■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
4065 / 5244 ←次 | 前→


Re:チョロQ大戦争総集編
 らゐとぉ E-MAIL  - 2003/8/1 21:56 -
  
第9話 ノレマンデーの戦い
前回割り込みにより「破壊された」と思われたQグリーン。当然まだまだ生きていた
ついに連合軍、青の艦隊、ビスマルク艦隊がノレマンデー海岸に到着
途中、Qグリーン海軍がやってきたが、Qシュタインのビスマルク、プロトンの大和、武蔵、長門、赤城、信濃、朝霧、霧島などの攻撃により全滅。空軍はQシュタインのエンタープライズ、プロトンの赤城、信濃が艦載機により撃墜
更に、イ−1〜485から「晴嵐(ある漫画に書いてあった)」の発進、空軍全滅
陸戦力ばかりになったQグリーン
とは言っても空軍はわずかな戦力があるが(じゃあ全滅と書くな)
Qグリーン総統「全軍、敵の進軍を止めろーーー!」
ノレマンデーで、プロトン、連合、Qシュタイン軍は多数の兵士が撃破された
その理由は、あの「Jグリーン中佐」の「Jグリーン・コーナー(パクリ)」だった
バレル・ベカージュ(またドイツかい)
Sグリーン少将の砲撃により、このあたりで次々とクロムウェルやM4がやられていった
手下数台で、次々と撃破した
しかし、またもや撤退
途中で爆撃機とM4の砲撃を喰らい・・・
Sグリーン少将「ぐわーーーーー。Sグリーン、ここで敗れたーーーー!」
Sグリーン撃破!(実はまだ死んでない)
ロドスシルト少佐「まだ動いている。エリートをやっつけないのがプロトン戦線後の我々のやり方だ」
ミーンテース隊長(そして、それを捕獲して味方にする。ですよね(セコっ!))
Kグリーン大尉(エリートでよかった・・・)
ロドスシルト少佐「敵部隊発見!」
Kグリーン大尉「(や、ヤバイ!)」
Vグリーン中尉「(KV軍団、戦闘だぞ!)」
KV隊(名前の通りQグリーン防衛隊)が出撃
Sグリーンは結構活躍した。その分連合側は被害が多いわけだが
KV隊も、何度も連合の侵攻を上手く跳ね返した強い部隊
T35大佐「首都陥落も近くなった。主力部隊、出撃!」
T35大佐は、T35にハイパワーエンジン、増加装甲を搭載した司令官
QシュタインのT35総統より強いと言われている(と言うことは、Qグリーン総統はもっと強いのか?)
すでにノレマンデー突破してますが「ノレマンデーの戦い」です
二式内火艇もマリンモーターの力であまり装甲を薄くしなくてもいい
ロドスシルト少佐「全軍突撃ーーー!」
ミーンテース隊長「部隊、突撃ーーー!」
ビスカイト中将「全車、出撃ーーー!」
いもむし元帥「装甲列車隊、突撃ーーー!」
フンケ1「Qタンク軍フンケ小隊全員、集合!」
フンケワーゲンが集合した
フンケ1「目標は首都、グリーンシティだ!全車、Qグリーンへ向けて、突撃ーーー!」
マウス「フンケ、前進!全軍突撃!」
ついに首都へ向かう部隊
ニビリア軍
ボアン大尉「全軍、少佐たちに続けーーー!」
ニビリア国王(何故かいる)「ボアン、プロトンは首都に向かうらしい。我々は後方支援だ」
ボアン大尉「わかっています。ここで勝つのは、プロトンと我々ニビリア、Qタンク、Qシュタイン、連合国です!」
ヒロ「ざけんなー!俺達がこの戦いに終止符を打ってやる!」
リョウ「俺達がやってきたのに気がつかないのか!ばかなやつらだな!」
ミズキ「このままいっきに全軍撃破―!」
ヒロ「それは俺のセリフだ!」
ミズキ「すまそ、ヒロ。」
ヒロ「とにかく、この敵軍をすべて撃破しろ!」
高杉軍一同「おす!」
Qタンク軍
Qタンク大使「プロトン、ニビリアは中央ルート、我々は東ルートだ。全軍、東ルートで突撃!」
Qシュタイン軍
T35総統「マウスはフンケ隊の指揮だ。我々Qシュタインは、我々を裏切ったQグリーンに反撃をする。わが軍は西ルートだ。全軍出撃!」
連合軍
ブリテン「ライヒも順調にこちらに増援を送るだろう。プロトン、ニビリア、Qシュタイン、Qタンクが突撃を開始した。連合軍、突撃!」           連合軍
ルート分け        ↓      |―北側都市
           |―――――――――
       ―――首都――――――――――
Qシュタイン→|  |          |←Qタンク
       |  |←プロトン・ニビリア|
       |――|――――――――――|
          |
          海岸

