|    | 
	 
	   
	  
	   > ボルゾル元帥:50.8cm砲試射の視察に来ていた、と言う設定なので第七話で出演 
> ナルマルガム中将:本土防衛部隊司令。本当はその雄大な形状から突撃部隊にしたかった 
> ドニゲッテル少将:出演は未定だが、Qシュタイン連邦精鋭艦隊の指揮を担当する予定 
> ユゴス少佐:ドニゲッテルの参謀なのでドニゲッテルと共演予定 
ナルマルガム中将は本土防衛部隊なので第十三話で出演かな?(パレンバン戦と平行して戦闘中にどさくさに紛れて大気圏突破してQグリーン、グンナ艦隊がQシュタイン領空域に侵攻する予定) 
> ニビリアなので「紀伊」の開発に協力しているボアン大尉で。まだ登場してないし(第七話もテレダイン元帥が出るのでボアンは出ない) 
ボアン大尉ですかいいですね 
> 一撃轟沈なのでどうしようもないですね。帝国艦が停船勧告するってのもいいですね 
停戦勧告だしてそれを連合軍が無視して逃亡戦がはじまったみたいな? 
> それでも第二話で駆逐艦が数隻ほど竣工し、一応設定上第五話辺りで巡洋艦は完成、残るは「紀伊」型と数隻の空母だけだったりします。まあ、「紀伊」メインなので、ほとんど駆逐艦やら巡洋艦やらは登場してませんが 
大鳳型と雲龍型ですね 
 
	  
	  | 
	 
    
   | 
  
   
   |