|
> > 画像がついてないので追加
> 高杉元帥「な、な、な」
> ヒロ元帥「なんじゃこりゃーーーーーーー!」
> 高杉元帥「こんなモンが戦車なのかーーーーーーーーー!」
> ヒロ元帥「戦車界をなめるなーーーーーーーーーー!」
> チハ大佐「まあまあおちついて・・。」
> 高杉元帥「これが落ちついていられるか!」
> ヒロ元帥「ロケットランチャーくらわすぞ!」
> チハ大佐「うぎゃーーーーー!やめてーーーーーーーーー!」
チリ元帥「大佐が怪我したので私が解説する。これはQグリーンの製造した『装脚車両』の試作的なもののようだ。某MSにも同類の物が出てきたそうだ。ちなみに、元ネタは敷島と同じサイトだ」
チト元帥「敷島の時は原作者殿から感銘を受けましたぞ。そのページで書き込んだ後のレスに『設定が深い』とか何とか言われましたよね」
チリ元帥「うむ。当時この珍戦車の登場するゲームが『特殊公開』されたのだがな。しかし、これが戦車!?と思ったぞ」
九五式大尉「でも『T−32』なんだから戦車なんでしょ。TはTankのTですから」
TK大尉「私も戦車ギリギリですからね。特殊牽引車ですし。まあタンケッテのイニシャルでもあるそうですが」
チリ元帥「ま、これもTK大尉と同じ『戦車ギリギリ』なんだろう。他にも『BRDM−5』という、一見装甲車の名前だが、実はタイヤじゃなくて足で動いていたりとか」
チト元帥「でも脚付きって便利ですよね。我々のような履帯で動く物とは違って急な坂も登れますし」
マウス「じゃ、今度は総統を凌ぐ超重戦車です。またもや『なんじゃこりゃー!』な代物ですよ。敷島もそうですし」
|
|
|