小
■BBS - Bulletin Board System
説
掲示
板
ホーム
> BBS > チョロQ小説板
雑談板
チョロQ小説板
どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
以上、さくらがちる頃に。
新規
|
ツリー
|
スレッド
|
一覧
|
トピック
|
番号順
|
検索
|
設定
419 / 523 ツリー
←次
|
前→
▼
新チョロQ大戦争
高杉
2003/5/5 7:35
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
2003/5/5 7:50
Re:新チョロQ大戦争
高杉
2003/5/5 7:59
Re:新チョロQ大戦争
高杉
2003/5/5 11:08
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
2003/5/5 13:11
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
2003/5/5 14:58
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
2003/5/5 15:20
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
2003/5/5 15:21
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
2003/5/5 15:59
アファノの島
ラクレル
2003/5/5 16:03
Re:アファノの島
松井一真
2003/5/5 17:29
Re:アファノの島
ラクレル
2003/5/5 18:24
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
2003/5/5 16:08
Re:新チョロQ大戦争
高杉
2003/5/5 20:40
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
2003/5/6 20:39
Re:新チョロQ大戦争
高杉
2003/5/7 7:08
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
2003/5/7 15:10
Re:新チョロQ大戦争
高杉
2003/5/7 15:55
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
2003/5/7 16:17
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
2003/5/7 18:33
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
2003/5/7 20:45
Re:新チョロQ大戦争
高杉
2003/5/8 7:23
Re:新チョロQ大戦争
高杉
2003/5/9 6:43
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
2003/5/9 19:20
Re:新チョロQ大戦争
高杉
2003/5/9 19:52
Re:新チョロQ大戦争
アキバン
2003/5/9 20:12
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
2003/5/9 20:18
Re:新チョロQ大戦争
アキバン
2003/5/9 20:22
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
2003/5/9 21:07
Re:新チョロQ大戦争
高杉
2003/5/10 6:12
Re:新チョロQ大戦争
高杉
2003/5/11 7:04
Re:新チョロQ大戦争
高杉
2003/5/9 7:37
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
2003/5/9 20:50
新チョロQ大戦争
高杉
- 2003/5/5 7:35 -
第八話「カルオス襲撃」
ガイオグル元帥「急いでカルオスに帰るぞ!」
最強部隊一同「はい!」
タクロウ隊長「カルオス襲撃だ!」
カルオス帝国
市民1「うん?」
市民2「あの飛行機は、QQQQだ!」
ひゅ―るるるー
どかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかん!
市民一同「逃げろ――――!」
しかし、空軍は、基地だけ潰す。街は潰さない。(中途半端だな・・・。)
20時間後
タクロウ隊長「よし、撤退だ!」
空軍隊員一同「はい。」
その光景はとんでもなく半端な物だった。
基地はすべて破壊されたのだが、首都などの町や村が破壊されずに残っている。
タクロウ「よし、ウルタンクだ!」
空軍隊員一同「ハイ!」
ウルタンク帝国
バルバロッサ達は、Qカラーにいる。潰すなら、絶好のチャンスだ。
タクロウ「空襲開始!」
ひゅーひゅーひゅーどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかん!
14時間後
基地だけ潰した。
Qグリーン帝国
タクロウ隊長「空襲開始!」
どかんどかんどかんどかんぼかんぼかんぼかんがっがーーん!
12時間後(はやっ!)
タクロウ隊長「撤退!」
空軍一同「はい。」
こうして、GKU基地潰し作戦は終了した。
第八話 完
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-201.eonet.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
- 2003/5/5 7:50 -
> 第八話「カルオス襲撃」
> ガイオグル元帥「急いでカルオスに帰るぞ!」
> 最強部隊一同「はい!」
> タクロウ隊長「カルオス襲撃だ!」
> カルオス帝国
> 市民1「うん?」
> 市民2「あの飛行機は、QQQQだ!」
> ひゅ―るるるー
> どかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかん!
> 市民一同「逃げろ――――!」
> しかし、空軍は、基地だけ潰す。街は潰さない。(中途半端だな・・・。)
> 20時間後
> タクロウ隊長「よし、撤退だ!」
> 空軍隊員一同「はい。」
> その光景はとんでもなく半端な物だった。
> 基地はすべて破壊されたのだが、首都などの町や村が破壊されずに残っている。
> タクロウ「よし、ウルタンクだ!」
> 空軍隊員一同「ハイ!」
> ウルタンク帝国
> バルバロッサ達は、Qカラーにいる。潰すなら、絶好のチャンスだ。
> タクロウ「空襲開始!」
> ひゅーひゅーひゅーどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかん!
