|
> > ミニ四駆って公式のコースの上に換気扇みたいなのがあるんですが、「アレが欲しい!」って言っていた頃があります。電気代かかるだろうなぁ・・・
> 三連サイクロンタイフーンだったっけ?
> そんな名前だった気がしMAUSw
コースの上というか、電柱のような感じに置いてあったアレです
> > > > 隣に聞かれますよ、もちろん。そのまま話が大きくなるんですよ
> > > でボコられるwそりゃないかw
> > で、話が良く分からなくなるんです
> つまり話しに横槍を入れる連中w
まあ、そんな奴ですね
> > > というかそこまで行ったらやたら有名になるでしょうがw
> > 実は機動隊ネタは本当にオチで考えただけなので。機動隊の上には自衛隊があります(おい)
> 確かにw
さらに自衛隊の上には米軍あり・・・海外に飛び出した!?
> > 関係ないですが、僕が住んでいる町の市長がかつて学生運動時代に人を殺したとか言う話があります。祖父が市長選挙の頃から言っている話です。もっとも、そんな人が市長になっちゃったわけですが
> そりゃスキャンダルでしょうがw
> そんなヒトがなったら市は大丈夫ですか?
まあ、誰も気づかない限り大丈夫でしょう。ジョークのネタになるぐらいで済むでしょうね
> > お陰で社会の問題で1問分得しました(2学期の社会のテストで「現在の市長の名前は?」という三択問題が出た)
> それはよかったですねw
祖父がしつこく言ってたので覚えてしまいました
> > 家の近くに実車もありました
> そうなんですか?
> ちなみに実車のGTOが集団で走っているのを見たことがあります
> 「なんかのチームか?それとも、GTO同好会か?」と思ってみてました
例の深夜徘徊知ったかコンビはまれに走り屋集団を見るようです
> > 何故か僕は変なことばかり覚えるようです。2歳の頃ある山の小屋で迷ってしまった話とか、3歳の頃近所の床屋が火事で燃えた話とか
> それは覚えてたら怖いでようやw
> 近所が家事ですまったく・・
> ちなみに、うちの近くの家が火事になったことがあります
向かい側の隣の隣って、結構離れた感じですが。一応家から見える位置です
激しく炎上する床屋の脇で、プロパンの人が必死にプロパンガスのボンベを取り除くという勇敢な行動も覚えています
今では別の人の家が建ってます
> > 今でも「ガタガタガタガタガタガタ・・・」というエンジン音を鳴らすフォルクスワーゲンを見ます。それなりに音は小さくなっているようですが
> サイレンサーでもつけたんでしょうか?
サイレンサーをつけたんでしょうね、でないと「ボコボコボコボコボコボコ!」という爆音のはずですから
|
|
|