|
> > というより、彼らがいなければQW小説じゃありません(おい)
> そうですね。
あと、Qシュタインのボルナソスとかドニゲッテルとか
> > 早い話「極普通の巡洋戦艦」ですね
> まあ極普通です。デーベルンに比べると弱いですが。
デーベルンが大量で向かってきたら紀伊でも対処不能だったりして
> > ちなみに陸上自衛隊の戦車にはレールガン搭載計画があるとか
> へぇ〜こりゃ凄いもしできたら今度は0六式かな?
> ちなみにF4Fは12.7mm機銃4丁です。
6丁はF6Fでしたっけ?グラマン社の戦闘機はたまに混同してしまいます
> > 名前の元である隼は爆撃機援護用の長距離戦闘機で、零戦の次に多く生産された機体ですね
> 総生産機数は5700機前後だったような・・・
零戦はバリエーションがかなり多いので
> > 略称「九九式双軽爆」。指揮官専用機も計画されたとか
> へぇ〜またこりゃ凄い。でも防弾設備って薄かったような・・・
防弾設備を向上させたのが指揮官専用機なんだとか
> > > すごく多いですねー
> > 残りの大国等も結構多いです
> 次はグールを書きます。
「ゲール」ですね。クリークの北に位置するヴァイナーの次に目立たない国
|
|
|