|
どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
以上、さくらがちる頃に。
|
> > スレがやたら長くなったため新スレ
> >
> > > > 松井元帥「レシプロ複葉をジェット戦闘機にするとは・・・我が四四も負けてられないぞ。第78航空隊強化計画だ!」
> > > > チリ元帥「もともと疾風のエンジンで600kmを超えてギネス記録になったってのに、またギネスに挑戦ですか?」←ギネス記録:実際、イタリアの複葉機が510kmぐらいだったため、もし四四式のような600km出る複葉戦闘爆撃機が出たらギネス記録である
> > > > チハ大佐「にしても、爆龍や北斗の複葉は面白いものですね」
> > > > 松井元帥「結局、あれが五六式につながるわけだからな」
> > > 高杉中将「爆龍って、あの爆龍か?」
> > > 高橋大将「だろうな。ところで、パイロットは見つかったのか?」
> > > 高杉中将「空軍総司令によれば、こいつを主体とした航空隊を作るとか」
> > > 高橋対象「うーむ、実戦投入は先送りか・・・」
> > 松井元帥「爆龍の詳細解説は以下のとおり」
> > 爆龍
> > 最大速力:457km
> > 武装:25mm機関砲(機首2、銃塔1、機尾1)
> > 1t爆弾
> > 爆撃飛行弾
> > 解説:日本戦車軍団の誇る特殊爆撃機。バスタンク港で鹵獲した旧式戦艦6隻を改装して作った戦艦に搭載し、各基地の奇襲に使われた。爆撃飛行弾は機体下部に搭載、搭載時は複葉機のような形状になる
> > なお、艦上型の「北斗」はレッドファイアー核工場を空襲した
> >
> > チリ元帥「かなり強いですね、これ」
> > 松井元帥「ちなみに、バスタンク港に放置され、我々が鹵獲した旧式戦艦6隻は、以下のように改造されている」
> > 米利蘭土(メリーランド)級航空戦艦
> > 武装:40.6cm砲
> > 10cm両用砲
> > 25mm機銃
> > 四一式大型艦対地噴進弾
> > 五六式艦対空噴進砲
> > 艦載機:爆龍二機か絞龍一機
> > 解説:特殊爆撃機「爆龍」を搭載したミサイル戦艦。後に艦載機を絞龍に変更した。CQ暦400年には第7艦隊に配属された
>
> 高橋大将「おい!どこが橋本派の爆龍だ!調子にのるなこのスカポンタン!」
> 高杉中将「俺は知りませんよ!」
> 高杉中将「さて、それでは先ほどの戦闘機がよい評価だったので、もう一機」
>
> F−18 セフィロスウィング ジェット仕様
> 武装:45,6mm速射砲
> ハープーンミサイル30基
> エンジン:QQQQ特製(元が何故かB−29用)
> 説明:こいつもQQQQ初期時代(第4次終了時)に製作されたレシプロ複葉機。
> それから数々のジェット機が誕生したのでこいつもジェット化。
> 最高速は700km/hはでるとか(何じゃこりゃ
> 高橋大将「おいおい、セフィロスってパクリすぎだろ!さっきのブロリーウィングもド○ゴ○ボ○ルにでてくるブ○リーだろ!」
> 高杉中将「さて、もう一機」
> 高橋大将「もういいもういい!」
> ボカッ!
> 高杉中将「ウグッ!?」
> ドサッ
> 高橋大将「フーッ。そろそろやめさせないと、いつまでも続くからな」
>
> マッカーサー元帥「どうやら、高杉派の第2期は、安泰そうだな」
> リー元帥「だな。あいつらに任せとけば、大丈夫だろう」
> ロンメル元帥「さてと、次の橋本派の攻撃では、俺たちも出撃するぞ!」←これ本当
> 稲垣大将「俺も!」
> 松本大将「俺もだ!」
> マッカーサー元帥「俺も出るぞ!そろそろ戦闘機の出撃テストだ!みんな行くぞ!」
> リー元帥 \
> ロンメル元帥 \
> 稲垣大将 >「エイ、エイ、オーッ!」
> 松本大将 /
> シャーマン元帥/
>
> ちなみに、リー元帥はF−15
> ロンメル元帥はF−17
> シャーマン元帥はF8F
> 稲垣大将と松本大将は97艦攻で出撃します
|
|
|
188 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@61-195-127-123.eonet.ne.jp>
|
|
|
|