|
> 6話制作中。
>
> グンナ軍がホワイトマウンテンを放棄している為、パパイヤアイランド攻撃が入りそうです。
> 早くもレイストが登場します。「ユニオンエアフォース」という傭兵航空部隊の総隊長という設定
> 軍団の航空隊「瑞鶴」がホワイトマウンテンのノース飛行場より発進、
> バタビア中将、マサッカル中尉が攻撃機で活躍する予定
> ところで、瑞鶴(航空部隊)のコードネームって何がいいでしょうか?
> クラシス大隊は「クルセイダー」、ユニオンエアフォースは「バスター」となっていますが。
瑞鶴航空隊、やはり日本機のため関わりが深い英単語にしたいところ。ここはやはり「クルセイダー」に続いて米軍機の名前から・・・
クルセイダーが近代機なので、その上ゴジラ撃退など恐ろしい戦果を成し遂げた「セイバー」で。軍刀なのである意味日本的
ちなみにクルセイダーは「十字軍兵士」
軍団にも少数ながらF−86がいるという設定
バタビアもマカッサルも、太平洋上の南の島から取った名前だったり。今回はホワイトマウンテンを「放棄」しているためある意味ソードスがどう登場するのかが疑問なところ
それ以前に「セイバー」のコードネームで呼ばれる軍団の航空隊の奮戦に期待
瑞鶴航空隊の解説
正式名称は第七艦上航空隊だが、番号名以外の名称が無いため「瑞鶴」と呼ばれる。飛行隊長は歴戦の名将震電(階級は大佐)。副隊長は秋水(階級は少佐)。震電専用機は30mm機銃4丁、サイドワインダー八発、スパロー4発が積める超高性能機
ついでに、各艦上航空隊は第一から赤城、加賀、飛龍、蒼龍、大鳳、信濃、瑞鶴、翔鶴、紅鶴、白鶴、雲龍、天城、葛城、笠置、生駒の順
旧圧勝部隊ではパパイアアイランドはゲリラにより奪回されてますが、あっさりしすぎでしたからねぇ・・・
ちなみにSu−47、今は「S−37」になっているようです。もっとも正式名称はSu−47ですが
|
|
|