■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3150 / 5244 ←次 | 前→


Re:SCQエピローグ
 松井一真  - 2005/11/1 14:21 -
  
遂に輸送開始。QQQQの攻撃
エピローグ 戦後〜戦乱の兆候〜
軍団総司令部
松井元帥「松井元帥だが?」
リゾニア国王(結局のところレイオガル国王がリゾニアの元首に)(通信)「松井元帥か。リゾニア国王だが、ジオン大尉の引渡しは本日にしよう。彼も国を出て10年は経ったからな」
松井元帥「そうですな。そういえばカイオグル元皇帝の部下だったジル中尉とビグス少尉は、高杉に殺されたそうですな。ジオン大尉が言っておりました」
リゾニア国王(通信)「そうか。非核作戦でカルオス製の『K−01』が1機参戦していたが、あれか?ジオン大尉の乗っていたのは」
松井元帥「もちろんです。カルオスの爆撃機を1機入手しました。辛うじて炎上する基地から引っ張り出した奴です。兵士はみな高杉に殺されてましたからね。引っ張り出すのさえも大変でした」
リゾニア国王(通信)「では引渡しは、その爆撃機ごとで」
松井元帥「うむ。K−01はもう旧式化したからな。前線で使える機体ではないと思えるが、それなりの近代化改装はしておいた。ジオン大尉はその機体の機長を務めている。すぐに飛ばしておく。あの時いっしょに捕虜にした重傷を負っていたカルオス兵も送っておくぞ」
ピッ!
松井元帥「・・・ジオン大尉、QQQQ公式記録から抹消されたカルオス精鋭部隊の隊員。彼は最終兵器『K−9999』システム始動のために、全力を尽くした。が、作戦は後一歩のところで、高杉の前に破れたのだ。結局、K−9999システムは我が軍団の手に渡った。リゾニアで保管されるであろうが・・・」
ガチャ!
チリ元帥「閣下!QQQQ軍が、リゾニア領内において、K−9999の調査に当たっています!」
松井元帥「国境大戦の記念碑のあたりか?あのあたりで奴らの追っ手は全滅したからな」
チリ元帥「全くもって、そのとおりであります!」
松井元帥「ところでチリ元帥、ジオン大尉のリゾニア引渡しが決まった。悪いが、チト元帥を呼んでくれ」
チリ元帥「了解しました!」
バタン!
松井元帥「・・・・K−9999はリゾニアに渡す。それだけは決まっている。後はK−9999システムをリゾニア国王がいかに活用するか。何しろ荷電粒子砲のプロトタイプだ。我々が速射荷電粒子砲を開発したのもK−9999を参考にしてのことだ。高杉は、何を狙ってK−9999を探すか・・・」
ガチャ!
チト元帥「チト元帥であります!話とは一体何のことですか?」
松井元帥「ジオン大尉以下、計20名のリゾニア国籍兵の引渡しが決まった!特殊粒子システム『K−9999』も引き渡す!」
チト元帥「K−9999をですか?!」
松井元帥「無論、高杉に知られてはいかん。極秘裏に行わなければならんぞ」
チト元帥「引渡しはいつに?」
松井元帥「今日だ。早急にK−01の準備を!」
グリシネ飛行場
ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ!
軍団将校(通信)「ジオン大尉以下20名、至急K−01に戦闘配置で搭乗せよ!」
キュラキュラキュラキュラキュラキュラキュラキュラキュラキュラキュラキュラ!
旧カルオス兵A「戦争は終わったのに、戦闘配置で搭乗って一体何の任務だ?」
旧カルオス兵B「分からんが、松井元帥はリゾニアに俺達を帰してくれるそうだ」
旧レイオガル兵A「やっと里に帰れるのか・・・」
旧レイオガル兵B「戦闘配置ってのが気になるな。K−01は爆撃機だし・・・」
K−01機内
ジオン大尉(元カルオス帝国エリート兵。車種:BHEタンク)「総員、戦闘配置!」
キュラキュラキュラキュラ!
チト元帥「ジオン大尉、遅くなったな」
ジオン大尉「チト元帥!」
チト元帥「外交の話だ。俺も行く」
ジオン大尉「ところで閣下、何故戦闘配置なんですか?」
チト元帥「それは襲撃があるかもしれんからだ」
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
K−01は多数の烈風の護衛の元、出撃した。途中、震電率いる第一航空隊も護衛に加わった
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
K−01機内
旧レイオガル兵A「まもなくタルタ海です」
チト元帥「順調だな。そろそろ、空母アファノが支援に来てくれる」
プロトン海軍空母「アファノ」。排水量は60000tを越える空母だ。アファノ造船所製の最大の空母だ
建造はCQ暦236年と多少古いが、近代化改装を受けて、エンタープライズ並みの兵装を有する上、イージスシステムまで搭載しているバケモノ空母だ
ジオン大尉「空母アファノ・・・あのアファノですか?」
チト元帥「もちろんだ。あのアファノ造船所の超兵器だ」
旧カルオス兵A「空母アファノ、到着しました!」
眼下には空母アファノを始めとする機動部隊が見える。プロトンの誇る第一機動部隊だ
空母「アファノ」艦内
タルタ中将「遂に、艦隊旗艦は本艦となった。本作戦は現在頭上に見える大型爆撃機『K−01』の護衛だ。艦載機のみの任務となるが、久々の任務だ、がんばってくれ」
プロトン兵士「艦載機発進!」
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
シュゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
K−01機内
チト元帥「結構な応援だな」
ジオン大尉「ところで、襲撃って一体なんですか?」
チト元帥「今に分かる。こんなところをK−01が飛んでいるのは、普通に考えておかしいからな」
Qシュタイン飛行場
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ・・・・
震電「よし、我々の護衛はここまでだ。後はプロトンがしっかりと護衛してくれる」
第一航空隊はQシュタインに着陸、K−01は補給、戦闘機群はグリシネへ帰還した
交代で第八飛行隊が護衛に出撃した
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
しばらく安全な飛行が続くが、遂に北キュワ海、平和の海に再び戦争が起こった
シュゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
旧レイオガル兵A「2時の方向、所属不明機接近!」
チト元帥「このあたりで第75飛行隊と交代だが・・・所属不明機だと?」
旧レイオガル兵A「はい、あれはQQQQのQ−15戦闘機に似ていますが・・・」
チト元帥「Q−15だと!?まずい!危惧していた事態だ!戦闘配置!」
QQQQの独自開発戦闘機、Q−15。ミサイルを有するジェット戦闘機だ
対して軍団はかつてQ−15の先代機、Q−10戦闘機とAQ−5攻撃機、さらにQB−25爆撃機と渡り合った烈風と震電改、さらにプロトンのF−14とF/A−18とF8Fベアキャット。だが相手は工業帝国QQQQ、大群で襲い掛かる
パシュシュシュシュシュシュシュシュシューーーーーーーーーーー!
烈風「喰らえ!」
パシュシュシュシュシュシュシュシュシューーーーーーーーーーーーー!
K−01機内
旧カルオス兵A「ミサイル6発、本機に接近!」
ジオン大尉「フレア、始め!」
旧カルオス兵B「フレア始め!」
パシューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
フレアとは、熱源を発射して、ミサイルの誘導を無くすシステムだ
以前特殊弾頭ミサイルの誘導をかく乱させ、そのままミサイルが大爆発を起こしたという大惨事があったとか
見事にミサイルを回避したK−01。Q−15は次々と駆逐されていく
そして、遂に壊滅。敵航空隊は撤退した
K−01機内
ジオン大尉「・・・・・・・」
旧レイオガル兵A「敵機、撤退を開始!」
ジオン大尉「いや、向かってくるぞ!」
シュゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
チト元帥「機銃、攻撃始め!てっ!」
ズガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ!
ジオン大尉「やつら、K−9999の存在を知ってるんでしょうか・・・?」
チト元帥「分からん。荷電粒子兵装K−9999、通称カルオスメーサー、その存在は極秘扱いされたが・・・QQQQのことだ、超兵器には詳しいはずだ。奴らの荷電粒子砲はリニア並みの速度だ。だがK−9999のシステムには劣る」
ジオン大尉「K−9999は光速ですからねぇ・・・」
ボゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
旧レイオガル兵C「敵機、撃墜!」
チト元帥「あれが、君の戦友を殺した奴らだよ。今はごらんのとおりだ」
ジオン大尉「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
北キュワ海航空戦は、連合軍の勝利に終わった。無論戦争ではない
リゾニア合衆国 ジャグリオンガルパゴス飛行場
リゾニア兵士A「ところで、おまえの弟は海軍の艦隊指令なのか」
リゾニア兵士B「そうだ、まったく、あいつが先に出世しやがって。俺はまだ佐官クラスなのに」
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
リゾニア兵士B「おい、あれはなんだ?」
リゾニア兵士A「どう見ても、旧式のカルオス爆撃機にしか見えんが・・・」
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ライズライク中佐「あれはK−01だ!遂にジオン隊が来たぞ!」
リゾニア兵士C「ジオン大尉殿ですか?!」
リゾニア兵士A「ジオン大尉だと?!」
リゾニア兵士B「ジオン大尉、確かCQ暦237年、QQQQの襲撃を受けて以来行方不明のはず・・・」
アテネ少佐「ジオン大尉は、生存していたんですか」
ルノー少佐「カイオグル閣下・・・遂に大尉が戻りました」
カイオグル元帥「・・・・ジオン、やはり生きていたのか・・・」
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオ・・・・・・・
チト元帥「軍団陸軍指令、チト元帥です」
カイオグル元帥「カルオス帝国元皇帝、カイオグル元帥だ」
チト元帥「ジオン大尉以下、20名、引渡しを行います」
ジオン大尉「元カルオス軍最強部隊隊員、ジオン大尉です。本日よりジオン大尉以下20名全員、リゾニア合衆国陸軍の指揮下に入ります」
カイオグル元帥「・・・・ジオン、久しぶりだな」
ジオン大尉「カイオグル閣下・・・・」
カイオグル元帥「・・・私の知らない間に、戦争は終わった。帝国は・・・負けたのか?」
ジオン大尉「いえ・・・勝ちました。Qグリーンや、ウルタンクを裏切って・・・」
カイオグル元帥「裏切ったって、どういうことだ?!」
ジオン大尉「レイオガル王国との決戦に勝利しながらも、駐留軍指令のルノー少佐は連合陣営に入ったそうです」
カイオグル元帥「ルノーか・・・ドドルハの弟子だったな。元首の座を取られたが、今は陸軍元帥だ」
チト元帥「しかし、本日、K−01で移動中、QQQQ軍の襲撃を受けました」
カイオグル元帥「QQQQだと!?」
チト元帥「奴らはQ−15戦闘機で容赦なく襲い掛かってきました。辛うじて撃退できましたが・・・」
カイオグル元帥「・・・やつらめ、最終兵器を知ってジオン大尉を襲ったか・・・」
チト元帥「ジオン大尉は閣下を除いては唯一のK−9999システムを知るものですからね」
カイオグル元帥「国家の軍人として、だな」
プロトン王国
ロドスシルト少佐「ところで、ハスカラザ方面での茄子はかなりおいしいと評判とのことです」
プロトン国王「あそこのは第一次キュワール大戦の頃からあるからな」
ロドスシルト少佐「ただ、文化の違いってもんは大変ですね。軍団の話では、一部の国ではごぼうは食べないので、捕虜虐待と勘違いされたって話もあるそうで」
プロトン国王「そうだな。そういうものが難点だ」
Qカラー王国
ウィル「また平和になったね」
部下チョロQ「結局のところ、サンドイッチばっか食ってましたからねぇ・・・」
プールじい「結局のところ、ブルーシティ派の作戦は失敗に終わったんじゃから、良かったんじゃないかのぉ・・・」
チョロQ王国
フォレスト「久々に行って見たが、変わってない物だな」
秘書「そこらじゅうに防空砲台や機関銃が置かれていることを除いて、ですね」
フォレスト「戦争が終わって結構たつんだがな・・・」
エピローグ 続く

