|
第12話。ゲーム中にはない包囲戦闘
第12話 M12 宇宙への旅立ち
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
Ju87「今回の任務はカナラベル宇宙基地の爆撃。ここを爆破しないと、奴らにコロビウス月面基地が破壊されてしまうからな」
Qシュタイン帝国軍は十機のJu87スツーカをカナラベル上空に派遣、第1特殊小隊を攻撃しようとしていた
カナラベル宇宙基地
ディラット「なんて大きいロケットなんだ・・・」
グラン「すごいな・・・」
ルックス「あれに乗るのか・・・」
しかし、あたりには敵のIV号戦車がうろついている
Qシュタイン兵士A(IV号戦車J型)「このロケットを爆破するんだ!急げ!」
ディラット「・・・爆弾!?まさか!」
グラン「急げ!あいつらに爆破される前に!」
その時、IV号戦車達は、あたりに大量の時限爆弾をばら撒いた!
ピッ!
残り時間 100
Qタンク通信兵「燃料積み込みに時間がかかります!後85秒ほど!」
ディラット「何!?残り15秒になるじゃないか!」
Qシュタイン兵士B(IV号戦車D型)「ん?あれは敵タンクだ!行くぞ!」
キュラキュラキュラキュラキュラ!
大量のIV号がやって来た!
ディラット「まずい!気付かれた!」
重戦車「こっちは10両、向こうは・・・100両以上いるぞ!」
Qシュタイン将校(パンターD型(注:実際のミッションにはパンターは出てきません))「突撃!」
わーーーーーーーーーーーー!(Qシュタイン兵士の声)
見事に包囲されてしまった
しかし、前方の数両ほどを撃破できた。意外ともろいIV号
実は前方は威力も装甲も大してないD型だった
何しろ同世代のIII号戦車以下である
その他のIV号が包囲しようとするが、見事に門の前に到着されてしまった
Qシュタイン兵士A「うわーーーーーーーー!」
ボゴーーーーーーーーン!
残り時間 40
ブオオオオオオオオオオオオオオ
Ju87「少し遅れたな・・・まあいい、奴らを叩き潰してくれる!」
しかし今回実験用試作型が中対空砲塔、自走砲が中対空砲身を持っていた
ボゴン!ボゴン!
ヒューーーーーーーー!
ボゴーーーーーン!
大して弾もあたらず、むしろQシュタイン兵士が被弾するほどだった
ギーーーーーーー!
残り時間 15
ブオオオオオオオオオオオオオオ・・・・・
ボゴーーーーーーン!
Ju87は全滅した
燃料積み込みも完了したが、既に爆弾作動まで残り15秒!
ディラット「あいつらに構わず、急ぐぞ!」
自走砲を先頭に急ぐ!
そしてエレベーターへ!
残り時間 10
ウィーーーーーーーーーーーン!
残り時間 5
ウィーーーーーン!
ズゴオオオオオオオオオォォォォォォォ!
残り時間 1
オオオオオオオオオオオオオオオ!
ボゴーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
ロケットのエンジンが爆発範囲から離れた直後爆発、超高速で成層圏突入
シュゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
ロケット操縦員「ロケットモーター切り離し!」
カシャン!
シュゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
そして大気圏突入!
こうして、第1特殊小隊(と、新入りのM1と操縦士)は、月面へと飛び立った・・・
第12話 終わり
装備は重戦車以下3両も第7話の2台と同じ装備。ちなみにカスタムタンク軍団はミサイル3を装備
特別編その4
輸送機機内
ブオオオオオオオオオオオオオオオオ
Qタンク大使「さて、今回も特別編だ」
ビスカイト兵長「もはや恒例のパターンですね」
Qタンク大使「第10話はある人はものすごい難易度で挫折しかかったらしい。まあ、大軍にかかってはあっさりだったが」
ロドスシルト一等兵「第11話はステルスが登場しましたね」
Qタンク大使「変種に続く新兵器だな。これ以降も第1特殊部隊の前に架空戦車が現れるだろうな」
ミーンテース市民兵「では、恒例のタンク図鑑、行きましょう!」
Qタンク元帥
Qタンク陸軍指揮官。優秀だが、さすがに反撃に転じることは出来なかった
JSU−152
Qシュタイン帝国自走砲
実車はJSベースの超強力な自走砲
メルカバMkI
Qシュタインの誇る重戦車
実車はイスラエルの主力戦車
T−80
Qシュタインの重戦車
実車はロシアの主力戦車
重戦車
第1特殊部隊の隊員
自走砲
重戦車と同じく、第1特殊部隊の隊員
実験用試作型
重戦車と同じく、第1特殊部隊の隊員
KV−1B
Qシュタインの重戦車
実車は旧ソ連の重装甲戦車
KV−2
Qシュタインの重戦車
実車はKV−1の改良型
ステルス
Qシュタイン帝国のスパイ
敵味方の間を行ったり来たりしている間に存在感が薄くなり、透明になった
Ju87
Qシュタインの急降下爆撃機
実機はドイツの誇る急降下爆撃機
IV号戦車J型
Qシュタインの主力戦車
実車はIV号戦車の最終型
Qタンク大使「こんなものか。では、もうすぐプロトンだ。シートベルトを締めろ!」
|
|
|