■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3093 / 5244 ←次 | 前→


Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」
 松井一真  - 2005/11/18 17:08 -
  
> > ちなみにF−15JはF−15Cの日本型。F−15EはF−15BやF−15Cがベースらしい
> 今回のマロンキャニオン戦はイラク戦争で使用した爆撃機を参考に。
イラク戦線と言うと、目立たないですがイージス艦が出撃しています。もちろん米軍のアーレイバークですが。そういえばこんごう型って海外に派遣されたことってあるんですかねぇ・・・昔聞いたことがあるような
> > 20mm、40mm機銃を搭載し、本当に戦車隊を破壊できそうだとか
> 今作ではただの陸軍兵投下用って感じで出す方針。
AC−130っていうガンシップもいます。いまどき「ガンシップ」ってのもかっこいいですね。ちなみにこのMC−130、最初に見た初期型C−130の解説内には載ってなかったのでわざわざ検索しました
C−130Jっていう改良型のグループなんでしょうか・・・・
> > 劣化ウラン弾ですが、米軍の軍艦の20mmCIWSは劣化ウラン弾を使っているとか。日本でも同一のCIWSを使っていますが、やはり核に抵抗があるため通常弾しか使えないとか。それ以前に空母にすら抵抗があるってのもどうかと思いますが
> 圧勝部隊ではなるべく最新の兵器をメインに出したいです。
ちなみに米軍最新というとF−15の後継のF/A−22ラプターとかがいますね
艦艇だとニミッツ級空母(圧勝部隊のナルドニック級のモデルは実はキティーホークのほう。2代前じゃないか・・・)とアーレイバーク級駆逐艦。戦艦はアイオワ級(圧勝部隊ではミズーリが登場)、巡洋艦は一応タイコンテロガ。退役艦も出ているのに未だ最新のタイコンテロガ、すごすぎです
> > 旧圧勝部隊と同じく、強力な放射能砲でマイシティ攻撃隊は撃破されてますね。やはり今回もレイストが一発やるんでしょうかねぇ・・・
> 今回では最初から中佐っていう設定にする予定。
いきなり上等兵から中佐ですからねぇ・・・
やはり航空隊長ですか?
> > 結果
> > 連合軍はグンナ軍を撃退、マロンキャニオンを解放する
> まぁ実際、解放だの何だの言って犠牲になるのは一般市民。
あえて「奪回」ではなく「解放」にしました
> 「平和を与えるまでが戦争」ってのはこういう事wwwwwwwww
もっとも、どこからどこまでが戦争という区別は無いんですがね。また、宣戦布告してから戦争がはじまるということも特に無いようです。何しろアメリカは真珠湾攻撃よりも早く日本の潜水艦を攻撃してますから。結局詳しく調べると戦争しかけたのがアメリカになります。どう考えても。フライングです
> > 次回は第四話、今回没となった大統領暗殺未遂、さて、その代わりは・・・
> 普通に考えてみれば今作は占領されて取り戻してなんたらってワンパターンだったんですよ。
CCQのパターンですね。戦略もクソも無い・・・
> ENEGY AIRFORCEやってみて分かったんですよ。「輸送機撃墜」とか「石油備蓄施設の護衛」とか
防衛作戦ってありませんでしたねぇ・・・レイストがいたのに輸送機攻撃も無かったですし
SCQでも潜水艦による通商破壊があります。Q−37船団壊滅(第88話)とか
> 「敵衛星兵器の打ち上げ阻止」だの「敵空母艦隊の戦線離脱阻止」とかが一切無かった。
そういえば逃げる敵との攻防がありませんね
何しろ世界三大海戦に入ると言われる(確か)日本海大海戦ですら、バルト海から派遣され、ウラジオストック(略称浦塩)に逃亡するバルチック艦隊と待ち受ける連合艦隊の攻防ですから
ちなみに日本海海戦で逃亡に成功したロシア艦艇は軽巡洋艦1と駆逐艦2。もともとの戦力は戦艦8、重巡4、軽巡4、装甲巡1、駆逐艦9、海防艦3、仮装巡1、工作船1、輸送船3、曳船2、病院船2。こうやって見るとかなりの戦力が無くなってます。一方で日本側は戦艦4、巡洋艦12、装甲巡洋艦8、駆逐艦21、海防艦5、仮装巡洋艦5、特務艦20、砲艦5、水雷艇39、通報艦3で、損害は水雷艇1。ほとんど完全勝利です
> 薄々思っていたでしょう、なんとなくやられたらやり返す単純戦争だなぁって。
パターン化されてますからねぇ・・・
> ですからまぁ、今回松井さんから何かアドバイスを頂こうかなと。
> 大統領暗殺作戦の他に何か面白い案を出してくれたら嬉しいです。
そういえばまた海軍ネタですが、潜水艦が登場してませんねぇ。せっかくリゾニアの戦艦に対潜ミサイルを積みましたが。あとはイージス艦の特徴を生かした多対多の攻防戦。常に連合軍の艦隊の数が勝ってますからねぇ
そしてなにより、軍団が出てません。第五次、第六次で猛威を振るったにもかかわらず。一応Qシュタインと技術提携をしています(注:一度グリシネ本国と縁を切ったため)
> > 画像は現在製作中のQW小説(あるいみ外伝系)新作「宇宙戦艦紀伊」の主役艦紀伊
> 宇宙進出っすかキュワール戦線。
はい。単純に3DCGでつくってたら「これをQW小説に出してみよう」と考えて、結局連合VSグンナの宇宙決戦に。しかし、難点が一つ。なによりもネタが無いことです
> ところで、グンナ帝国軍の兵器を米軍メインっていう設定にして後悔しています。連合とカブール
アストン中佐がQグリーンなのにF/A−22使ってたりしてますからねぇ・・・
> やっぱドイツタンクとかロシアとかアメリカとか色々混成した帝国って事にしとくかな。
独や露はすごいものが多いですからねぇ。ドイツ軍最強戦車レオパルトとか
> 敵機にミグとかスホイだの出さないと書いてて面白みが無い。
やっぱりフルクラム(Mig−29)やフランカー(Su−27・37)と戦ってこそのF−15ですからね
> Qグリーン残党軍?なんで唐突にあんなネタ考えたんだろうな、俺。しらんがな
何でQグリーンにしなかったか、って感じですね。いっそ「共産政権」にすればよかったのに
中国も国民党と共産党が戦争してたときがありますし。そこに急に割り込んだ日本軍によってうやむやになり共産党が勝ったわけですが
> 結局は吸収されるからここはいっそ歴史塗り替える勢いで同盟締結させるか。
旧圧勝部隊では第十七話あたりで同盟が締結されてますね