上のように包囲する
しかし、高杉軍の活躍により、首都壊滅を逃れた。
高杉軍は現在、首都ぎりぎりまで迫ってきたQタンク軍と交戦中。
首都防衛隊は、連合軍と交戦中。
ヒロ「なんとしても首都を守るぞ!」
一同「おす!」
ヒロ「(この戦いで、大将にあげてもらえるんだ!負けてたまるかってんだ!)」
これがプロトンなどの「緑町作戦」
この戦いは、いつまで長引くか?←実はこれ高杉さんの二度目の投稿で発見
次回はその作戦
第9話 終り

マロンキャニオン戦でパンツァーカイルをしたティーガー隊の第1中隊「第70部隊」の画像です
ティーガーだけに、6枚で1画像です
ティーガー以外にもいろんな戦車がいます
青と赤のティーガーは、WTMの赤虎みたいなスピードアップ版です
マッハチャージー+クイックハイパー(?)つきティーガーと言うわけです

引用なし
パスワード
455 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155020.bbtec.net>

チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/25 19:17
  Re:チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/25 19:18
  Re:チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/25 19:19
   Re:チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/25 19:20
   Re:チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/25 19:21
   Re:チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/25 19:21
   Re:チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/25 19:22
   Re:チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/25 19:23
   Re:チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/25 19:23
   Re:チョロQ大戦争総集編 高杉 2003/6/22 6:49
   Re:チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/6/22 8:55
    Re:チョロQ大戦争総集編 セロリ 2003/8/1 17:42
   Re:チョロQ大戦争総集編 らゐとぉ 2003/8/1 21:56
   Re:チョロQ大戦争総集編 らゐとぉ 2003/8/1 21:56
   Re:チョロQ大戦争総集編 らゐとぉ 2003/8/1 21:57
  チョロQ大戦争総集編の完結において らゐとぉ 2003/8/1 22:06
   Re:チョロQ大戦争総集編の完結において 松井一真 2003/8/2 15:17
   Re:チョロQ大戦争総集編の完結において らゐとぉ 2003/8/4 8:21
    Re:チョロQ大戦争総集編の完結において 松井一真 2003/8/4 16:08
    Re:チョロQ大戦争総集編の完結において らゐとぉ 2003/8/4 19:36
    Re:チョロQ大戦争総集編の完結において 松井一真 2003/8/5 6:45
    Re:チョロQ大戦争総集編の完結において らゐとぉ 2003/8/5 13:03
    Re:チョロQ大戦争総集編の完結において 松井一真 2003/8/7 19:35
    Re:チョロQ大戦争総集編の完結において らゐとぉ 2003/8/8 14:39
    Re:チョロQ大戦争総集編の完結において 松井一真 2003/8/8 16:52
    Re:チョロQ大戦争総集編の完結において らゐとぉ 2003/8/8 19:37
    Re:チョロQ大戦争総集編の完結において 松井一真 2003/8/9 14:15
    Re:チョロQ大戦争総集編の完結において らゐとぉ 2003/8/10 22:05
   長いので新規投稿願う おすなのかたまり 2003/8/10 22:23

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
4065 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...