> 14時間後
> 基地だけ潰した。
> Qグリーン帝国
> タクロウ隊長「空襲開始!」
> どかんどかんどかんどかんぼかんぼかんぼかんがっがーーん!
> 12時間後(はやっ!)
> タクロウ隊長「撤退!」
> 空軍一同「はい。」
> こうして、GKU基地潰し作戦は終了した。
> 第八話 完
あれ?小説見ました?ガイオグルは最強部隊はひきつれていませんし、相当な変わりもんです。
兵士たちの安否をきづかいとにかく、全滅しないように先手を立てて退却します。
これもガイオグルの一つの作戦みたいなものです。
たとえ乱入してくるものがいても、兵士をかばうほうで、一人で戦います。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>
Re:新チョロQ大戦争
高杉
- 2003/5/5 7:59 -
> > 第八話「カルオス襲撃」
> > ガイオグル元帥「急いでカルオスに帰るぞ!」
> > ガイオグルが引き連れている部隊一同「はい!」
> > タクロウ隊長「カルオス襲撃だ!」
> > カルオス帝国
> > 市民1「うん?」
> > 市民2「あの飛行機は、QQQQだ!」
> > ひゅ―るるるー
> > どかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかん!
> > 市民一同「逃げろ――――!」
> > しかし、空軍は、基地だけ潰す。街は潰さない。(中途半端だな・・・。)
> > 20時間後
> > タクロウ隊長「よし、撤退だ!」
> > 空軍隊員一同「はい。」
> > その光景はとんでもなく半端な物だった。
> > 基地はすべて破壊されたのだが、首都などの町や村が破壊されずに残っている。
> > タクロウ「よし、ウルタンクだ!」
> > 空軍隊員一同「ハイ!」
> > ウルタンク帝国
> > バルバロッサ達は、Qカラーにいる。潰すなら、絶好のチャンスだ。
> > タクロウ「空襲開始!」
> > ひゅーひゅーひゅーどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかん!
> > 14時間後
> > 基地だけ潰した。
> > Qグリーン帝国
> > タクロウ隊長「空襲開始!」
> > どかんどかんどかんどかんぼかんぼかんぼかんがっがーーん!
> > 12時間後(はやっ!)
> > タクロウ隊長「撤退!」
> > 空軍一同「はい。」
> > こうして、GKU基地潰し作戦は終了した。
> > 第八話 完
> あれ?小説見ました?ガイオグルは最強部隊はひきつれていませんし、相当な変わりもんです。
> 兵士たちの安否をきづかいとにかく、全滅しないように先手を立てて退却します。
> これもガイオグルの一つの作戦みたいなものです。
> たとえ乱入してくるものがいても、兵士をかばうほうで、一人で戦います。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-242.eonet.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
高杉
- 2003/5/5 11:08 -
> > > 第八話「カルオス襲撃」
> > > ガイオグル元帥「急いでカルオスに帰るぞ!」
> > > ガイオグルが引き連れている部隊一同「はい!」
> > > タクロウ隊長「カルオス襲撃だ!」
> > > カルオス帝国
> > > 市民1「うん?」
> > > 市民2「あの飛行機は、QQQQだ!」
> > > ひゅ―るるるー
> > > どかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかん!
> > > 市民一同「逃げろ――――!」
> > > しかし、空軍は、基地だけ潰す。街は潰さない。(中途半端だな・・・。)
> > > 20時間後
> > > タクロウ隊長「よし、撤退だ!」
> > > 空軍隊員一同「はい。」
> > > その光景はとんでもなく半端な物だった。
> > > 基地はすべて破壊されたのだが、首都などの町や村が破壊されずに残っている。
> > > タクロウ「よし、ウルタンクだ!」
> > > 空軍隊員一同「ハイ!」
> > > ウルタンク帝国
> > > バルバロッサ達は、Qカラーにいる。潰すなら、絶好のチャンスだ。
> > > タクロウ「空襲開始!」
> > > ひゅーひゅーひゅーどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかん!
> > > 14時間後
> > > 基地だけ潰した。
> > > Qグリーン帝国
> > > タクロウ隊長「空襲開始!」
> > > どかんどかんどかんどかんぼかんぼかんぼかんがっがーーん!
> > > 12時間後(はやっ!)
