■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
4097 / 5244 ←次 | 前→


Re:(前略)大戦争25話の続
 バスター  - 2003/7/25 19:31 -
  
> > レイオガルには・・・
> > エストロネ・シザス・ガイ元帥(名前長ー)
> > あーメン毒セー!!
> > こちらミローヨ!!( ̄з ̄)y━・゚゚゚
> > 新・チョロQ大戦争登場人物一覧
> >
> > プロトン王国
> > ロドシルト少佐(M1A1エンブラムス)
> > ビスカイト中将
> > いもむし元帥
> > ミーンテース隊長
> > パノラマ少尉
> > EF大佐
> > EF隊長
> > ティーガー元帥
> > ヤークトパンター少佐
> > 江ノ電少佐
> > 58中佐
> > スカッド元帥
> エンブラムスじゃなくてエイブラムスなんですが・・・
> 少佐以外の車種は、ビスカイト中将はチーフテンMk5、ミーンテース隊長はLVTP7、いもむし元帥は名鉄3400系タイプ装甲列車、パノラマ少尉は名鉄7000系タイプ装甲列車、EF大佐はEF81タイプ装甲列車、EF隊長はEF55タイプ装甲列車、ティーガー元帥はティーガーI、ヤークトパンター少佐はヤークトパンター、江ノ電少佐は江ノ電300系タイプ装甲列車、58中佐はキハ58タイプ装甲列車です。スカッド元帥についてですが、これはいわゆるミサイル砲です
> これ以外にも、じゅんミサイルタンク、かずタンクがいます
> > ニリビア共和国
> > ボアン大尉(メルカバIII)
> > メルカバ少佐
> > ベングリオン中尉
> > マガフ少将
> > スーパーシャーマン准将
> > アイシャーマン狙撃兵
> > サブラ伍長
> > ソルタム准尉
> ボアン大尉と国王以外全部名前に車種が出ちゃってます。従って名前を見れば種類がわかります
> > Qシュタイン帝国
> > マウス(超重戦車マウス)
> > ボルナンス大佐
> > ゴルヒチン大尉
> > ラクレイス軍曹
> > ドニゲッテル少将
> > ユゴス少佐
> > トレニオス少尉
> > スキシーバ大将
> > ボルゾル元帥
> > ナルマルガム中将
> > レオパルド中佐
> > AUF中尉
> > T72中将
> > T80元帥
> これも同じく。まあ、ボルナンス大佐〜ナルマルガム中将についてはSCCQの攻略本を見れば分かります
> > レイオガル王国
> > エストロネ・シザス・ガイ元帥(レオパルト2)
> > ライズライク少佐(レオパルト2A5戦車)
> > ガモン大佐(Pzh2000)
> > ソモトダラス操縦士
> > ビオス(S103)
> > 援護部隊ザイオス(BHEタンク)
> ソモトダラス操縦士の車種ってなんなんでしょう・・・
> ちなみにビオスは前に海を越えてプロトン王国に援護を頼みに行きました。エストロネ・シザス・ガイ元帥は、アファノにいたレイオガルの生き残りで、レジスタンスと共にプロトンに上陸しました
> ガモン大佐はロドスシルト少佐と何か関係が・・・
> > Qグリーン帝国
> > Sグリーン中将
> > Tグリーン少佐
> > Uグリーン元帥
> > Jグリーン大佐
> > Bグリーン大尉
> > Kグリーン大尉
> > Vグリーン大尉
> > パトリオットミサイル対空隊長
> パトリオットミサイル以外、全部ソビエト戦車のアルファベットを取った名前・・・
> Sグリーンはシュトルムティーガーですが・・・(ドニゲッテルのライバルとの噂。前作では少将だったのを昇進)
> Tグリーン少佐はT34、Uグリーン元帥はJS2、Jグリーン大佐はJSU152(多分)、Bグリーン大尉はBT−7、Kグリーン大尉はKV−2、Vグリーン大尉はSMKです
> > カルオス帝国
> > ガイオグル元帥(90式戦車)
> > バルゴオ中将(M1A1エイブラムス)
> > ゾルドルク元帥(AMX-30)
> > ニマスト大将(超重戦車マウス)
> カルオス軍はこんな兵士たちでしたか・・・
> > ウルタンク帝国
> > バルバロッサ
> > バス少佐
> > ファイヤータンク
> > ファイヤーワゴン
> > ウォーターワゴン
> > ファイヤークラッシャー
> > ブルドーザー皇帝
> ウルタンク軍はほとんどが架空戦車です
> ファイヤーワゴン、ウォーターワゴンは装甲車ですが・・・
> ブルドーザー皇帝はブルドーザータンクです(74式ではない)
> > ヒチニリア共和国
> > ヒチニリア国王(M60A1)
> > マフト元帥(M60A2)
> > 以下強制終了(今日は“殺”が多かった。長くてすんまそ。しかーしこうするしかなかた。)
> 基本的にM60ですか・・・
> Qターレット王国
> Qターレット大佐(74式)
> Qターレット元帥(90式)
> 90式元帥
> 74式中将
> 61式少佐
> 87式対空隊長
> 60式自走砲隊長
> コブラ攻撃兵(AH−1Sコブラ(ヘリコプター))
> ちなみにチリ元帥はQターレット出身
> 国旗は90式と120mm滑空砲の絵が書いてある
ありがとうございます・・
Qシュタイン中心に書こうかとおもっています

引用なし
パスワード
703 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@bb148-232.cosmos.ne.jp>

(前略)大戦争25話の続 ラクレル 2003/7/10 21:25
  Re:(前略)大戦争25話の続 松井一真 2003/7/12 14:46
   Re:(前略)大戦争25話の続 ラクレル 2003/7/12 20:03
   Re:(前略)大戦争25話の続 松井一真 2003/7/17 19:22
   Re:(前略)大戦争25話の続 高杉 2003/7/17 20:42
   Re:(前略)大戦争25話の続 松井一真 2003/7/17 20:47
    Re:(前略)大戦争25話の続 高杉 2003/7/19 16:07
    Re:(前略)大戦争25話の続 松井一真 2003/7/19 17:28
    歴史が・・・ ラクレル 2003/7/19 18:17
    Re:歴史が・・・ 松井一真 2003/7/19 19:02
   Re:(前略)大戦争25話の続 ラクレル 2003/7/17 21:26
   Re:(前略)大戦争25話の続 松井一真 2003/7/19 19:15 [添付]
   Re:(前略)大戦争25話の続 バスター 2003/7/24 22:31
   Re:(前略)大戦争25話の続 松井一真 2003/7/25 10:53
   Re:(前略)大戦争25話の続 ラクレル 2003/7/25 15:21
   Re:(前略)大戦争25話の続 松井一真 2003/7/25 16:41
   Re:(前略)大戦争25話の続 バスター 2003/7/25 19:31
   Re:(前略)大戦争25話の続 松井一真 2003/7/26 12:50
   Re:(前略)大戦争25話の続 ラクレル 2003/7/26 21:54
   Re:(前略)大戦争25話の続 松井一真 2003/7/27 9:57

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
4097 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,241
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...