■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
2086 / 5244 ←次 | 前→


Re:宇宙戦艦紀伊 Qタンク&Qレース陸上爆攻撃機編
 ダークスピリッツ  - 2006/5/13 22:05 -
  
> 以前千葉県のペンションで読みました。やっぱり主人公の海江田はどう考えても亡国のイージスのヨンファぐらいしかイメージが思い浮かばない。悪役じゃないか・・・
> むしろ「たつなみ」の深町のほうが印象がいいのではないのか?と・・・
う〜んあまり分かんない;;
> あれも仮想戦記でしょうね。さすがに潜水艦をまともに考えずに作った「沈黙の艦隊」と比べると若干マシな展開になってます。ただ、戦死者の数もかなり多いですね
> 原作では現時点では「海鳥」パイロット2名を筆頭にかなりの数の戦死者が・・・
今19巻まで持っています
> まあ、結局のところ同名の「ブリュッヒャー」が紀伊第一話で撃沈されてたり。目立たないけど
小破だったような・・・
> シャルンホルストというと同名の客船が空母「神鷹」に改装されてますね
客船とかって戦争中によく空母とかに改造されてますよね
> 実は急降下爆撃の大手は日本だったんですねぇ・・・
> 結局ミッドウェーでは元祖急降下のアメリカによるSBDで撃沈されてますが
雷撃機のTBDは目立たない・・・。
> とにかくでかいですね
しかし今の客船の方がでかい。たしかどっかの最近竣工した客船が排水量14万トンぐらいあったような気が・・・
> さすがに「ハワイ・マレー海戦」では一式陸攻は最新鋭で出せなかったのか九六式しか出てませんでしたね
出ている航空機は全て模型ってテレビて言っていたんですけど、本物出てたんでしょうか?
> 「護衛艦(DD)」「ヘリ搭載護衛艦(DDH)」「ミサイル護衛艦(DDG)」などなど・・・
もしそれが駆逐艦とかに類別されるとどうなるんでしょうか?
> いまや事情によりかのフランカー@アキモトさんのサイトの架空兵器板も消えましたね
なんか期間限定だったみたいで・・・
> さすがに一時期キュワール最強を誇っただけはありますね
そうですね
> どういう意味だったかは忘れましたが少なくともタイフーンよりは規模が上です
最大規模?
> シーファイアですか。陸上機の艦上型ですがとにかくめだたない。イギリス空母も目立たない
そういえば英空母ってほとんどエンクローズト・バウですね
> > > > 最新鋭両用戦闘機DH103ホーネット・・・500機
> F/A−18ホーネットはアメリカ海軍の主力機ですからね。そのうち米空母の艦載機のほとんどがF/A−18シリーズになるんだそうです
F−15は終わりか・・・。
> そういえば特攻にも用いられた九三式練習機は木製機だったためかVT信管が反応せず、意外と命中率が高かったとか・・・
マジで!?つええ
> > > > 最新鋭両用ジェット戦闘機ミーティア・・・70機
> ちなみに、意味は「流星」ですがシューティングスターとはまた別なんだそうな
シューティングスター=「撃星」?
> ああ、そういえばイラストリアス級が日本近海に出撃してたんだった・・・
英艦隊も日機動艦隊が壊滅しているとちゃっかり出てきてる
> でも「紀伊」では最新鋭ですね
このスマッジが旧式になるころは第2次宇宙大戦中期ですね
> 高性能だが見た目が悪いので好まれなかったB−24+B−17の機体なんかもいます。B−17の機首をB−24に接合したすごい変なかっこの奴が・・・
シルエイティみたい・・・。
> > 急降下爆撃機スキュア・・・22000機
> 英国の急降下爆撃機。軽巡ケーニヒスベルグ撃沈などの功績を建てたそうです
だけど戦争中に退役してます
> > 新鋭急降下爆撃機バラクーダ・・・16000機
> 戦艦ティルピッツ攻撃などのさまざまな任務で活躍。結局アベンジャーに代わっていったとか
ティルピッツってビスマルク級でしたっけ?
> > 最新鋭急降下爆撃機バラクーダ改・・・6000機
> そしてバラクーダの改良型。とにかく重かった
だからエンジン強化してみました
> > 最新鋭ジェット戦闘爆撃機シー・ホーク・・・1100機
> 決してブラックホークシリーズのシーホークではない
戦後西ドイツでも使われました
> > 新鋭攻撃機ソードフィッシュ単葉型・・・13000機
> 伝説の複葉機ソードフィッシュ、その単葉型
そのまま単葉、引き込み脚、風防取り付け。
> > 最新鋭攻撃機アルバコア単葉型・・・5000機
> ワイパーとかボートとかやたら豪華な装備が付いた機体。でも結局アベンジャーに出番を取られた
アベンジャーのほうが数段高性能でしたからね
> > 最新鋭攻撃機ガネット・・・1000機
> 空母アークロイヤルなどに配備されたらしいです
結構長期に渡って使用されたようです
> > 最新鋭両用ジェット爆撃機キャンベラ・・・200機
> ものすごい要求にも耐え抜き最後まで奮戦した名機
意外に第3諸国では今だ現役です
> > 最新鋭ジェット攻撃機スーペラン攻型・・・8機
> > Qタンク最新鋭ジェット攻撃機。アマティス主力攻撃機でもあり並々外れた搭載能力を持つ
> アマティスの主力機やはりかなり強い
スーペラン攻撃重視型。