> > > タクロウ隊長「撤退!」
> > > 空軍一同「はい。」
> > > こうして、GKU基地潰し作戦は終了した。
> > > 第八話 完
QQQQワールドには、列車はもちろん有ります。
輸送式列車
攻撃型列車
客専用列車
いじょう。輸送は、戦車や、武装を輸送、攻撃用は、爆弾を積んで投げつけたり、銃を積んで、対地攻撃や対空射撃ができる。
客専用列車は、住民非難や住民移動に使われる。一般に使われているのは、
客専用列車である。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-191.eonet.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
- 2003/5/5 13:11 -
> QQQQワールドには、列車はもちろん有ります。
> 輸送式列車
> 攻撃型列車
> 客専用列車
> いじょう。輸送は、戦車や、武装を輸送、攻撃用は、爆弾を積んで投げつけたり、銃を積んで、対地攻撃や対空射撃ができる。
> 客専用列車は、住民非難や住民移動に使われる。一般に使われているのは、
> 客専用列車である。
マニアックな突っ込み
輸送式っていわゆる「ワム車」ですか「トキ車」ですか?(ワム車は有蓋車、トキ車は無蓋車)
攻撃型とは装甲列車ですか?それとも砲台車ですか?
客専用は客車列車ですか?それとも電車、気動車ですか?
あと、本当にマニアック
形式名称は?(おい)
プロトン交通は色々車両を作ってます
種類だけならドイツの戦車を越える?程です
当然ながらペーパープランで終わった車両も・・・(塗装案ならかなりある。車両案だと超広軌車両、QQQQワールド輸出用車両(え?))
そういえば、ドイツ戦車って何種類あるんだろう・・・
今、アファノアイランド レジスタンスの決闘を書いています
勝手にGKU基地壊さないで下さい
元々僕の小説なので・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich032167.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
- 2003/5/5 14:58 -
第9話 アファノアイランド レジスタンスの決闘
一方、こちらはレジスタンス部隊
ザンブニールで揚陸艦に荷物を積んでいるところ
揚陸艦「確か先はチョロQ王国でしたね」
ミーンテース隊長「そうです。しかし、敵艦隊が進路にいるので、海軍の護衛艦もついてきます」
護衛艦「砲弾は準備OKだぞ」
プロトン国王「私は護衛艦に乗るぞ」
M8兵士「わかりました」
こうして、ザンブニールを出たレジスタンス
編成
揚陸艦 10隻
1号 ミーンテース隊長など
2号 レジスタンス兵士
3号 レジスタンス兵士
4号 プロトン兵士
5号 プロトン兵士
6号 プロトン兵士
7号 プロトン兵士
8号 プロトン兵士
9号 プロトン兵士
10号 レジスタンス兵士
護衛艦 13隻
1号 プロトン国王とM8部隊第1中隊
2号 M8部隊第2・第3中隊
3号 M8部隊第4・第5中隊
4号 M8部隊第6・第7中隊
5号 M8部隊第8・第9中隊
6号 M8部隊第10中隊
7号 レイオガル国王とレイオガル軍小隊
8号 プロトン兵士
9号 プロトン兵士
10号 プロトン兵士
11号以降全てプロトン兵士
イージス艦 20隻
全てプロトン兵士
全33隻
しかし、この後異変が
ミーンテース隊長「敵です!」
レジスタンス兵士1「揚陸艦、逃げてください」
揚陸艦「わかった」
ウルタンク兵士「敵だぞ、揚陸艦を狙え!」
ドゴーーーン
護衛艦「イージス艦、前へ出て、敵を攻撃!」
イージス艦「了解!」
敵艦「イージス艦20隻接近しました」
バス少佐「かまわん。揚陸艦を狙え!」
ズゴーーーーン
ミーンテース隊長「揚陸艦、急いで待避!」
揚陸艦「了解!」
プロトン国王「護衛艦隊、攻撃!」
ドゴーーーーン
ウルタンク兵士「砲撃!我々もプロトン目指しているんだ!」
ヅゴバゴドゴーーーン(最初が変)
ミーンテース隊長「回避!」
バス少佐「うるさーーーい!グレードブラスターを撃て!」
ズゴーーーーーー
ミーンテース隊長「うわーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
ドガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
艦隊はプロトン軍50台が乗った揚陸艦5隻(5〜9号)と、護衛艦2隻(8・9号)、イージス艦3隻(1〜3号)を除き、撃沈した
ミーンテース隊長「揚陸艦・・・」
レジスタンス部隊「国王と大隊を拾ってきました」
ボートの上には多数のプロトン兵士と国王、そしてレイオガル兵士、レイオガル国王
プロトン国王「敵は揚陸艦を追っている。あいつらがやられなければいいが・・・」
ミーンテース隊長「大波です!早く逃げて・・・うわーーー!」
直後、大波がボートとレジスタンスを襲った!
流される部隊
突然のレジスタンス分裂・・・?
