■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3334 / 5244 ←次 | 前→


Re:SCQ総集編第75話〜
 松井一真 E-MAIL  - 2005/2/18 17:00 -
  
第92話。マケイルさんの小説のプロトンは残酷・・・
第92話 チョロ〜ン陥落 海戦編
同じころ、チョロ〜ン沖
ユーノス中将「敵部隊だ!攻撃!」
ボゴン!ボゴン!
ユーノス艦隊、プロトン陸上部隊を攻撃
バックトゥデーク近郊
ボゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
ロドスシルト少佐「きょ、巨砲だ!沖合いに敵戦艦がいるぞ!」
第1軍、大打撃受ける
同じころ、リゾニア艦隊
ザスレイク中将「む!あれは・・・戦艦だ!」
リゾニア通信兵「あれはビーチャ級ですね・・・」
ザスレイク中将「あの新型戦艦か・・・」
リゾニア通信兵「横のはビットレイク級です」
ビットレイク。これもプロトンの大虐殺が行われた街である
無実な一般市民をグレードブラスターで襲ったのである。火災で虐殺したトルック戦線よりも残虐である。こんな国を許すはずもない
が、帰国できなくなったティーガー元帥らを受け入れたため、軍団からの攻撃はない
それでもそれなりの問題はある。なにしろ現在グリシネの軍部と日本戦車軍団が対立しているのである
軍団側は「プロトンへの技術援助は中止せよ」だが、軍部側は「同盟国への援助は当たり前だ」と主張。陸軍と軍団の対立は絶えない。さらに主力のグリシネ空軍がなんとQトルック基地空襲に失敗しているのである。もちろんパンツァー元帥が爆撃機をほとんど撃墜したからである。なんとか1〜2機、火を噴いて戻ってきた
プロトン側はといえば「あの2つの戦争の後、リピーレドにそれなりの制裁を与えておいた」とのことであった
リピーレドはチョロ〜ン、Qトルック両戦線の総指揮官で、ビットレイク、パトラファック両大虐殺の首謀者でもあった。そしてもう1両、制裁を受けたタンクがいた。コムニエムだ。ビットレイク市民虐殺を行ったのは彼である。一時期彼は大尉にまで昇進してはいたものの、これにより軍曹に戻されたのである
そしてさらに2両が制裁を受けた。ヴェーレック、ノマヴィートだ。彼らはチョロ〜ン戦線から息のあったプレイで活躍していた。が、国王はパトラファックでの虐殺を知り、少将への昇進を破棄、少佐のままになった。これでもヴェーレックは昇進したほうである。第二次キュワール大戦では上等兵だったからだ
そんな不幸な街の名前を冠した巡洋艦ビットレイク。しかし兵装は強く、速力も高い万能艦である
旗艦「ビーチャ」の僚艦としていつもビーチャの近辺にいる艦である
二番艦「ロナルミック」三番艦「バーセック」四番艦「ジョロンバ」がある
ビーチャ級は新型戦艦で、同型艦は二番艦「ミニッツ(ニミッツ(原子力空母)ではない)」のみである
ちなみにチョロ〜ン軍の空母は「マクッテリア」「チョロ〜ン」「デファゲッサー」「スクッデ」の4隻である。基本的にはヨークタウン級に似ている
違うのは艦載機が120機になっていることと、排水量が多少増大、さらに25cm砲まで搭載し、速力35Qktという化け物空母だ
この空母艦隊を第一空母艦隊としているらしい
また、ビーチャ級戦艦も、主砲は46cmと、結構強力である。排水量も60000tは超える
ザスレイク中将「よし、照準を後方の駆逐艦に合わせろ。総員戦闘配置!」
ヴェルグ大佐(戦艦リゾニアの副官。車種:パンター戦車G型(夜戦ライト付き))「総員戦闘配置!」
