|
> 少し回復したので戦艦を追加。これで第十三話設定が書ける・・・・。
現在第十二話製作中。まだ序盤なのに艦名に迷う。ドイツ艦少ないからなぁ・・・
やむをえず「紺碧の艦隊」などに登場する架空艦から取ることに「ただし当然ながら駆逐艦はZナンバー。流用不能)。でも変な名前ばっかだなぁ・・・(重巡「アイゼン」はまだいいとして重巡「アルバイト」は問題だろ)
> > 日本の5500t級とほぼ同等らしいです
> しかし武装面ではリアンダー級等と変わらない
そして鋼砲ではこれまたかなりの数が登場
> > これまた、実はパースは豪州名、英名はアンフィオンです
> またやってしまいました;;オーストラリア名って事は売られたんですか?
どうやらイギリスの軍艦は本国ではオンボロばっかりの癖にやけに海外に輸出してたりするものです。先のC級駆逐艦やこれらのように
> > > 新鋭重巡洋艦ケント級・・・20隻
> > 鋼鉄の咆哮では雑魚として欧州にたくさん出てきます。熾烈な太平洋戦線で撃沈されたものもいるとか
> キャンベラ等ですね
で、キャンベラ撃沈のために「シュロップシャー」が派遣された、はず
> > > 最新鋭重巡洋艦ロンドン級・・・6隻
> > > 現在7〜8番艦建造中
> > 煙突の数がそれぞれ異なる辺り、前弩級戦艦みたいな奴。シュロップシャーは大活躍
> あ、本当だなんか煙突の数違う
ちなみに前弩級戦艦で煙突の数が違うやつというと「敷島」型が思い浮かびます。1番艦「敷島」は煙突が三本ですが、2番艦「朝日」以降は煙突が二本なんです。しかも「敷島」型、四隻建造されたんですが全てバラバラ。ちなみに「朝日」と「三笠」の違いは武装の配置位置だったりします
> > > 計画中重巡洋艦ノーフォーク級・・・建造中
> > 鋼鉄の咆哮ではミサイル巡洋艦として登場。尋常じゃないミサイル攻撃と物量戦、なんてこった
> 質問ですけど鋼鉄の咆哮1と2ってどっちが面白いですか?
パソコン版だと2、PS2版だと1ですね。まあ、PC版の1もPS2版の1も同じなんですが
PC版の2はかなりの難易度で、PS2版の2とは比べ物にならないそうです。やったことありませんが
> 戦艦編
>
> Qタンク宇宙軍艦艇
>
> 旧式戦艦クイーン・エリザベス級・・・40隻
> 全長260m
> 武装38cm連装レーザー砲4基8門(艦体上部4基)
> 15cm単装レーザー砲8基8門(艦体上部2基、艦体下部2基、艦体左右側面部2基ずつ)
> 12cm連装レーザー砲6基6門(艦体上部左右舷3基ずつ)
> 25mm連装機銃12基24門(艦体上部左右舷4基ずつ、艦体左右側面部2基ずつ)
> 偵察機3機搭載
> Qタンク旧式戦艦。開戦前設計の為VLS等は装備しておらず、対空火力が低いが、各種レーザー砲を多数搭載しているため、対艦火力は高い。既に生産は打ち切られているが今だ現役。
豪華客船と同じ名前を冠する旧式戦艦。このうちの一隻「ウォースパイト」は第二次大戦時の武勲艦として知られる
> 最新鋭主力戦艦リヴェンジ級・・・6隻
> 全長340m
> 武装90cm大口径レーザー砲1基1門(艦首1基)
> 38cm連装レーザー砲4基8門(艦体上部3基、艦体下部1基)
> 12cm連装両用レーザー砲8基16門(艦体上部左右舷2基ずつ、艦体左右側面部2基ずつ)
> 25mm連装機銃16基32門(艦体上部左右舷4基ずつ、艦体左右側面部4基ずつ)
> ミサイルVLS12連装発射管1基12門(艦体上部1基)
> 艦載機6機搭載(機首問わず)
> Qタンク最新鋭戦艦。各国の主力戦艦と比べると小型だが、武装は大口径レーザー砲等最新式の武装が施されている。速度はあまり速くないが小型なため小回りが利き、敵弾をよけやすい設計になっている。
> 現在7〜9番艦建造中
こいつの名前を最初に見たのは鋼砲だった。レナウン級はこいつの巡戦版
> 計画中航空戦艦レナウン級・・・建造中
> 全長370m
> 武装70cm大口径レーザー砲1基1門(艦首1基)
> 36cm連装レーザー砲4基8門(艦体上部4基)
> 10cm連装両用レーザー砲10基20門(艦体上部左右舷3基ずつ、艦体左右側面部2基ずつ)
> 25mm連装機銃16基32門(艦体上部左右舷4基ずつ、艦体左右側面部4基ずつ)
> ミサイルVLS12連装発射管1基12門(艦体上部1基)
> 艦載機18機搭載
> Qタンク建造中航空戦艦。艦体側面に迫り出し式発着路、艦体下部にも開閉式の発着路を装備し、航空機を18機つめる。そのため少し装甲が薄く耐久力が戦艦より低いが速度が高く、巡洋戦艦に艦載機運用設備を備えたようなもの。 現在1番艦90%完成
レナウンはその活躍から企業名に選ばれたが、レパルスは・・・
> レナウンは巡洋戦艦にしようと思ったんですが設計しているうちに航空戦艦になってしまいました(笑)
> そういえば第7話でニビリア所属の兵器輸送艦が拿捕されましたよね?実はあれにニビリア軍最新鋭兵器が積まれていたんです。それは第十三話でグンナ軍重巡洋艦が装備しているん設定なんですフフフ・・・。
ああ、あの輸送船ガンドルフですか。自分でもあの展開を何らかの伏線にしようかと考えていたんですが・・・
実際、松井元帥も「機密兵器が載っていたら・・・」と懸念していたりします
一応船籍不明のため「ガンドルフ」なんて船名にしましたが
|
|
|