■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
2019 / 5244 ←次 | 前→


Re:艦艇詳細ウルタンク・Qグリーン潜水艦編
 松井一真  - 2006/5/21 18:34 -
  
> > 哨戒艇の大きいもので要するに「哨戒艦」です
> 哨戒艦・・・。日本は漁船で代用してたみたいです
ドイツにはヨットに偽装した魚雷艇とかいますね
> > 哨戒任務も行える掃海艇で、対空、対潜戦闘も可能な船。大昔に一度途絶えた艦種で、第一次大戦時にイギリスで復活、対空、対潜両用なので実はフリゲートより優れている可能性も。鋼砲では「フリゲート」で統一されてます
> 一々分けるの面倒だから?
まあ、分ける意味が少ないですからね。そのために軽巡と重巡は「巡洋艦」で統一されています
軽巡でも20.3cm砲つめるから意味ないしなぁ・・・
> > Qグリーンは共産国家なので一応ソ連艦主体という設定でしたが、それだとグンナと被るんですよね・・・
> ですので共産だけどイタリア・アメリカ艦からとってる自分。
当初はグンナがアメリカだったんですが、F−15やF−16はスホーイやミグと戦ってなんぼだろうということで変更されたそうです
> > それは「AGM」です。空対艦ミサイルですね。AGSというのは誘導砲弾です。鋼砲シリーズではかなりの威力を誇ります。初期の作品ではミサイルと同じくロックオンをしなければいけなかったのが亡国のイージス2035以降はロックオン無しで勝手に飛んでいく速射砲になりました。しかも誘導式なので当たりやすい
> 誘導砲弾なんてあったんですか
米国が開発したとか。垂直上昇誘導砲弾のVGSなるものも製作中とか
> > 「航空戦艦」ですね。一応特務艦隊旗艦なので「特務戦艦」という艦種なんですが
> 80機も積むと装甲が薄くなるような気がしますが気にシナーイ(おい
そもそもロングレンジがメインだし・・・
> > 確かその辺だったかと。ちなみにこれにより15.5cm砲以下の砲を有するのが「軽巡洋艦」になりました
> それまでは17cmが主砲でも巡洋艦に成ってましたよね
17cmなんて中途半端な奴ありましたっけね・・・
> > 何かと強力。そして一つの戦闘で1隻か2隻ほど沈没
> しかし汎用戦艦なのですぐ増える(生き物かよ
とにかく無限に増殖します。生産が中止されるまで
> > 「ノースグリーン連邦」というのがあります。こちらは連合国側で、「Clsadar One」のハヤト・ルトスワフスキー少尉の故郷がノースグリーン連邦(=元Qグリーン連邦)だったりします
> じゃあノースグリーン連邦引継ぎます?
一応ノースグリーンが連合側ですね
> > 裏には更に裏がある。とてつもない複雑な宇宙システム
> 9惑星全てにチョロQ(ゲームの中だと人間だが)がすんでいますからね
やはりとてつもないものだ・・・
> > でも波動砲積んでるって所はすごい
> 波動砲ってどんな原理なんでしょうか?
正式名称「タキオン波動収束砲」で、タキオンとは超光速粒子で、空間磁力メッキ(空間メッキ防護幕とも)により防御可能
すなわち、タキオンという超光速粒子を収束させて撃つ巨大レーザー砲ということです
> > 指揮戦艦の癖に一時期たくさん出てたような・・・ザムス・ギリ級と間違えた?
> はい間違えました自分で見てヤバイと思い後編でザムス・ギリに直しました
とにかく紛らわしい・・・
> > > 新鋭軽空母スパルビエロ級・・・20隻
> > > 全長240m
> > 伊国軍軽空母で、エレベーターが十字型の形状という珍しい奴。鋼砲でも結構出てくる
> 色々な艦船が結構出てきますね
鋼砲で十字エレベーターの空母が出てきたのでおそらくスパルビエロだったかと
> > > 最新鋭中型空母アキーラ級・・・16隻
> > > 全長280m
> > 「アキラ」とか「アクィラ」とかとも呼ばれる。鋼砲ではとてつもなく堅いレーザー空母。艦載機はRe2001を予定していた
> 堅い=防御力=強い=レーザー=恐ろしい=ありえねえ
とにかくバケモノです。こいつと「ジョヴァンニ(以下略)」、そして「小型艇III」が鋼砲2周目の強敵。戦艦だとテネシー級とワイオミング級
> > > 新鋭正規空母インドミタブル級・・・22隻
> > > 全長300m
> > イラストリアス級4番艦。すなわち改イラストリアス
> どこが違うんですか?
細かいところが違うらしいです。艦橋の一部とか
> > > 最新鋭正規空母サラトガ級・・・10隻
> > > 全長320m
> > 「レキシントン、サラトガ」と言う言葉を良く聞いた。巡洋戦艦改造の巨大空母
> 歴戦のサラトガの最期は水爆実験の標的艦という悲しい運命
そして艦橋が大破し爆沈。長門は少し揺れただけ。日本の戦艦恐るべし
> > > 建造中正規空母ホーネット級・・・1隻
> > > 全長330m
> > 「エンタープライズ、ホーネット」。レンジャーの拡大型らしい
> 拡大改良型とされていた何かと違う
1番艦のヨークタウンは飛龍と伊−168に撃沈されてます
> > > 最新鋭大型空母ジブラルタル級・・・3隻
> > > 全長440m
> > ミッドウェイ級に値する超空母。マルタ級ともよばれる
> 竣工しましたっけ?
完成しなかったらしいです
> 潜水艦についてはウルタンク・Qグリーンはアメリカ・イタリア艦です
グンナは「Shch級」などソ連艦です
> ウルタンク・Qグリーンその他艦編
>
> 中型砲艦オーダチェ級・・・60隻
> 全長200m
> 武装32cm連装レーザー砲2基4門(艦体上部2基)
>   20cm3連装レーザー砲3基9門(艦体上部3基)
>   20.3cm3連装レーザー砲4基12門(艦体左右側面部2基ずつ)
>   25mm連装機銃16基32門(艦体上部左右舷4基ずつ、艦体左右側面部4基ずつ)
> ウルタンク・Qグリーン主力砲艦。位置的には新鋭艦だが結構な数が建造されている。
> 砲艦らしく砲火力に重点が置かれており、戦艦の主砲も搭載している。
> 現在61〜70番艦建造中
砲艦と海防艦は似たもの同士らしいです
> 新鋭大型砲艦オルサ級・・・30隻
> 全長300m
> 武装90cm大口径レーザー砲1基1門(艦首1基)
>   46cm3連装レーザー砲3基9門(艦体上部3基)
>   40cm連装レーザー砲3基6門(艦体上部3基)
>   40cm3連装レーザー砲4基12門(艦体左右側面部2基ずつ)
>   25mm連装機銃20基40門(艦体上部左右舷5基ずつ、艦体左右側面部5基ずつ)
> ウルタンク・Qグリーン新鋭砲艦。 90cm大口径レーザー砲を搭載し、46cmや40cm等のレーザー砲をかなり搭載しているため火力がかなり高い。 現在31〜40番艦建造中
・・・戦艦と変わらないような・・・
> 最新鋭巨大砲艦シスター・レイ級・・・4隻
> 全長880m
> 武装12000cm超波動レーザーキャノンシスター・レイ1門(艦首1基)
>   5000cm超波動レーザーキャノンサブシスター・レイ2門(艦首2基)
>   50.8cm連装レーザー砲7基14門(艦体上部4基、艦体下部3基)
>   25cm連装レーザー砲16基32門(艦体上部左右舷8基ずつ)
>   20cm単装レーザーケースメイト砲20基20門(艦体左右側面部10基ずつ)
>   25mm連装レーザー機銃80基160門(艦体左右側面部40基ずつ)
>   ミサイルVLS16連装発射管6基96門(艦体上部左右舷3基ずつ)
> ウルタンク・Qグリーン最新鋭超兵器。その波動砲の威力は要塞一つを丸ごと飲み込む程の大きさ&威力。対艦、対空火力も物凄く、紀伊対抗策として8隻が建造予定。
> 現在5〜7番艦建造中
ルナツーを吹き飛ばしたあいつですね
> 以上です

