|
> > > > > フラッフィー大将(車種:M1A1エイブラムス)
> > > > > 元帝国海軍指揮官。あっさりやられる
> > 実はこいつ、現在捕虜なんですよね・・・・・
> 第七次攻撃時に橋本が政権を奪取するので、其の際海軍司令に昇進させる予定です
そうですか。敵ながら活躍を期待します。あの時は本当にあっさりやられたので・・・・
不意でもうたれたんでしょうかね・・・・
> > > > > 橋本大統領(車種:不明)
> > > > > QQQQ橋本派総大将でありQQQQの元副大統領。大艦巨砲主義車であるとされる
> > > > いや、こいつは両刀派です。ラインが大鑑巨砲主義者です
> > > 松井元帥など、軍団が書く軍事書籍は多いようだが、中には「何故大艦巨砲主義のラインは航空機に乗って現れるのか」というテーマの本「戦艦屋の航空機」というのがあるとか
> > 他の奴が乗るから仕方ないようです
> ちなみに、不沈戦艦紀伊の豊田も航空隊を指揮していて、大損害を喰らったのに自分の失態を棚に上げて栗田の反転を非難しつづけていました。あんたどこまで悪くなったんだ
もともと悪党(?)だったのでは・・・
> > > > > 庄田元帥(車種:T−34ロケット搭載M4A3シャーマン改)
> > > > > 橋本派陸軍総大将。QQQQでは各派閥が軍部を所有している
> > その割には空戦がやたら得意なんですよね・・・・
> もっとも、庄田は陸軍元帥なのに海軍の戦艦に乗ってるんですよね。海軍閥だから仕方ないんですが
というか、こいつは陸上戦闘より空中戦のほうが得意なんですよね。陸軍元帥のくせに・・・
> > > > > 山崎元帥(車種:不明)
> > > > > 橋本派空軍総司令官。零戦を最強の戦闘機に仕上げたというところでは航空機には強い存在である。実際、軍団も高杉派も彼には苦戦することとなった
> > 空中戦に強い木内派も、演習やゲームでも彼だけは落とせなかったそうです
> なにせ今まで落とされても脱出しているという実力がありますからね
そういえば、こいつは車種不明でしたね。
適当に・・・こいつもマウス
> > > 確か病気か何かの名前だったかと。アルツハイマー症候群だったっけな・・・
> > 確か、記憶が無くなっていく病気でしたっけ?
> 確か老人の病気か何かだったかと
いや、老人じゃなくてもかかる人はかかるらしいですよ
> > > > > ジャック少尉(車種:ファイヤーバードプロトタイプ(ということは車?!))
> > すみません。説明不足だったようで・・・
> > ファイヤーバードは彼の搭乗機です。車種は重戦車マウス
> そういえば、マウスの砲塔が後ろよりなのはエレファントの戦闘室が後ろにあるのと同じで、でかいモーターとエンジンが乗っかってるからだったはずです
そうなんですか?軍事知識は全く無いからお手上げ・・・
> > > > > とりあえず、謎が多いのでこれぐらいで。ほとんど車種不明だ・・・
> > じきに書きますので長い目で見てやってください
> もともと、QW小説の登場チョロQで車種設定がされていたのってごく一部でしたね・・・
確かにそうですね・・・
|
|
|