■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3168 / 5244 ←次 | 前→


Re:圧勝部隊18
 松井一真  - 2005/10/27 17:30 -
  
> どれだけ批難した所で日本はもはや経済面で中国の支配下に置かれかけているかもしれませんね。
結局のところ、いつからか中国の属国にまでなりかねない状況・・・
ちなみに冷戦終結まで「仮想敵国」として選ばれていたのは、ソ連、中国、北朝鮮の3国です。仮想ソ連軍としてソ連戦車っぽく改造した74式とか、BMP装甲車っぽく改造した装甲車とかを仮想的として模擬戦闘を行った結果、見事に仮想ソ連軍に突破されてしまったため、北海道の防衛が強化されてるんです
今でも北海道と富士教導隊から順番に南下するように新型化しています
> > 周辺の村を含めて、なら可能だとか
> それはあるかも。
結局真相は闇の中。アウシュビッツも同じです
> > 朝○新聞は捏造が多いだの散々だそうで
> 俺も朝日新聞(伏せない)ですが信じる事ができません。
以前ジンギスカンの替え歌で朝日を非難するフラッシュを発見しました
> > 結局差別用語だと考えるようになったのは中国そのものですが
> 戦時中の外人の呼び名は差別語、という時代になりましたから。
ドイツほどではないですが、日本でも「既に帝国ではない」と言った感じですね
でも結局裏で使ってる人はいますからね
特に高齢者は未だに「支那」「横鎮」などの用語を使ってますし。さらに行き過ぎると「レキシントン」「サラトガ」と空母の名前を言い出します。すべて実話
> いざ街の中でシナとか言ったら何処に在日中国人の暴力団がいるか分からない。
> (残念ながら俺の地元は治安がいいとは言い難い)
そういえば家の前を外国人が通ることはまれではありません。駅前に住んでますから・・・
> よって俺は日本人にも浸透した「差別用語」とされる呼び名は使わない。テキトーにそう考えました。
まあ、そういうほうがいいですね。本当にあの3国が嫌いな人ならば使うでしょうけど
> > ・・・どうにも「戦前のアメリカ人から見た日本」としか思えない文章ですね
> この憲法・法律があってこそ辛うじてアジアを客観的に見る事ができる人がいる訳です。
そうですね
少し前に家から少し離れた大通りを右翼の街宣車が通っていきました。「何を話してるんだ?」と窓を開けたら真っ黒なワゴン車が大通りを通っていくのが見えました
> > まさかそう思ってた国から零戦や大和が出てきて、欧米諸国は驚いたでしょうね
> 零戦とか大和には驚いたでしょうね。なんたって大和とか当時世界最大級でしたから。
排水量64000t、主砲は欧米の予想を上回る18インチ強(46cm)、さらに尋常じゃない対空兵装で、米軍は「YAMATOと戦うな!」と命令したほど。最終的にミッチャー提督の機動部隊の前に敗れましたが
零戦も同じで、立派なコードネーム(Zeke。読み方は「ジーク」。水上機型の二式水戦はルーフ」があるのに「ゼロ・ファイター」のほうが通っていたほど。また「死にたくなければゼロにはかまうな!」と言う時期もあったほど
> > ついでに、「紺○の艦隊」には同じく憲法9条で「国の交戦権は、これを認めない」の主語はどこなんでしょうか?とかかかれてます。誰が認めないんだろう・・・
> 憲法が改正された時に綺麗な日本語に直してほしいもんだ。
改正って本当にありえるんでしょうかね?
> > また、輸送力も戦力の一つだとか
> そんな事いったら世の中ありとあらゆる物が戦力になっちゃいますよねwwwwマイッタwwww
戦力にならないものって・・・・なんなんでしょうかね?
> > 結局前言撤回で警察予備隊=自衛隊をアメリカが作ってますし
> 憲法改正草案では「自衛軍」になる予定・・・活舌悪いよ、「じえいぐん」。
> ヤパーリ「国防軍」の方が発してみるとカコイイ!
例の敷島の元ネタのサイトでもしっかりと「日本国防軍」になってます
> 1「私は海上自衛軍の者ですが」
> 2「私は日本国防海軍の者ですが」
> これなら2の方が格好いいでしょう。
敢えて海自を使ったのはおそらく今海自が亡○のイージスで注目されてるからでしょうか?
今年は12月に大和の映画が公開されます。こうやって見ると今年の邦画は海軍物ばかりですね。3月の「ロー○ライ」、7月の「亡○のイージス」、12月の「男達のYAMAT○」と言った感じですね。また「戦国自衛隊1○49」と言った陸戦物も・・・
> 「自衛官、丸の内線で痴漢」
> ↓
> 「国防兵、丸の内線で痴漢」
> ・・・威厳ナサスwwwwwwwwwww
確かに・・・
> > ・・・結局米国の属国でしかないんでしょうかね・・・
> 完全な独立は無理でしょう。問題はその日本の中で「何の為に」働くか、ですよ。
> だからこそその目的すら掴めないニートが死ぬ程ウザス
もはや独立は不可能、米国に属国扱いされる始末、ですね
> > ある意味右翼に近いほうかも知れませんね。軍事小説の読みすぎか・・・
> 日本の軍事小説の大半は多少右翼っぽさが入ってますからね。
最近読んだものは亡○のイージスだの終○のロー○ライとかいった映画になった奴ばかりです。原作のほうが右翼気味
> > もはや軍事サイトではそんな発言が結構あるようで。
> うはwwwwwwwwwwww日本もう終わりwwwwwwwwwwwっぽwwwwwwいwwwww
wが異常に多いのは昔のワンダフォーの歴史関連で話し合ったときみたいです。あの時は!マークが多かった・・・
> まぁ韓国が日本に攻撃するメリットってのはあんまり考えられませんが。
