|
> > > > > > > > 例の橋本一派の元ですか。高柳政権で肩身が狭くなったから橋本が決起を起こしたんでしょうねぇ
> > > > > > > そうです。しかしよくよく見直してみれば橋本の天下って短いですねw
> > > > > > 第五次キュワール大戦終戦〜第六次キュワール大戦あたりまでですね
> > > > > 参考までに橋元の親父は独立〜第4次終了まで、高柳は第4次〜第5次終了時まで
> > > > > ちなみに「起こしたんでしょうねぇ」の部分が「で小ねぇ」になったので変更しましたw
> > > 全く気づきませんでした
> > ww
> > > > > > 軍団に関しても第四次キュワール大戦前後に出来た組織だったりします
> > > > > へぇ。QQQQより浅いやw
> > > グリシネの軍部の政策に腹を立てた松井元帥が部下とともに独立したというもの。意外と歴史は浅いものです。初陣(?)はたまたまQタンク王国を走行中のジュウベエがゲリラに襲撃した際、ジュウベエを救出したという戦闘
> > 「された」ではなく「した」んですか。ジュウベエにしては珍しいww
> なぜ逆に・・・
> 「ゲリラが走行中のジュウベエに」です
それは失礼w
> > > > > > で、ライン元帥だけが生き残ったんですよね、何故か
> > > > > それは・・ライン元帥が荷電粒子砲を受けなかったので、生き残りましたw
> > > 降伏したんですよね、確か
> > はい。圧倒的なQQQQの戦力に、ライン元帥が代表で降伏しました
> いつ脱出したんだ・・・
どうやら留置所にはクズ&役立たず&ザコな兵士がいたから、脱出は容易だったと。
> > > > > > まあ、当時の上層部なんぞそんなものです。いつの時代も上の奴らはろくなもんじゃありません
> > > > > そうですねw
> > > たとえば台湾沖航空戦。あのデマは何なんだ
> > 確かにw
> 大和特攻でも同じく
バカな奴(´,_ゞ`)プッ
> > > 本来はもう少し作る予定でした
> > ちなみにこの両帝国地域では現在も独立運動が発生している地域。
> その割にはほとんど中立地帯
> > > 無敵を誇った軍団艦隊をも撃沈するというラフィーニ艦隊の恐ろしさを象徴するために「紀伊」と「尾張」を被撃沈艦に選定しました
> > それでバンタムが「紀伊」、レンネルが「尾張」というわけですか
> 何故2番艦である「尾張」の艦長がレンネル「中将」かというと、バンタムのほうを先に設定したからだったり・・・
> > > ちなみに鋼鉄の咆哮2に出てくる双胴戦艦も「播磨」。この共通点は何なんだ
> > わかりませんww
> 全くもって謎です。というより、鋼鉄の咆哮2のボスメカである「超兵器」、日本製のやつは播磨と「近江(航空戦艦)」以外は「紺碧の艦隊」に出てきたんじゃないのか?な名前だったりします「荒覇吐」とか「天照」とか
> > > 松井元帥「そういえば庄田が乗ってたのも紀伊だったな・・・」
> > > チリ元帥「ありゃ元の紀伊より劣化してたんじゃないんですか?」
> > 薩摩元帥「あのバカ・・・劣化した紀伊じゃあ、俺たちに勝てるわけないだろうにww」
> 松井元帥「財政難で見掛け倒しの船しか作れなかったんだろうなぁ・・・」
遠山中尉(高杉派:)「いや、うわさによれば、時間がなかったとかで・・」
> > > 松井元帥「・・・対光学兵器用に電磁防壁を装備した船もいるぞ」
> > > チリ元帥「以来、大和司令は戦闘開始とともに『総員戦闘配置!電磁防壁展開用意!』と叫ぶようになりましたね」
> > 高杉中将「・・・・大和元帥って電磁防壁なんかつけてたのか?」
> > 高柳元帥「上官にたいして失礼だろうが。」
> 松井元帥「第五次キュワール大戦後、全主要艦艇に電磁防壁を装着。なお、超兵器艦隊は初めから電磁防壁装備。播磨に至っては防御重力場を装備している」
> チリ元帥「プロトンでは電磁バリア、防御フィールドと呼ばれてますね」
> > > バンタム少佐「そんなことはありえない!大艦巨砲は永遠だ!」
> > 高杉中将「いい加減にしやがれこのポンコツ!バンタムじゃなくてバカタムだろ!」
> > バンタム少佐「なんだとこの独裁者!」
> > 高杉中将「だまれこのポンコツタンク!」
> 松井元帥「しかもバンタム君、誤字ではないか?独裁車じゃないのか?」
高橋大将「ほんとだな。この誤字バカタムが!」
バンタム少佐「うるさい!この独裁者!」
松井元帥「だから誤字だといってるだろ!独裁車だろ!」
> > レンネル中将「いい加減にしろこの独裁者の手下どもが!」
> > 高橋大将「おまえはレンネルじゃなくてレンタルだ!」
> > 近衛大統領「見事に皮肉ったな」
高柳元帥「しかもこいつも誤字ってるw」
> 松井元帥「バンタムしかりレンネルしかり、南方の島の名前なんだよなぁ・・・」
> > 高杉中将「あなたが気づかせた恋が〜あなたなしで〜育っていく〜♪」
> > 高橋大将「なんか歌いだしたぞ・・・。」
> > 高杉中将「悲しい花〜つける前に〜小さな芽を〜摘んでほしい〜♪」
> > 近衛大統領「ああ、こいつな。今度、QQQQカラオケ大会にでるから練習してんだ。」
> > 高柳元帥「そんなものいつのまに・・・。」
> > 高杉中将「闇に浮かぶ〜かがり火に〜照らされたら〜ジョバイロジョバイロ♪」
> > 対馬元帥「前に比べたら聞けるようになったな」
> > 長州元帥「最後のフレーズか。」
> > 高杉中将「それでも夜〜が優しいのは〜みてみぬふり〜してくれるから〜♪」
> > 近衛大統領「はい〜二百万!」←違うだろ
>
> 松井元帥「・・・カラオケ大会やるのか」
> チリ元帥「こっちだって色々やりましたからねぇ。戦列参加前にいろいろと」
高杉中将「いちおうポ○ノ○ラ○ィティ関係なら大体歌えますが・・」
高柳元帥「軍人代表としてガンガレww」
|
|
|