引用なし
パスワード
653 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich069233.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

圧勝部隊 プロローグ「開戦の烽火」 江素弐千 2005/11/5 15:45
  Re:圧勝部隊 第1話「ザンブニール戦」 江素弐千 2005/11/5 15:46
   Re:圧勝部隊 第1話「ザンブニール戦」 松井一真 2005/11/5 16:21 [添付]
   Re:圧勝部隊 第1話「ザンブニール戦」 江素弐千 2005/11/5 16:37
   Re:圧勝部隊 第1話「ザンブニール戦」 松井一真 2005/11/5 16:48
    Re:圧勝部隊 第1話「ザンブニール戦」 松井一真 2005/11/5 16:50 [添付]
    Re:圧勝部隊 第2話 「ミグレイ」前編 江素弐千 2005/11/6 14:09
    Re:圧勝部隊 第2話 「ミグレイ」前編 江素弐千 2005/11/6 14:10
    Re:圧勝部隊 第2話 「ミグレイ」前編 松井一真 2005/11/6 15:32 [添付]
    Re:圧勝部隊 第2話 「ミグレイ」前編 松井一真 2005/11/7 18:14 [添付]
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 江素弐千 2005/11/16 1:07
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/16 18:29 [添付]
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 江素弐千 2005/11/18 0:16
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/18 17:08
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/18 19:07
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/18 21:18
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/18 21:30
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/18 21:43
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/19 9:36 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/19 19:16
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/19 19:18
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/19 20:13 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/19 20:11 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/20 18:21
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/21 18:43 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/21 21:35
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/22 17:22 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/22 20:02
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/22 21:34 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/22 22:22
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/22 22:51 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/23 11:48
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/23 12:25
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/23 15:39
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/23 16:51 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/23 17:49
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/23 17:53
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 江素弐千 2005/11/19 12:34
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/19 17:59
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 江素弐千 2005/11/22 0:51
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/22 23:51
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/23 11:51
   Re:圧勝部隊 第1話「ザンブニール戦」 高杉 2005/11/6 11:32
   Re:圧勝部隊 第1話「ザンブニール戦」 松井一真 2005/11/7 15:20 [添付]

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3093 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...