確かに、竹島以外、特に問題はありませんからね。せっかく俳優とかの関連で関係を持ち直そうとしてるところで・・・
> > 2chの悪化は止まらない、のでしょうか?
> 2ch全体の評判が下がると考えるのは2chをよく知らない知ったかぶりの話で、
> 何十もある板全てに嫌韓論が関係してくる訳ではありません。
詳しく知ってみればそんなものですね。あそこは馬鹿でかい掲示板ですから
> この三つの板はやはり嫌韓論が浸透してそうですね。あと他の世界情勢板とかもね。
> でも他の板にゃぁ何も関係はなくてのま猫問題の時も他の板がたくさん迷惑した。
野間猫・・・もとい、のま猫問題ですか。A○EXと2chの対立・・・
> AA板の住民すらのま猫問題を「迷惑」と考えるぐらいですからね。
お陰でマイヤヒーの初代フラッシュが見れなくなる始末です
> おまけに電車男の人気で来客数が増え鯖の負担が酷くなるわで。
流行る前に原作買いました。マイヤヒーも流行る前にフラッシュ見ました。流行より早すぎます
しばらくたって流行り始めて「今ごろ流行るの?」と思うこともまれではなかったり
> つまりはまぁマスゴミに2ch関連が報道された時に2chにとって利益になる物は一つもない。
マス「ゴミ」ですか・・・
今まで2chが報道されると常に問題が発生しますからね
> だからきっと2ch全体で見るのは少し間違っているんでしょうね。
サイト内でバラバラなのが2ch、ですね
> > まあ、このサイトができる前からネットやってましたし
> 今松井さん高校生でしたっけ?
いえ、中学生です
大昔に「Playstation掲示板」なるものがあり、そこでよく投稿してました
その掲示板が潰れてしばらくたってこのサイトのベース「おすなの道」が出来て、以後発展した結果がこのサイトですから。一時期白っぽい背景になったりしましたが
> > 一時期本当にwの意味を知りませんでした。どこかのサイトでボケなのか「wって何だ!?便所か!?」ってのがありました
> ちょwwwwwwwwwwww便所wwwwwwwwwwwwwww
W.Cなんでしょうか?
ちなみに元ネタはどこかおかしい戦車サイト。日本人が書いてるくせに日本戦車を馬鹿にしてます。そんなにチハが嫌いか(おい)
> > どちらにせよ右翼的な人物がいるサイトから取ってきたようなものばかりですが
> 俺は右翼も左翼も好きじゃないなぁ。偏って考えるのが正義とでも思っているのだろうか?
左翼サイトを見て腹を立ててます。ゼロ戦がパクり?弱い?ポンコツ?朝日新聞みたいに捏造しやがって、と考えながら見たことがあります
> > TKX。90TK、すなわち90式の後継機種。120mm砲を主砲とし、レオパルトIIA5のような砲塔を搭載している。車体は小型化し、歩兵戦闘車ブラッドレーに近いデザインになっている。その分背が高く、車体にゴチャゴチャに荷物がへばりついている。エンジンの位置がどうなるかは不明
> 新型ですか。楽しみだなぁー。
想像図を見る限り、結構背が高そうです。やっぱり3人乗り(戦車長、砲手、操縦手)らしいです
> > 駐屯地には行った事はありません。まれに陸上自衛隊豊川駐屯地前方を通るときにトラックを見るぐらいです
> この前戦車2台積んだでけートラック見かけました。
さすがに戦車は見ません。小型トラック=パジェロかジープとか、中型トラック=多少角張ったトラックを見るぐらい。まれに高機動車=チョロQワークソのショップの店員、というよりハマーもどきを見るぐらいで
> 和歌山にも駐屯地あったからあっちに向かうんだろうなぁ。
ちなみに豊川の駐屯地は61式が展示されてるそうな。見てみたい・・・
> > 実はたまに資料見ながら書いてたりします
> そして俺はその松井さんの書いた資料を見ないと小説が書けない情けなさ
家に結構資料がありますので・・・
特に鉄道とか軍事とかのが多かったり
ただ多少問題なのが、大和の主砲口径が46cmなのか45.6cmなのかバラバラなこと。正確には46cmなんですが、まれに18インチと表示されるため、そこから45.6cmと誤認されるそうな
腹が立ったのは「不○戦艦紀○」。大和の主砲口径を45.6cmと誤認するばかりか、とある日本海軍の提督を非難したり、航空機より戦艦のほうがいいという間違ったような合ってるような分からない考えとか、そもそも51cmってありえない主砲とか
> > L1でもここまでできる、艦砲射撃です。静止画なので分かりませんがしっかりと砲塔を回して砲撃してます
> やっぱりL1から初めてみますた。
結構なれればL1も使いやすいです
> サンプルにF-15に近い形の戦闘機があったのでそれに重装備を追加。
さらに改造してF/A−18ホーネットもどきを作ったりしてます。F−15は何故か作ってない
> ラスト機にするつもりだったけど流石に28連も付けれないwwwwwwwwww
16連も無理でした。正方形に砲身を16個引っ付けることで辛うじて対応。90式につけて松井元帥仕様
> よってまぁ帝国航空隊のある上官の特注モノとでも考えてくださいw
> でもあんまりにもショボくて見せれたもんじゃないのでPhotoShopを使って衛星写真を合成。
合成するとかっこよくなりますね
> ハワイホノルルをサイハンに見立てました。
ハワイというと真珠湾、真珠湾というと戦艦ミズーリとアリゾナ。ハワイはアメリカ最大(?)の軍港もありますね。日本では横須賀に当たる地域(港限定で考えると)
> 右下のはグンナ帝国の国旗。グンナ大陸を銃に似せてGと書いてあります。
確かに銃に見えますね。ふと「北アメリカ大陸も銃に見えるような・・・」と考えました
そういえばソ連の国旗の左上にある奴は鎌とハンマーだそうで。中国は星