次は陸上爆攻撃機です。何かと英は陸上爆撃機が多い・・・。

主力爆撃機マンチェスター・・・10000機
速度430km
馬力3600hp(1800×2)
武装7.7mm機銃×6(機首固定×2、前部上方旋回×1、後部下方旋回×1、尾部旋回×2)
  爆弾最大4000kg
Qタンク・Qレース主力双発爆撃機。両国の主力爆撃機だが意外に認知度は低い。爆弾搭載量が多いがエンジンの信頼性が低いため生産は改良型に引き継がれている。

主力高速爆撃機ウェリントン・・・18000機
速度570km
馬力4400hp(2200×2)
武装7.7mm機銃×6(機首固定×2、前部上方旋回×2、前部下方旋回×2)
  20mm機関砲×2(尾部旋回×2)
  爆弾最大2000kg
Qタンク・Qレース高速爆撃機。開発の魂胆としては敵戦闘機の迎撃を高速をもって振り切り爆撃を行い、また高速で離脱するという一撃離脱方式の爆撃機版みたいなもので開発されたもので、文字通り570kmの高速を発揮するが、敵にジェット機が出てくるとこちらも改良型のウェリントンMK.2が開発された。

大型爆撃機ランカスター・・・12000機
速度480km
馬力7200hp(1800×4)
武装7.7mm機銃×8(機首固定×2、後部上方旋回×2、前部下方旋回×2、尾部旋回×2)
  爆弾最大10000kg
Qタンク・Qレース大型爆撃機。プロトンのB−29より大きさは小さいが爆弾搭載量では勝っている。認知度は高い。

主力爆撃機マンチェスターMK.2・・・24000機
速度490km
馬力4400hp(2200hp×2)
武装7.7mm機銃×6(機首固定×2、前部上方旋回×1、後部下方旋回×1、尾部旋回×2)
  爆弾最大4500kg
Qタンク・Qレース主力爆撃機。信頼性の低いエンジンからウェリントンと同じ2200hpのエンジンに換装したものである。最高速度が同じじゃないのは爆弾搭載量、構造の関係による。

最新鋭主力高速爆撃機ウェリントンMK.2・・・4000機
速度780km
馬力7000hp(3500×2)
武装7.7mm機銃×4(後部上方旋回×2、前部下方旋回×2)
  20mm機関砲×4(機首固定×2、尾部旋回×2)
  爆弾最大2000kg
Qタンク・Qレース最新鋭高速爆撃機。ターボプロップエンジンを搭載しており速度がかなり上昇し、レシプロ戦闘機なら余裕で振り切れる程である。

最新鋭主力ジェット爆撃機マンチェスター・・・20機
速度1970km(マッハ1.8)
推力5600kg(2800×2)
武装20mm機関砲×6(機首固定×2、後部上方旋回×2、前部下方旋回×2)
  30mm機関砲×2(尾部旋回×2)
  爆弾最大6000kg
Qタンク・Qレース最新鋭ジェット爆撃機。アマティス軍の力を借りて改良した型でかなりの高速、攻撃力を発揮する。ランカスター、ウェリントンも改良予定。

以上です

引用なし
パスワード
138 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank219202220122.bbtec.net>

宇宙戦艦紀伊 Qタンク&Qレース航空機 松井一真 2006/5/11 22:29
  Re:宇宙戦艦紀伊 Qタンク&Qレース陸上爆攻撃機編 ダークスピリッツ 2006/5/13 22:05
   Re:宇宙戦艦紀伊 Qタンク&Qレース陸上爆攻撃機編 松井一真 2006/5/13 22:24

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
2086 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,244
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...