ブーフォス大尉(戦艦リゾニアの砲術手。第一主砲塔射撃を担当。車種:Strv.103)(通信)「彼我の距離12000!」←モンタナ級の射撃有効距離は5600
ザスレイク中将「よし、そのまま射撃用意!」
同じころ、敵駆逐艦「DC−501」
ブレスト大尉(DC−501艦長。車種:M4A4シャーマン)「む!あれは・・・」
フィッシャー少尉(DC−501副官。車種:M3グラント)「あれはモンタナ級です!旗はリゾニアですので、リゾニア海軍の新型戦艦です!」
ブレスト大尉「・・・直ちにユーノス提督に報告!『敵艦隊接近!』」
戦艦ビーチャ艦内
ユーノス中将「敵艦隊・・・よし、目標を敵戦艦に変えろ!」
ウィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
戦艦リゾニア艦内
ブーフォス大尉(通信)「距離7000!」
ザスレイク中将「・・・敵に気づかれたようだな」
ヴォルグ大佐「敵駆逐艦こちらに接近!」
DC−501
ブレスト大尉「全速前進!敵旗艦を撃沈しろ!」
フィッシャー少尉「全速前進!」
戦艦リゾニア艦内
ヴォルグ大佐「駆逐艦についてはどうしますか?」
ザスレイク中将「副砲に任せろ。副砲の目標敵駆逐艦DC−500級!」
戦艦リゾニアは通常のモンタナ級とは違い副砲(25cm砲)を4基搭載している
そのため防空機銃が多少減っている
大艦巨砲主義が未だ残るリゾニア合衆国など北方地域ではむしろその方がいいのである
しかし対空ミサイルなども搭載しているため、対空能力は向上している
ちなみに、プロトン軍はアイオワ級の改良型「イリノイ級」を建造、さらにモンタナ級の改良型「ルイジアナ級」も建造した。この2種類はルイジアナは攻撃力、イリノイは機動力を重視している
これらもリゾニアに輸出され、新型戦艦として後方で艦名募集を行っている
DC−501
フィッシャー少尉「敵艦は砲撃体勢に入った模様!」
ブレスト大尉「主砲発射!」
ボン!
戦艦リゾニア艦内
ヴォルグ大佐「敵弾、来ます!」
ザスレイク中将「たいしたことでもないが・・・面舵!」←このとき敵駆逐艦は右舷方向にいた。面舵=右旋回
ドボーーーーーーーーーーーン!
DC−501
フィッシャー少尉「外しました!」
ブレスト大尉「魚雷を撃て!」
パシュシュシュシュシュシューーーーーーーーー!
戦艦リゾニア艦内
ヴォルグ大佐「魚雷です!」
ザスレイク中将「機銃手を甘く見るなよ!迎撃だ!」
ズガガガガガガガガガガガガガガガガガガ!
魚雷に銃弾が命中し、リゾニアにあたる前にすべて魚雷は破壊された
ザスレイク中将「よし、副砲、撃てーーーー!」
ボゴン!ボゴン!
ボゴーーーーーーーーーーーーン!
25cm砲4発が立て続けにDC−501に命中!
海上
ブレスト大尉「畜生!なんて奴らだ!」
フィッシャー少尉「全員無事です!どうしますかねぇ・・・」
プルマン少佐(巡洋艦バーセックの艦長。車種:M4A6シャーマン)(通信)「こちらバーセック、DC−501乗員を救助する!」
ブレスト大尉「バーセックだ!急いでバーセックに移乗しろ!」
巡洋艦バーセック艦内
プルマン少佐「ブレスト、これは一体・・・」
ブレスト大尉「敵艦が予想以上に強いんですよ。奴ら、ただのモンタナじゃありません」
プルマン少佐「やはりな・・・」
ブレスト大尉「どうします?」
プルマン少佐「君達はここにいてくれ。我が艦は敵戦艦を攻撃する!」
フェダラル大尉(巡洋艦バーセックの副官。車種:M4A2シャーマン)「全速前進!」
戦艦リゾニア艦内
ヴォルグ大佐「敵巡洋艦ビットレイク級1隻が接近!」
スカニーア少将(戦艦リゾニア艦長。車種:Strv.m/42)「提督、指示願います!」
ザスレイク中将「主砲発射!」
ボゴン!
ボゴーーーーーーーン!