サンドポリス
ロドスシルト少佐「変だなあ・・・」
いもむし元帥「何なんだ?」
ロドスシルト少佐「水上戦車のはずのレジスタンスがやって来ない。何かあったのだろうか・・・」
ビスカイト中将「もしや、艦隊にやられた・・・?」
ロドスシルト少佐「そんなはずはない。あの部隊は高機動だからやってこれるはず・・・」
いもむし元帥「確かに・・・」
さて、レジスタンスはどこへ行ったと言うと・・・
ミーンテース隊長「うーーーん・・・・あれ?一体ここは?」
そこは、かなり大きな島だ
前方にヘリポートがある。ニビリアか?
ミーンテース隊長「ここはニビリアでしょうか?そのわりにはQタンクがいないですね」
レジスタンス兵士が振り返ると・・・
レジスタンス兵士「す、砂浜!」
レイオガル兵士「ここはニビリアではない。なぜなら港も作業兵もいない」
プロトン国王「どちらかと言えば、パパイヤアイランドに近い。しかし、アレは南方向に向かう波だった」
レイオガル国王「地図にも無い島のようだな。チャーフィー元帥殿・・・じゃなくてプロトン国王」
ミーンテース隊長「しかし、自然がいっぱいですね」
子チョロQ「ねえ、あれはなんていうQなの?」
島のチョロQ「知らないな」
ミーンテース隊長「ならば教えてあげましょう。私の名は、ミーンテース隊長!プロトン王国の市民から成り立った、レジスタンス部隊の隊長です!」
子チョロQ「プロトン王国なんて国無いよ」
プロトン国王「何!プロトン王国は絶対あるぞ!なぜなら私はプロトン王国の「国王」だからだ!」
子チョロQ「ねえ、国王って何?」
島のチョロQ「王様のことだよ」
子チョロQ「でも、真っ白の変な王様だね」
プロトン国王「なんか言ったか?」
島のチョロQ「言ってないぞ」
プロトン国王「地図を見せてくれないか?」
島のチョロQ「地図なら・・・」
そして、国王は地図を見た
プロトン国王「な、なにーーーーー!」
なんと、その広大な島一つしか書かれていなかった!
こりゃ、島民が書いた地図だな
ミーンテース隊長「この正体不明のでかい島しか書いてないじゃないですか!」
島のチョロQ「え?アファノアイランドを知らないんですか?」
ミーンテース隊長「アファノアイランド?」
島のチョロQ「この島のことです。キュワールでは一番でかい島だと島の者は言ってますよ」
ミーンテース隊長「一番でかいのはQタンク大陸ですよ!」
島のチョロQ「Qタンク大陸とは何ですか?どこかで聞いたような名前ですが・・・」
ミーンテース隊長「まあ、我々のキュワール地図でも・・・」
今度は島のチョロQが見た
島のチョロQ「なんじゃこりゃーーーーー!あのでかいアファノアイランドが書いてないではないか!ん?なんだこのL字型の島は。その横の、我々の島の4分の1くらいの島は何だ?」
ミーンテース隊長「このL字型のはプロトン王国、その横の島はニビリア共和国、その横がQシュタイン帝国、で、その横のでかいのが、さっきのQタンク大陸」
島のチョロQ「そういえば、北の方には、頭を旋回させて、大きな固まりを撃つ、恐怖のQがいるという伝説があるんですが・・・」
ミーンテース隊長「へ?さっき、何を旋回させて、大きな何を撃つって?」
島のチョロQ「だから、頭を旋回させて、大きな固まりを撃つ」
ミーンテース隊長「それで、Qとくれば・・・Qタンクーーー!?」
島のチョロQ「そう、その『Qタンク』という悪いQです」
ミーンテース隊長「我々は『悪』ではなく『善』ですよ」
島のチョロQ「やっぱりいいQタンクもいるんですね。島の奥の方に、レイオガルとか言うところからきたQがいましたが、あいつもQタンクなんでしょうね。頭は旋回できたけど、でかい固まりは撃たなかったQです」
ミーンテース隊長「国王。キュワール地図に、この島を追加させてください」
プロトン国王「わかった。レイオガル君・・・もとい、レイオガル国王もやってくれ」