引用なし
パスワード
167 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich079096.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

SCQエピローグ 松井一真 2005/11/1 14:19
  Re:SCQエピローグ 松井一真 2005/11/1 14:21
   Re:SCQエピローグ 松井一真 2005/11/1 14:23
   Re:SCQエピローグ 松井一真 2005/11/1 14:24
   Re:SCQエピローグ 松井一真 2005/11/1 14:26
   Re:SCQエピローグ 松井一真 2005/11/1 14:27
   Re:SCQエピローグ 江素弐千 2005/11/3 0:35
    Re:SCQエピローグ 松井一真 2005/11/3 9:46
    Re:SCQエピローグ 江素弐千 2005/11/3 11:13
    Re:SCQエピローグ 松井一真 2005/11/3 13:52
    Re:SCQエピローグ 高杉 2006/1/5 23:54
    Re:SCQエピローグ 松井一真 2006/1/6 12:01
    Re:SCQエピローグ 高杉 2006/1/7 11:55
   Re:SCQエピローグ 高杉 2006/1/7 12:05
   Re:SCQエピローグ 松井一真 2006/1/8 14:09
   Re:SCQエピローグ 高杉 2006/1/8 18:05
   Re:SCQエピローグ 松井一真 2006/1/8 23:03
   Re:SCQエピローグ 高杉 2006/1/10 19:55
   Re:SCQエピローグ 松井一真 2006/1/10 20:14
   Re:SCQエピローグ 高杉 2006/1/12 16:48
   Re:SCQエピローグ 松井一真 2006/1/12 17:03
   Re:SCQエピローグ 高杉 2006/1/12 17:11
   Re:SCQエピローグ 高杉 2006/1/22 22:39

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3150 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...