話が国際問題のほうに行ってしまったので、L−1で作った物とかを色々
メッサーシュミットMe−262もどき。今作っている動画で「Qシュタイン軍の爆撃機」として登場してます

そもそも敵が強奪したジェットシステムを奪還するために何故爆撃機を・・・と自分で考えてみたり

引用なし
パスワード
449 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich106067.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

圧勝部隊18 江素弐千 2005/10/24 23:36
  Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/10/25 0:32 [添付]
   Re:圧勝部隊18 江素弐千 2005/10/25 16:34
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/10/25 17:25
   Re:圧勝部隊18 江素弐千 2005/10/25 23:47
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/10/26 16:11
   Re:圧勝部隊18 江素弐千 2005/10/26 18:58
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/10/26 19:38 [添付]
   Re:圧勝部隊18 江素弐千 2005/10/26 23:41
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/10/27 0:24 [添付]
   Re:圧勝部隊18 江素弐千 2005/10/27 15:27 [添付]
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/10/27 17:30
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/10/27 17:33
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/10/27 17:34 [添付]
   Re:圧勝部隊18 江素弐千 2005/10/27 18:20
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/10/27 19:06 [添付]
   Re:圧勝部隊18 江素弐千 2005/10/28 1:32
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/10/28 14:46 [添付]
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/10/30 15:09 [添付]
   Re:圧勝部隊18 江素弐千 2005/10/31 0:22
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/10/31 8:58 [添付]
   Re:圧勝部隊18 江素弐千 2005/10/31 23:03
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/11/1 12:14 [添付]
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/11/1 12:16 [添付]
   Re:圧勝部隊18 江素弐千 2005/11/1 17:23
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/11/1 18:00
   Re:圧勝部隊18 江素弐千 2005/11/2 16:34 [添付]
   Re:圧勝部隊18 松井一真 2005/11/2 17:45

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3168 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...