レイオガル国王「わかった」
こうして、キュワール地図の下に、アファノの地図を参考に、アファノアイランドを書いた。さっき「ニビリアは4分の1」といっていたので、4倍の大きさで書いた
プロトン国王「では、ここで質問だ。ここに、工場を作っていいか?」
島のチョロQ「それなら村長に質問してください。この先にある大きな家です」
プロトン国王「わかった。Qタンクも平和の為に戦ってるんだ。しかし、平和になった後は、ほとんど役に立たないがな・・・」
アファノアイランド村長ミッケールの家
ミッケール「で、北のほうの「プロトン王国」と「レイオガル王国」からきたのか。しかし・・・」
プロトン国王「しかし?」
ミッケール「たのむから、撃たないでくれよ・・・」
プロトン国王「撃つわけが無いぞ。だから、工場を作らしてくれと言っているんだ」
ミッケール「わかりました。だから撃たないでくだされ」
プロトン国王「では、早速向こうの平地に、プロトンの工場5件、レイオガルの工場5件、あわせて10件を」
ミッケール「わかりました」
こうして、アファノアイランドに、10の工場ができた
島のチョロQ「ここは交通も不便でしてねえ。反対側に行くのに半日かかるんです」
プロトン国王「それでは、線路を敷こう。工場で車両を作ってくれ」
プロトン兵士「了解!」
路線名は、プロトン交通アファノ線。車両はプロトン交通本線のものと同じ1000系、路線はは海岸から住宅地、村長の家を中心に、南側に出る
更に島なのにツーマンで(今のところプロトン交通でワンマンなのは東湾岸線のみ)、乗務員、駅員、駅長を募集した
将来的には、アファノ海、タルタ海を巨大な海底トンネルで横断し、プロトンのリベージュダースに直通をする計画を作った
路線製作には、プロトン軍、レジスタンス部隊、レイオガル軍がそれぞれ分別的に担当した(レイオガルは車両だが)
こうして、プロトン交通アファノ線が開通した
ミーンテース隊長「開通記念列車、間もなく発射します。3、2、1、発射!」
プロトン国王「ミサイルじゃないだろ!」
ミーンテース隊長「すいません。間もなく、1番線から、開通記念列車が発車します。ドアが閉まります。ご注意ください」
プシューーーーー
こうして、プロトン国王(一日駅長?)と、ミーンテース隊長(一日運転士)が、開通セレモニーを開いた
ニビリアの4倍広大な島に、大陸の電車と同じ電車、同じ軍の工場が入った
なんと、工場からは煙が出ない!
これは、自然がいっぱいある島の、環境的な提案として、ミーンテース隊長が作ったもの
まだ研究中の試作品だが、今までのものと同じ物がたくさん作れる
ミーンテース隊長は、ライヒに注文料の代わりに送ろうと思っていた
さらに、巨大空母を作り、撃沈した揚陸艦、護衛艦、イージス艦を水揚げし、修理した上で再利用。そして、戦闘機、偵察機、爆撃機を製作。一度サンドポリスに向かい、いもむし元帥に知らせることにした
そして、島に流れ着いてから3ヶ月後
ウルタンク艦隊が、レジスタンスを追って、南の方に行った。そのとき、大きな島の影が見えた
バス少佐「何だあの島は」
島内にある基地
ミーンテース隊長「前方、ウルタンク軍巡洋艦、揚陸艦発見、沿岸砲台、砲撃!」
ドゴーーーーン
バス少佐「やべっ、島から砲弾が!」
ズゴーーーーーン
バス少佐「ひ、被弾したぞ!」
ウルタンク兵士「損傷率88%、前部砲が炎上!」
バス少佐「や、やられたぞ!主砲塔を使って島に攻撃しろ!あれはプロトン軍の陣地だ!レジスタンスはあそこに流れたんだ!」
ウルタンク兵士「我々の部隊を出しますか?」
バス少佐「当然だ!全軍をあの島に送れ!」
ウルタンク兵士「ラジャー!」
ウルタンク軍は、ついにアファノアイランドに攻撃を仕掛けた!
ミーンテース隊長「多分反撃が来るはずです。一斉砲撃!」
ついに襲撃が始まってしまった!平和な島に、戦争という恐怖が!
