|
> ところで江素弐千さん、ちょうど「強力で、なおかつ沈めてもいいような戦艦」を1隻見つけました。「紀伊」です。宇宙戦艦じゃないほうの「紀伊」です
> 理由は、小説「不沈戦艦紀伊」の内容がどことなく気に入らないことだったりするんですが。もちろん2番艦の「尾張」も。実のところこの2隻ってアメリカ側からの大和の初期名称だったんですよねぇ・・・「紀伊」型戦艦。同型艦は紀伊、尾張、薩摩、安芸。とされていたとか。ちなみにQW小説では「薩摩」と「安芸」は戦闘空母となっています。こいつらもあまり好みの船じゃないんですが。遠○氏(「究極の連合艦隊」の作者。さすがに作者名は伏せたほうがいいと思ったので伏せています)は魚雷の速度を分かってるんでしょうか?魚雷は確かに強力ですが、弾速は砲弾に劣るはずです。まして重巡を軽巡に降格させるなんて・・・(注:作中では20.3cm砲を有する重巡まで15.5cm連装砲の軽巡にしている)
> ということで、あまり気に入らないので空母の「早崎」「鳳龍」も。早崎は輸送船改造、鳳龍は雲龍型空母だったりします
>
> 軍団機動部隊
> 第一艦隊
> 空母「翔鶴」
> 空母「瑞鶴」
> 戦艦「大和」
> 戦艦「武蔵」
> 戦艦「長門」
> 戦艦「陸奥」
> 巡洋艦「利根」
> 巡洋艦「筑摩」
> 巡洋艦「長良」
> 駆逐艦「磯風」以下8隻
> 揚陸艦「大隈」以下8隻
> 解説:軍団海軍の主力機動部隊。普段はこの戦力だが、第八次キュワール大戦中は、「翔鶴」「長良」と駆逐艦はリゾニアにいたため出撃が出遅れた
> 第二艦隊
> 空母「赤城」
> 空母「加賀」
> 戦艦「金剛」
> 戦艦「霧島」
> 戦艦「榛名」
> 戦艦「比叡」
> 巡洋艦「妙高」
> 巡洋艦「鳥海」
> 巡洋艦「高淀」
> 駆逐艦「島風」以下8隻
> 揚陸艦「野間」以下8隻
> 解説:軍団のベテラン艦で構成された艦隊。揚陸艦「野間」の艦名は某フラッシュのネタではないらしい
> 第三艦隊
> 空母「蒼龍」
> 空母「飛龍」
> 空母「鳳龍」
> 空母「雲龍」
> 空母「野崎」
> 空母「早崎」
> 戦艦「扶桑」
> 戦艦「山城」
> 戦艦「紀伊」
> 戦艦「尾張」
> 巡洋艦「高雄」
> 巡洋艦「愛宕」
> 巡洋艦「中淀」
> 駆逐艦「陽炎」以下8隻
> 揚陸艦「樫野」以下8隻
> 解説:軍団の中では空母の数が最も多い艦隊。というのも、中型空母や軽空母で構成されているからだが。「紀伊」「尾張」の戦闘能力はかなりのもので、一時期「不沈戦艦」とあだ名された。また「樫野」は大和型戦艦の砲塔までも輸送できるという超強力な揚陸艦
>
> パパイアアイランド攻撃にはこの3個艦隊が加わる、予定
えーでは、ご注文の方確認させてもらいます。
撃沈許可(笑)が降りた艦船
・第三艦隊
空母「鳳龍」、空母「早崎」
戦艦「紀伊」、戦艦「尾張」
以上の4隻がパパイヤアイランド戦で撃沈するという設定にします。
>
> 空母8、戦艦16、巡洋艦7、駆逐艦24、揚陸艦24の大艦隊です。しかもこのうち空母2と戦艦2が撃沈される、という予定だったりします。しかもその内二隻の戦艦は「不沈戦艦」とあだ名された超戦艦。まさにグンナ艦隊の強さを見せつける絶好の標的です(おい)
>
> 松井元帥「第三艦隊のうち、紀伊と尾張の乗組員はいまだに大艦巨砲主義車だからな。ああいう傲慢な奴らを前線に立たせてやるんだ」
> チリ元帥「部下を大事にする総帥にしては珍しいですね」
> 松井元帥「俺は大艦巨砲主義でも航空主義でもないからな。戦争では戦艦も空母も必要だろ。そのどちらかをなくせば、防衛は完璧ではなくなる」
> チリ元帥「あと、潜水艦隊をどうやって活用するかですね」
> 松井元帥「時代は空と海中か。大艦巨砲主義車のロマンあふれる戦争は終わったのだ。ミサイルが決着をつけることを証明させてやるために、紀伊と尾張を前線に出し、その時代・・・もとい、強さを見せ付けてやるということだ」
> チリ元帥「紀伊と尾張に対艦ミサイルついてましたっけ?」
> 松井元帥「当たり前だ。50.8cmの主砲の射程外から飛ばすことができるからな。問題は、艦長がそれの使用を認めるかだ。船の主導権はあくまで艦長が握っているからな」
> チリ元帥「陸上隊であるこっちとしては無縁の話ですがね」
> 松井元帥「チリ元帥、陸戦でも当てはまるぞ。新兵器が届いても、それを使うかどうか決めるのは師団長だろう」
> チリ元帥「弱い敵には弾がもったいなくて使えませんからね」
>
> ということで、やっとこさっとこ「沈めてもいいような戦艦」を数隻見つけてきました。しかもその大半画架空艦。紀伊と尾張はその大艦巨砲は好きですが、航空機のあまりの強力さに時代遅れになってる気がしたので
いやぁ、こっちもかなり無理言っちゃってすみません。
では、簡単に第六話の予告を(大分書き直しとかしてます)
パパイヤアイランドには敵の航空基地、軍港が数多く点在しており、連合軍はこれに対する掃討作戦を決行。
出撃するのは航空部隊「瑞鶴」、レイスト中隊、そしてクラシス大隊。
海上からは軍団第三艦隊による対地ミサイル、及び艦砲射撃による攻撃が予想される。
しかしパパイヤアイランドにはグンナ海軍主力艦隊、「ラフィーニ艦隊」が停泊中。
航空部隊はラフィーニ艦隊が出航する前に叩き潰さなければならない。
こんな感じっす。あくまで予告なのでちょっと変わるかもしれません。ゲームの体験版みたいに
|
|
|