番艦建造中
どうやらAD兵器とはガドフのことらしい。よく分からなかった
> 最新鋭軽巡洋艦ガムシュ級・・・20隻(中出力電磁シールド搭載)
> 全長260m
> 武装15cm連装レーザー砲7基14門(艦体上部4基、艦体下部3基)
> 17cm連装電磁ガン2基4門(艦体左右側面部1基ずつ)
> ミサイルVLS14連装発射管2基28門(艦体上部2基)
> ガドフ発射管1基1門3発搭載(艦首1基)
> 25mm連装レーザー機銃28基56門(艦体上部左右舷7基ずつ、艦体左右側面部7基ずつ)
> 艦載機4機搭載(機種問わず)
> ラファリエス最新鋭軽巡洋艦。各国の軽巡洋艦の中では小型の部類に入るがそれに似合わない重武装、重防御を誇るが速度が少し遅い欠点を持っている。 現在21〜50番艦建造中
某ゲームでは小型だが重武装の軽巡
> 以上です
>
|
|
|