|
今のところチョロQを追い越す感じの超マニアックネタになっています
軍用列車でGO!と言うのは軍用列車版の「電車でGO!」らしいです
なんと日本軍中心
作戦紹介
出撃のとき来る いざ前線へ! (初級)
指定の場所で停車し順次兵隊・物資等をおろしていく、電車でGO!の運転とさして変わらない内容となっております。列車も普通の貨物列車と大差ありません。つまらなそうな内容かもしれませんが、やはり初心者向けの路線は必要ですってことで(^^;。それに日本軍にはしっかりと、補給の重要性を理解していただかなくては!(こじつけ(^^;)
初級ということですので、ときおり迫撃砲などの音が遠雷として聞こえてくるくらいでしょうか。敵軍が出現することはありません。ただダイヤより早く走行してしまうと、近くに野砲弾が着弾するようになります。
着弾地点はたいてい線路敷外なのですが、いま進もうとしている線路上に着弾することもときおりあるようです(このときは脱線してしまい10秒減点)。
無事最前線まで兵隊・物資を指定時刻までに届けられれば全路線クリアです。
ダイヤが早すぎると、雨ではなく砲撃が来ると言うのがまた軍用っぽいです
使用車両(自分で考えました) D51+ワム
EF65(え?)+ワム80000系(何?)
敵歩兵をなぎ倒せ! (中級)
この列車も貨物列車です。走行中に左右から敵歩兵が襲撃してきますが、停車してはいけません。白兵戦になって戦力が消耗してしまうのを避けるためです。指定の場所を定時通過することで、列車に乗っている味方歩兵が列車上から敵歩兵を撃退してくれます(^^)。定時より早く通過してしまうと、何人か戦死し(こえぇ!)戦力が減少していきます。
定時よりあまりにも早く列車を運行すると、戦車が線路上で立ち往生している地点があります。このときはただちに非常ブレーキをかけ、何とか戦車の前で停車してください。実はこの戦車、味方だったりします(頼むよ〜)。
非常ブレーキが間に合えばこの戦車を戦力として加えることができますが、間に合わなかったときには戦車は破棄、機関車にも損傷を受けたということで、罰として持ち時間が15秒減ります。登場する戦車はランダムなようですが、わりとおいしい戦車の出現が多いようです。
↑ですが、おいしい戦車というのは、日本軍的に強い戦車ということだと思います
トラックではなく友軍戦車・・・
また列車運行中は味方歩兵が敵を撃退してくれますが、駅停車中にも敵歩兵は襲ってきます。このときはあなたも「鉄道兵」として味方歩兵の援護・機関車の防衛をになうことになります。初の実戦です。燃えてください!
この路線をクリアすると、歩兵主体のマップがはじまります。立ち往生していた戦車をゲットしていれば、頼もしい味方になることでしょう!
↑は、バイ○ハザードみたいな銃撃をするみたいです
成績次第で後のバトルが変わると言う機能があります
運転車両 D51+ワム+スハ42装甲つき
EF66+ワム80000+12系客車
敵戦車発見! 撃退せよ! (上級)
(いちおう建設予定)あなたは戦車輸送列車を運転し、指定地点で停車し味方戦車をおろして(補給して)いきます。ダイヤどおりに走行しないと敵戦車との遭遇戦になります。
(後日談)……パンツァーフロントでもやると、イメージがぐぐっとわいてきそうですね。いつかつくってみたいとは思っています(^^;。
コンバットチョロQでJS3を貨物列車が運んでましたが、それみたいな物でしょう
敵との遭遇戦とは、これまたパンフロ
運転車両 D51+平積み貨車+ヨ
EF66+平積み貨車
敵機直上急降下!! (特級)
重装備を施した装甲列車の先頭車両で指揮を執ります。敵機がランダムで出現しますので、無線連絡で運転手に速度を指示調整し、敵機の銃爆撃をかわして下さい。失敗すると対空機銃兵が戦死して、全路線クリア後の戦力が減ったり、機関車のボイラーやあなた自身に敵弾が命中して(あなたの指揮する先頭車両と機関車のボイラーには対機銃弾防御は施されていますので、爆弾命中時になります)、ゲームオーバーになることもあります。また先頭車両にも対空機銃が搭載されておりますので、自ら対空射撃を行うことも可能です。
つまり、自軍列車の操縦部か司令部(プレイヤー)がやられるとゲームオーバーと言うことです
対空砲で応戦もできると言うわけですが、これでは電車運転なのか戦闘なのか良く分かりません
ダイヤにそった運転をしていれば、敵機が現れても事前に立てた作戦どおりに味方戦闘機があらわれ、ちょうどいいタイミングで援護してくれます(^^)。ダイヤからはずれた運転を続けていると、いいところで直掩機が引き上げちゃったり、「来るのが遅いよ!!」ってなことに。そうなってくると、味方戦闘機が撃ちもらした急降下爆撃機などの出現確率も上がってくるようです(泣)。
ダイヤ通りにやっていれば、友軍がやってくると言うことです
電車でGO!よりスリル感が多いですね
急降下爆撃機に対しては、搭載機にぶら下がっている爆弾めがけてひたすら射撃を行ってください。それと同時に精一杯加速後急ブレーキをかけるよう指示して、なんとか敵機の狙いをはずしてみます。
この路線も先へ進んでいくと、味方戦闘機の援護が当初の作戦どおり終了しますので(やはりそこは特級ですから)、そこからがあなたの対空射撃の腕前と回避のテクニックの見せ所! なのですが、この路線、はっきりいって私にはクリアできないっす!(T_T)。飛行機の追撃から逃れるなんて、絶対無理だーー!!
ところでこの路線をクリアすると、いったいどんなマップが待っているのか気になります。誰か教えて!!
超エクストラマップです
途中で友軍の作戦が終わるとは・・・
味方を見捨てるなー(爆)
運転車両 九四式装甲列車
〇三式(何それ)装甲列車
宇宙(そら)へ…… (隠しダイヤ:中級)
隠しダイヤですが基本的にはサービス路線みたいです。
銀河鉄道999を運転できます(^^)。途中装甲車を連結するイベントが発生し、キャプテンハーロックと戦います。(無理だーー!!(T_T))
キャプテンハーロックって何でしょう
999は車両しか知らないので分かりません
しかしそれだけでは終わらないのです……(謎)。
それでどうすればこのコースがでるかというと、
2nd playerのコントローラにある機銃発射ボタンと警笛ボタンを押しながら、スタートボタンを押す。
汽笛が鳴ったらノッチを5に入れたまま、ブレーキを非常の位置に入れてスタートボタンを押す。
コース選択の時に、敵機直上急降下!!(特級) の下に、宇宙(そら)へ……(中級) が出現するはずですので、それを選択する。
(※ 出現しないときはもっと強く念じてください)
念じるって・・・・・
2Pモードもあるらしい
といったところです。なお停車駅はトレーダー分岐点のみです(笑い)。
超特急です
運転車両 銀河鉄道999+砲塔車
|
|
|