子チョロQ「ねえ、沿岸砲台って何?」
島のチョロQ「知らない・・・」
子チョロQ「じゃあ、大戦は?」
島のチョロQ「知らない・・・そんなの・・・」
第9話 終り
島の親子チョロQの話が意外と受ける
次回予告
プロトン国王「ミッケールが「撃たないでくれ」と言うのはQタンクを警戒するからか?」
プロトン兵士「Qタンクを悪者扱いとは。こりゃ、昔Qシュタインに出くわしたから、悪者扱いするんだろうな」
プロトン国王「それでは、次回予告!」
ミーンテース隊長「突然現れたウルタンク、ついに悪の軍団にこの地がばれてしまった!」
ミーンテース隊長「激しい襲撃の中、1台のQタンクが!」
プロトン国王「次回、チョロQ大戦争『レジスタンス部隊 アファノ攻防戦』相互機体・・・もとい、次回の戦線に期待!」
ミーンテース隊長「台詞違うじゃん!」
プロトン国王「受けたからいいじゃん」
ミーンテース隊長「前の少佐のやったやつのパクリじゃないですか!」
プロトン国王「全然違うぞ」
レイオガル国王「何か台詞が少ないな」
ミーンテース隊長「レイオガル国王は黙ってください!」
次回予告 終り
次回予告で喧嘩してます
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich032167.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
- 2003/5/5 15:20 -
第9話 アファノアイランド レジスタンスの決闘
一方、こちらはレジスタンス部隊
ザンブニールで揚陸艦に荷物を積んでいるところ
揚陸艦「確か先はチョロQ王国でしたね」
ミーンテース隊長「そうです。しかし、敵艦隊が進路にいるので、海軍の護衛艦もついてきます」
護衛艦「砲弾は準備OKだぞ」
プロトン国王「私は護衛艦に乗るぞ」
M8兵士「わかりました」
こうして、ザンブニールを出たレジスタンス
編成
揚陸艦 10隻
1号 ミーンテース隊長など
2号 レジスタンス兵士
3号 レジスタンス兵士
4号 プロトン兵士
5号 プロトン兵士
6号 プロトン兵士
7号 プロトン兵士
8号 プロトン兵士
9号 プロトン兵士
10号 レジスタンス兵士
護衛艦 13隻
1号 プロトン国王とM8部隊第1中隊
2号 M8部隊第2・第3中隊
3号 M8部隊第4・第5中隊
4号 M8部隊第6・第7中隊
5号 M8部隊第8・第9中隊
6号 M8部隊第10中隊
7号 レイオガル国王とレイオガル軍小隊
8号 プロトン兵士
9号 プロトン兵士
10号 プロトン兵士
11号以降全てプロトン兵士
イージス艦 20隻
全てプロトン兵士
全33隻
しかし、この後異変が
ミーンテース隊長「敵です!」
レジスタンス兵士1「揚陸艦、逃げてください」
揚陸艦「わかった」
ウルタンク兵士「敵だぞ、揚陸艦を狙え!」
ドゴーーーン
護衛艦「イージス艦、前へ出て、敵を攻撃!」
イージス艦「了解!」
敵艦「イージス艦20隻接近しました」
バス少佐「かまわん。揚陸艦を狙え!」
ズゴーーーーン
ミーンテース隊長「揚陸艦、急いで待避!」
揚陸艦「了解!」
プロトン国王「護衛艦隊、攻撃!」
ドゴーーーーン
ウルタンク兵士「砲撃!我々もプロトン目指しているんだ!」
ヅゴバゴドゴーーーン(最初が変)
ミーンテース隊長「回避!」
バス少佐「うるさーーーい!グレードブラスターを撃て!」
ズゴーーーーーー
ミーンテース隊長「うわーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
ドガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
艦隊はプロトン軍50台が乗った揚陸艦5隻(5〜9号)と、護衛艦2隻(8・9号)、イージス艦3隻(1〜3号)を除き、撃沈した
ミーンテース隊長「揚陸艦・・・」
レジスタンス部隊「国王と大隊を拾ってきました」
ボートの上には多数のプロトン兵士と国王、そしてレイオガル兵士、レイオガル国王
プロトン国王「敵は揚陸艦を追っている。あいつらがやられなければいいが・・・」
ミーンテース隊長「大波です!早く逃げて・・・うわーーー!」
直後、大波がボートとレジスタンスを襲った!
流される部隊
突然のレジスタンス分裂・・・?
サンドポリス
ロドスシルト少佐「変だなあ・・・」
いもむし元帥「何なんだ?」
ロドスシルト少佐「水上戦車のはずのレジスタンスがやって来ない。何かあったのだろうか・・・」
ビスカイト中将「もしや、艦隊にやられた・・・?」
ロドスシルト少佐「そんなはずはない。あの部隊は高機動だからやってこれるはず・・・」
いもむし元帥「確かに・・・」
前半です
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich032167.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
- 2003/5/5 15:21 -
さて、レジスタンスはどこへ行ったと言うと・・・
ミーンテース隊長「うーーーん・・・・あれ?一体ここは?」
そこは、かなり大きな島だ
前方にヘリポートがある。ニビリアか?
