|
> > > 一人小説ほっぽりだしていた・・・・。
> > > いっそさっさと書くか〜
> > > ネタないけど(それはこまる
> > > う〜ん...。自分のHPにもはよチョロ大戦のやつものせとかな〜。あぁ〜。
> > > めんどくせ。しかし。創立記念日で休みの今日一気にやったほうが得か?
> > > いやいや...おっと、ナンカ一人でしゃべってた。
> > > そういえば星のカービィ終わりましたね〜。
> > > 最終回は4ch見ていたらカービィのオープニング始まって、それで、そういえば今日カービィするのかとか思いつつ。確かもうカービィ終わりだよな〜。
> > > で、
> > > 今日が最終回か〜。と、思ってたっけ先週の土曜日
> > > しかし、カービィネタを出してくるとは高杉さん
> > > イイ!!(・∀・)アイデーア!!
> > > ではないですか!
> > > よし僕も対抗して・・・やっぱやめとこ。
> > > どういうストーリー構成すればいい以下思いつかない今日のいまどき。
> > > むちゃくちゃになるしな〜。
> > > そういえば。
> > > 忘れかけられている。
> > > 三大帝国軍
> > > (´,_ゝ`)プッ(゜д゜)ハァ?
> > > まぁ、ぼちぼちやりますかと。
> > > 今回の画像。未完成のアファノ〜。の地図だったりスル。
> > > 完成したらHPにも載せる予定。
> > ふーん。
> > だけど、HPアドレス教えてくれなきゃいけない。さて、35話。
> > 35話「核の装甲列車・A307型」
> > 高杉軍は、装甲列車を作っていた。
> > ラン少将「コレが完成すれば、どこの国にもまけないぞ!何もかも破壊してみせる!(おい)」
> > バステン中佐「そうですな。最終襲撃で、一気にぶっ潰し、この戦争を終わらせましょう!わが国は、コレが完成すれば最終襲撃準備は整います。グライセンとキャノン―A号の大部隊で空から。装甲列車と大部隊で陸から攻撃します。その時は、1軍を全て出撃させます!」
> > ヒロ元帥「そのときは、バゴ、バステン、シン、たのんだぞ!」
> > バゴ、バステン、シン「了解!」
> > いま、水爆を作っている。(最終版)
> > 順番
> > 1、本体
> > 2、大砲
> > 3、弾薬(今コレ)
> > 4、装着
> > 5、テスト
> > 6、完成
> > 他のタンクは、本体と大砲を装着している。
> > ドライバーは、バステン中佐。
> > キャブリス大佐「私は、最終襲撃同盟を結んでもらう為に、世界を渡り歩きます。」
> > ヒロ元帥「気をつけてな!」
> > キャブリス大佐「は!」
> > こうして、最終襲撃準備を着々と進めていた。
> > 35話 完
> 一応設定では、CQ暦241年に核装甲列車を作っていましたが・・・(あ、あれはQQQQだったか)
> ちなみに、日本戦車軍団は核爆弾は作れる物の、卑怯な手を使って勝とうとはしないというプライドで、作っていないという設定があります
> 実は日本戦車軍団も最終兵器「二式装甲列車(CQ暦222年、グリシネで制式採用するが、試作編成が1編成完成したのみ)」を大量生産中。しかも、大口径列車砲まで搭載。また、第88小隊に、大口径の迫撃戦艦を導入予定
http://afanoislando.hp.infoseek.co.jp/
思うのですが、高杉さん。
もう少しまとめて出してはどうでしょう?
短いようなきがするのですが。
はっきり言ってしまえば小説は短いですが...
そういえば最近大部隊で戦争していませんね〜。
|
|
|