|
> 第五次キュワール大戦でクラシスが将校を殺害したことが後の第427航空隊入隊時の特別処置に繋がったとか
これも裏があったんですね
> 何しろニビリアは海軍主体なのに艦隊の指揮官とかほとんど作ってなかった・・・メルカバ少将とか陸軍だったし。こいつらが初登場したのがシーキュ奪回作戦です。シーキュというのはチョロQアイランド諸島本島の国家名で、首都はノイズシティ(らしいが、政府施設がどこにもない気がする)。Qレースの大統領を辞任したフォレストがここで隠居生活をしていたことは有名(?)
フォレストってあのカレー好きの大統領ですか?しかも激辛。僕は甘口なのでそんなの食えるなんてありえん・・・。
> そういえばリベージュダース近辺って航空隊少ないんですよね。一応、ツグルディン周辺の航空隊を迎撃に出動させる予定
新コンバットの時は輸送用のヘリコプターのみ?
>
> ん?そういえばゲルニカ空襲って内戦じゃないか。ってことはむしろ「東京大空襲」のほうが近いんじゃ・・・(だってB−29を迎撃できる戦闘機なんてほとんどいなかったし。でも高射砲って意外と強い)
でも一応層龍←だったっけ?と飛燕、月光が出たみたいですよ。(高射砲も最新式の高射砲があったらしい爆発高度が12000mとか)
|
|
|