ミーンテース隊長「ここはニビリアでしょうか?そのわりにはQタンクがいないですね」
レジスタンス兵士が振り返ると・・・
レジスタンス兵士「す、砂浜!」
レイオガル兵士「ここはニビリアではない。なぜなら港も作業兵もいない」
プロトン国王「どちらかと言えば、パパイヤアイランドに近い。しかし、アレは南方向に向かう波だった」
レイオガル国王「地図にも無い島のようだな。チャーフィー元帥殿・・・じゃなくてプロトン国王」
ミーンテース隊長「しかし、自然がいっぱいですね」
子チョロQ「ねえ、あれはなんていうQなの?」
島のチョロQ「知らないな」
ミーンテース隊長「ならば教えてあげましょう。私の名は、ミーンテース隊長!プロトン王国の市民から成り立った、レジスタンス部隊の隊長です!」
子チョロQ「プロトン王国なんて国無いよ」
プロトン国王「何!プロトン王国は絶対あるぞ!なぜなら私はプロトン王国の「国王」だからだ!」
子チョロQ「ねえ、国王って何?」
島のチョロQ「王様のことだよ」
子チョロQ「でも、真っ白の変な王様だね」
プロトン国王「なんか言ったか?」
島のチョロQ「言ってないぞ」
プロトン国王「地図を見せてくれないか?」
島のチョロQ「地図なら・・・」
そして、国王は地図を見た
プロトン国王「な、なにーーーーー!」
なんと、その広大な島一つしか書かれていなかった!
こりゃ、島民が書いた地図だな
ミーンテース隊長「この正体不明のでかい島しか書いてないじゃないですか!」
島のチョロQ「え?アファノアイランドを知らないんですか?」
ミーンテース隊長「アファノアイランド?」
島のチョロQ「この島のことです。キュワールでは一番でかい島だと島の者は言ってますよ」
ミーンテース隊長「一番でかいのはQタンク大陸ですよ!」
島のチョロQ「Qタンク大陸とは何ですか?どこかで聞いたような名前ですが・・・」
ミーンテース隊長「まあ、我々のキュワール地図でも・・・」
今度は島のチョロQが見た
島のチョロQ「なんじゃこりゃーーーーー!あのでかいアファノアイランドが書いてないではないか!ん?なんだこのL字型の島は。その横の、我々の島の4分の1くらいの島は何だ?」
ミーンテース隊長「このL字型のはプロトン王国、その横の島はニビリア共和国、その横がQシュタイン帝国、で、その横のでかいのが、さっきのQタンク大陸」
島のチョロQ「そういえば、北の方には、頭を旋回させて、大きな固まりを撃つ、恐怖のQがいるという伝説があるんですが・・・」
ミーンテース隊長「へ?さっき、何を旋回させて、大きな何を撃つって?」
島のチョロQ「だから、頭を旋回させて、大きな固まりを撃つ」
ミーンテース隊長「それで、Qとくれば・・・Qタンクーーー!?」
島のチョロQ「そう、その『Qタンク』という悪いQです」
ミーンテース隊長「我々は『悪』ではなく『善』ですよ」
島のチョロQ「やっぱりいいQタンクもいるんですね。島の奥の方に、レイオガルとか言うところからきたQがいましたが、あいつもQタンクなんでしょうね。頭は旋回できたけど、でかい固まりは撃たなかったQです」
ミーンテース隊長「国王。キュワール地図に、この島を追加させてください」
プロトン国王「わかった。レイオガル君・・・もとい、レイオガル国王もやってくれ」
レイオガル国王「わかった」
こうして、キュワール地図の下に、アファノの地図を参考に、アファノアイランドを書いた。さっき「ニビリアは4分の1」といっていたので、4倍の大きさで書いた
プロトン国王「では、ここで質問だ。ここに、工場を作っていいか?」
島のチョロQ「それなら村長に質問してください。この先にある大きな家です」
プロトン国王「わかった。Qタンクも平和の為に戦ってるんだ。しかし、平和になった後は、ほとんど役に立たないがな・・・」
アファノアイランド村長ミッケールの家
ミッケール「で、北のほうの「プロトン王国」と「レイオガル王国」からきたのか。しかし・・・」
プロトン国王「しかし?」
ミッケール「たのむから、撃たないでくれよ・・・」
プロトン国王「撃つわけが無いぞ。だから、工場を作らしてくれと言っているんだ」
ミッケール「わかりました。だから撃たないでくだされ」
プロトン国王「では、早速向こうの平地に、プロトンの工場5件、レイオガルの工場5件、あわせて10件を」
ミッケール「わかりました」
こうして、アファノアイランドに、10の工場ができた
島のチョロQ「ここは交通も不便でしてねえ。反対側に行くのに半日かかるんです」
プロトン国王「それでは、線路を敷こう。工場で車両を作ってくれ」
プロトン兵士「了解!」
路線名は、プロトン交通アファノ線。車両はプロトン交通本線のものと同じ1000系、路線はは海岸から住宅地、村長の家を中心に、南側に出る
更に島なのにツーマンで(今のところプロトン交通でワンマンなのは東湾岸線のみ)、乗務員、駅員、駅長を募集した
将来的には、アファノ海、タルタ海を巨大な海底トンネルで横断し、プロトンのリベージュダースに直通をする計画を作った
路線製作には、プロトン軍、レジスタンス部隊、レイオガル軍がそれぞれ分別的に担当した(レイオガルは車両だが)
こうして、プロトン交通アファノ線が開通した
ミーンテース隊長「開通記念列車、間もなく発射します。3、2、1、発射!」
プロトン国王「ミサイルじゃないだろ!」
ミーンテース隊長「すいません。間もなく、1番線から、開通記念列車が発車します。ドアが閉まります。ご注意ください」
プシューーーーー
こうして、プロトン国王(一日駅長?)と、ミーンテース隊長(一日運転士)が、開通セレモニーを開いた
ニビリアの4倍広大な島に、大陸の電車と同じ電車、同じ軍の工場が入った
なんと、工場からは煙が出ない!