プルマン少佐「くっ、なんてことだ!」
フェダラル大尉「被害甚大!浸水しました!」
バーセック乗組員A「機関室、やられました!」
バーセック乗組員B「甲板が炎上しています!」
プルマン少佐「満身創痍か!」
巡洋艦バーセック、大破
ザスレイク中将「あの船は戦闘不能だろう。目標をビーチャ級戦艦に変更!」
さて、戦艦リゾニアの後方にはアイオワ級戦艦の「ルノー」が付いてきていた。もちろんこの艦の名の由来は名将ルノー大佐(カルオス時代は少佐。車種:ルノーD2)である。オンドゥ大佐との一騎打ちで大損害を受け、大怪我を負うも、病院で復帰した
モンタナ級の「レイオガル」「カルオス」はルノーの後方にいた
戦艦リゾニア艦内
スカニーア少将「しかし、すべてわれわれだけでやっつけてしまっては、後方の3隻の乗員が何を言うかわかりませんねぇ・・・」
ザスレイク中将「そうだな。よし、敵一番艦(戦艦ビーチャ)は我々とレイオガル、二番艦(戦艦ミニッツ)はカルオスとルノーだ」
ヴォルグ大佐「艦長!提督!敵巡洋艦が接近してきます!」
巡洋艦ジョロンバが接近していた
そのとき、後方にいたバルティモア級重巡「チャーフィー」がジョロンバに接近した
重巡チャーフィー艦内
カダラク大佐(重巡チャーフィー艦長。車種:M24チャーフィー)「敵重巡に突撃!全速前進!」
マーモン少佐(重巡チャーフィー副長。車種:M22ローカスト)「全速前進!」
巡洋艦ジョロンバ艦内
ボフォース大佐(重巡ジョロンバ艦長。車種:LVTP7)「む!前方から重巡!撃て!」
ボゴン!
ドボーーーーーン!
ボフォース大佐「気合が足らんぞ!近距離で外す馬鹿がおるか!」
ストローク少佐(重巡ジョロンバ副官。車種:M113A3)「艦長!相手はリゾニアです!相手も錬度は低いですよ!」
ボフォース大佐「撃て!」
ボゴン!
ボゴーーーーーーーーン!
ボフォース大佐「よし!命中!」
ボゴーーーーーーン!
ボフォース大佐「何!?被弾だと!?」
重巡チャーフィー艦内
マーモン少佐「命中!」
カダラク大佐「こちらも被弾したが、まだ大丈夫だ!」
ボゴン!
マーモン少佐「ナルドニック、主砲発射!」
ボゴーーーーーーーン!
マーモン少佐「命中!」
カダラク大佐「相手は単艦、こちらは2隻だ。有利だな」
マーモン少佐「敵艦後方からまたビットレイク級!」
カダラク大佐「一応互角のつもりらしいな」
重巡ナルドニック艦内
スティール大佐(重巡ナルドニック艦長。車種:M60A3)「命中!敵重巡がもう1隻来ようと、我々を軽く見積もっちゃ、勝機はないぞ!ミサイル、撃て!」
アバディーン少佐(重巡ナルドニック副長。車種:M60A1)「ミサイル発射!」
シュゴオオオオオオーーー!
スティール大佐「主砲撃て!」
ボゴン!
重巡ジョロンバ艦内
ストローク少佐「ミサイルです!」
ボフォース大佐「回避ーーーーー!」
ボゴーーーーーーン!
ボフォース大佐「・・・・・・・・ストローク、大丈夫か!」
ストローク少佐「大丈夫です!すごいミサイルでしたねぇ・・・」
ジョロンバ乗組員A(通信)「機関故障!」
ジョロンバ乗組員B「舵損傷!」
ジョロンバ乗組員C「浸水、火災発生!」
ボフォース大佐「くそっ、バーセックと同じ状態だ!」
ジョロンバ乗組員D(通信)「弾薬庫が危険です!!」
ボフォース大佐「何!?」
ジョロンバ乗組員D(通信)「うわっ!弾薬庫が爆・・・」
ボゴーーーーーーン!
重巡ジョロンバ、弾薬庫爆発
しかし弾薬庫の防御は厚く、辛うじて浮いていた。しかし、すでに15Qktしか出ず、砲弾も無くなった現状では戦闘不能であった
ボフォース大佐「なんてことだ・・・・最強の重巡が・・・」
第92話 続く

引用なし
パスワード
1,021 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich058121.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 17:56
  Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 17:59
  Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 18:02
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 18:04
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 18:05
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 18:12
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 18:15
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 18:17
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 18:20
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 18:22
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 18:23
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 18:27
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 18:29
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 18:31
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 18:35
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 19:55
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 19:58
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 20:00
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 20:04
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 20:08
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 20:10
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 20:14
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 20:16
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 20:19
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/2/18 16:59
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/2/18 17:00
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/2/18 17:05
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/2/18 17:06
  Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/1 21:13
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/9 13:34
   Re:SCQ総集編第75話〜 松井一真 2005/1/30 15:52
   SCQ裏情報 松井一真 2005/9/8 0:11

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3334 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...