引用なし
パスワード
401 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich164158.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

艦艇詳細ウルタンク・Qグリーン駆逐艦編 ダークスピリッツ 2006/5/16 0:39
  Re:艦艇詳細ウルタンク・Qグリーン駆逐艦編 松井一真 2006/5/16 19:22
   Re:艦艇詳細ウルタンク・Qグリーン駆逐艦編 ダークスピリッツ 2006/5/17 19:06
   Re:艦艇詳細ウルタンク・Qグリーン巡洋艦編 ダークスピリッツ 2006/5/17 19:10
   Re:艦艇詳細ウルタンク・Qグリーン巡洋艦編 松井一真 2006/5/17 19:40
   Re:艦艇詳細ウルタンク・Qグリーン戦艦編 ダークスピリッツ 2006/5/18 22:27
   Re:艦艇詳細ウルタンク・Qグリーン戦艦編 松井一真 2006/5/19 18:27
   Re:艦艇詳細ウルタンク・Qグリーン空母編 ダークスピリッツ 2006/5/19 23:52
   Re:艦艇詳細ウルタンク・Qグリーン空母編 松井一真 2006/5/20 10:09
   Re:艦艇詳細ウルタンク・Qグリーン潜水艦編 ダークスピリッツ 2006/5/21 17:46
   Re:艦艇詳細ウルタンク・Qグリーン潜水艦編 松井一真 2006/5/21 18:34
   Re:艦艇詳細ウルタンク・Qグリーン潜水艦編 ダークスピリッツ 2006/5/23 17:59
   Re:艦艇詳細ウルタンク・Qグリーン潜水艦編 松井一真 2006/5/24 13:39

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
2019 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...