■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
2648 / 5244 ←次 | 前→


Re:デュミナス星の歴史 兵器
 松井一真  - 2006/2/13 22:35 -
  
> > 籠マスト末期の戦艦しか思いつきませんでした。ちなみに、当時は駆逐艦は対潜哨戒を除いては「役立たず」だったようです
> 第二次では重要だったのにね
対潜警戒に大活躍。実は駆逐艦の使い道を見つけたのはUボートでした・・・
> > ついでに、史実での第一次大戦終結は1919年でしたね
> > 関係ないですが、当時の戦略爆撃機は「飛行船」でした。ほとんど複葉の戦闘機しか出ていないので、あえて、当時の「爆撃機」とはなんだったのか、というのを書いてみました
> 1919年じゃちと短いかなぁと思って1年引き伸ばしました。終戦後、Qベクター帝国の領地が拡大する模様。
よりによって帝国ですか・・・
> > ちなみに、SCQエピローグで登場する飛行船団ですが、実はほとんどにモデルがあります
> > 「モシリカラカムイ」など、すべてあるサイトのフラッシュの流用品だったりするんですが、推定するに以下のとおりかと
> > モシリカラカムイ級戦略飛行船:「天空の城ラピュタ」の「ゴリアテ」など多数の大型飛行戦艦
> > ツボレフ式飛行船:アメリカ海軍のアクロン、メイコン飛行船(「スパローホーク」という名前の小型複葉機を離着艦(?)させるもの
> > ヤコブレフ式飛行船:旧ソ連製爆撃機(特にモデル無しとのこと)
> > ついでに、カモフ式振翼機は「天空の城ラピュタ」のフラップラー(タイガーモスの艦載機の名前らしい。うろ覚え)っぽいです
> 天空のラピュタが結構使われてますね。
ちなみに、他作品もジブリっぽいです。見ていて「モシリカラカムイ級の墜落シーンが、乗員が落ちていくシーンが無いこと以外はゴリアテそっくりだなぁ・・・」と思ったので
> > 既に学年末テストが1ヶ月前に終わってます。3学期開始早々学年末テストってなんなんだ・・・
> 俺は二学期制なので学年末は2月23、24日にあります。
2月の23というと新作鋼砲の発売日ですね。関係ありませんが
> 兵器図鑑続き
> Qベクター帝国海軍戦闘飛行艇ハンザブルグCC・・・500機
> 最高速度200km
> 馬力180hp
> 武装7.7ミリ機銃×2(前方固定)
>   12.7ミリ機銃×1(前方固定)
> Qベクター軍の戦闘飛行艇。主に島や湾岸施設の防衛用に使われた。新装備の12.7ミリ機銃の威力は高い。(余談ですがこの飛行艇はアニメ「紅の豚」にも登場します)
サボイア戦闘飛行艇ですか。ちなみに、日本海軍には複葉でプロペラが後ろ向きのサボイアがいます
> Qベクター帝国陸軍軽爆撃機ローナーG1・・・600機
> 最高速度180km
> 馬力185hp
> 武装7.7ミリ機銃×2(前方固定×1、後方旋回×1)
> 爆弾積載量100kg
> Qベクター軍の初期の軽爆撃機。デュミナス暦1915年から量産が開始された割には高速である。戦闘機の援護の元で活躍したが爆弾積載量の少なさから1917年には第一線から退いた。
爆装量が微妙ですね・・・
当時の爆弾なんて、初期はレンガにスイカですからね・・・
ついでに、空中戦も、本当に「物の投げあい」だったようです。「紅の豚」のあのシーンと同じようなものです
> Qベクター陸軍爆撃機ウファクG1・・・550機
> 最高速度160km
> 馬力380hp(190×2)
> 武装7.7ミリ機銃×3(前方固定×1、後方旋回×2)
> 爆弾積載量1500kg
> Qベクター軍の中型爆撃機。速度は遅いし、鈍重だったがその分かなり積めたので、都市爆撃や基地攻撃等に威力を発揮した。量産開始は1917年から
当時としては超強力ですね。そういえば戦闘機って爆撃機や戦闘飛行船の護衛用に開発されたんですよね・・・
> 少し少ないですがここまでです。

引用なし
パスワード
412 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich031074.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

デュミナス星の歴史 解説 ダークスピリッツ 2006/2/6 23:04
  Re:デュミナス星の歴史 解説 松井一真 2006/2/6 23:23
   Re:デュミナス星の歴史 兵器 ダークスピリッツ 2006/2/7 23:53
   Re:デュミナス星の歴史 兵器 松井一真 2006/2/8 17:27
   Re:デュミナス星の歴史 兵器 ダークスピリッツ 2006/2/10 22:34
   Re:デュミナス星の歴史 兵器 松井一真 2006/2/10 22:58
   Re:デュミナス星の歴史 兵器 ダークスピリッツ 2006/2/13 21:21
   Re:デュミナス星の歴史 兵器 松井一真 2006/2/13 22:35
   Re:デュミナス星の歴史 兵器 ダークスピリッツ 2006/2/24 23:40
   Re:デュミナス星の歴史 兵器 松井一真 2006/2/25 9:31
   Re:デュミナス星の歴史 兵器 ダークスピリッツ 2006/2/26 21:49
   Re:デュミナス星の歴史 兵器 松井一真 2006/2/26 22:30

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
2648 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...