|
> > > > > > 軍団司令部
> > > > > > チリ元帥「ところで高杉軍、アレを放って置くわけにはいかなくなったかもしれない」
> > > > > > チト元帥「どうやらその様ですね」
> > > > > > チリ元帥「まったく。QQQQめ。こうなれば、宣戦布告と行きますかね」
> > > > > > チト元帥「しかし、QQQQも酷いですね。この広報」
> > > > > > チリ元帥「ん?Qグリーン陥落?全く。Qグリーン軍は我々の超高性能前線カメラによると、Qトルック軍を海岸まで追い返しているぞ」
> > > > QQQQ クラウドポリス
> > > > 高杉元帥「なにい!新たなる敵国だとお!」
> > > > マッカーサー大将(超攻撃型マッドレス)「はい!今調査隊の隊長から連絡が入りました!」
> > > > 高杉元帥「オマエが潰せ!できたんなら将軍に上げてやる!」
> > > > マッカーサー大将「わかりました!しかし数が多すぎて潰しきれません!」
> > > > 高杉元帥「どれだけいるんだ!」
> > > > マッカーサー大将「は。えーと、小国だけでも今調べた所で30国はあります!」
> > > > 高杉元帥「なんだとお!全部潰せ!」
> > > > マッカーサー大将「は!」
> > > 元帥じゃないんですか・・・
> > > 元ネタは戦後日本にやって来たマッカーサー元帥ですね
> そのとおり。下の司令官紹介でクイズで出してます。
> > > > > > イソロク中将の由来はまさか旧日本海軍連合艦隊司令長官ですか?
> > > > > > しかし海軍では無く陸軍とは・・・
> > > > > > その通り。
> > > > > > 確か山本五十六連合長官。
> > > > > 当りです
> > > > > あるゲームの説明書では中将でしたが、別のものでは大将でした
> > > > > 一式陸攻&零戦VSP−38は有名ですね
> > > > > さて、旧海軍ネタが出たところで、小説の軍団海軍、迎撃戦闘機はかなりの種類があります
> > > > > 迎撃戦闘機 陸軍編
> > > > > 隼
> > > > > 鐘馗
> > > > > 屠龍
> > > > > 飛燕
> > > > > 疾風
> > > > > 秋水
> > > > > 迎撃戦闘機 海軍編
> > > > > 零式艦上戦闘機
> > > > > 紫電
> > > > > 紫電改
> > > > > 雷電
> > > > > 天雷
> > > > > 月光
> > > > > 電光
> > > > > 陣風
> > > > > 烈風
> > > > > 震電
> > > > > 秋水
> > > > > 桜花(戦闘機版)
> > > > >
> > > > > 関係ないですが、キュワールには太平洋はありません
> > > > あ、じゃキュワール洋と言う事で。
> > > > ちなみにQQQQも、パクリまくってます!
> > > > とりあえずQQQQ司令官
> > > > 総司令部
> > > > 高杉元帥
> > > > ヒロ元帥
> > > > 陸軍
> > > > グラント将軍
> > > > シャーマン大将
> > > > ロンメル中将
> > > > ヨウ中将
> > > > バゴ中将
> > > > マッカーサー大将
> > > > ラン少将
> > > > ヒデキ大佐
> > > > ヒトラー中佐
> > > > タカモリ少佐
> > > > ナオマサ大尉
> > > > ワシントン中尉
> > > > リー少尉
> > > > 海軍
> > > > 近衛元帥
> > > > ルーズベルト大将
> > > > トルーマン中将
> > > > ブッシュ少将
> > > > ジョンイル大佐
> > > > イルソン中佐
> > > > フォ―ド少佐
> > > > フランクリン大尉
> > > > セオドア中尉
> > > > シン少尉
> > > > 空軍
> > > > 富樫元帥
> > > > マサチカ将軍
> > > > ヨシツネ大将
> > > > ヨリトモ中将
> > > > ベンケイ少将
> > > > キヨモリ大佐
> > > > アツモリ中佐
> > > > ムネモリ少佐
> > > > マサカド大尉
> > > > アテルイ中尉
> > > > タクロウ少尉
> > > > モレ少尉
> > > > 以上
> > > > パクリ発見した人はこの下にパクった人の名前かいてください。
> > > > 陸軍
> > > ロンメル中将 ドイツ陸軍司令官
> > > ヒトラー中佐 ドイツ第三帝国総統
> > > マッカーサー少将 アメリカ陸軍司令官
> > > グラント将軍 アメリカ南北戦争中の北軍の将軍
> > > シャーマン大将 上に同じ
> > > ヒデキ大佐 戦時中日本首相
> > > リー少尉 アメリカ南北戦争中、南軍の将軍
> > > > 海軍
> > > ルーズベルト大将 戦時中アメリカ大統領
> > > トルーマン中将 戦時中アメリカ副大統領
> > > ブッシュ少将 現在のアメリカ大統領(もしくは、いつ頃かは忘れましたが米大統領)
> > > ジョンイル大佐・イルソン中佐 北朝鮮関連の何か(覚えてない)
> > > フォ―ド少佐 ゾ○ドの共和国軍中佐
> > > > 空軍
> > > ヨシツネ大将 源義経(源平時代〜鎌倉幕府設立)
> > > ヨリトモ中将 源頼朝(上に同じ)
> > > ベンケイ少将 弁慶(上に同じ)
> > > キヨモリ大佐 平清盛(源平時代)
> > > マサカド大尉 平将門(藤原時代)
> > > アテルイ中尉 アテルイ(蝦夷平定)
> > > モレ少尉 モレ(上に同じ)
> 富樫元帥 戦国時代
> マサチカ将軍 上に同じ
> > > 元ネタは分かりましたが空軍のはちょっとなんていえば言いのかわからないので人名だけ・・・(しかも歴史関係)
> > >
> > > 一応天雷の画像を作りましたがまだbmpなので載せません
> > あ、bmpだからか!
> > そういえばQQQQ国旗の画像も最後にbmpとついていた・・。
> > おすなさんにちゃんときいときゃよかったな。
> あと、マッカーサーが上の小説の続きかなんかの所では大将だったのに、司令官紹介のところでは少将になっていた・・。
> すいませんでした。大将に直しました。
> ちなみに、QQQQに反乱する小国の名前
> 王国
> ピヨ
> スペピヨ
> トラピヨ
> ライオンピヨ
> ヒョウピヨ
> トリピヨ
> クマピヨ
> ハチピヨ
> Qピヨ
> QQピヨ
> 帝国
> トラ
> ライオン
> ヒョウ
> クマ
> トリ
> ブタ
> フグ
> ハチ
> ネコ
> イヌ
> 国
> ハチ北
> ハチ
> カンナベ
> イマジョウ365
> シラオ
> ビワコバレイ
> シラトリ
> メイホウ
そういえばピヨ、スペピヨの両国は中立でしたね
QQQQと反乱関係にあったんですか
黒鉄砲元帥の部隊とQQQQ兵の戦いというのもいいですね
ピヨ軍司令官はいまだに黒鉄砲元帥しか考えてないですが(元帥という階級は最近つけた)
今回はC53が牽引する日本戦車軍団陸軍精鋭部隊用特別列車
SLのくせに案外速く、最高時速は105km/hになっている
|
|
|