これは、自然がいっぱいある島の、環境的な提案として、ミーンテース隊長が作ったもの
まだ研究中の試作品だが、今までのものと同じ物がたくさん作れる
ミーンテース隊長は、ライヒに注文料の代わりに送ろうと思っていた
さらに、巨大空母を作り、撃沈した揚陸艦、護衛艦、イージス艦を水揚げし、修理した上で再利用。そして、戦闘機、偵察機、爆撃機を製作。一度サンドポリスに向かい、いもむし元帥に知らせることにした
住宅地駅
ラクレル「これが路線図らしいです」
ミッケール「家の前にも駅が」
ガンコルじいさん「電車とはなんじゃ?」
尼蒸「駅があって、そこに止まる、線路を走る乗り物」
マキリア「それで、お金を払って乗るの」
ガンコルじいさん「まさか、レンタカーみたいなやつか?」
島のチョロQ「いや、決まった時間に来る、バスみたいなやつだ」
レミア「さっき聞いたけど、もうすぐ来るらしいわよ」
駅員「間もなく、3番線に、アファノ南海岸行き電車がまいります。黄色い線の内側に、お下がりください」
尼蒸「お、電車がきた」
駅
|
|
アファノ北海岸(海底トンネル建設予定地より1km南)
|
漂流地点――|
アファノヘリポート前
| プロトン工場線
|―――――――――プロトン軍アファノ工場前――――――――――北アファノ港
|
|
住宅地
| 東アファノ線
|―――――――――レイオガル軍アファノ工場前――――――――――東住宅地
|
村長宅前
| 造船所線
|―――――――――レジスタンスアファノ工場前――――――――――――アファノ造船所
|
|
南住宅地
|
| 学校線
|――――――――――アファノ学校前――――――――アファノコーポレーション(何だそりゃ)
|――――
|
南アファノ港
|
|
|
アファノ南海岸
|
|
アファノ南岬
そして、島に流れ着いてから3ヶ月後
ウルタンク艦隊が、レジスタンスを追って、南の方に行った。そのとき、大きな島の影が見えた
バス少佐「何だあの島は」
島内にある基地
ミーンテース隊長「前方、ウルタンク軍巡洋艦、揚陸艦発見、沿岸砲台、砲撃!」
ドゴーーーーン
バス少佐「やべっ、島から砲弾が!」
ズゴーーーーーン
バス少佐「ひ、被弾したぞ!」
ウルタンク兵士「損傷率88%、前部砲が炎上!」
バス少佐「や、やられたぞ!主砲塔を使って島に攻撃しろ!あれはプロトン軍の陣地だ!レジスタンスはあそこに流れたんだ!」
ウルタンク兵士「我々の部隊を出しますか?」
バス少佐「当然だ!全軍をあの島に送れ!」
ウルタンク兵士「ラジャー!」
ウルタンク軍は、ついにアファノアイランドに攻撃を仕掛けた!
ミーンテース隊長「多分反撃が来るはずです。一斉砲撃!」
ついに襲撃が始まってしまった!平和な島に、戦争という恐怖が!
子チョロQ「ねえ、沿岸砲台って何?」
島のチョロQ「知らない・・・」
子チョロQ「じゃあ、大戦は?」
島のチョロQ「知らない・・・そんなの・・・」
第9話 終り
後編です
島のチョロQの台詞追加(まだ一瞬)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich032167.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
- 2003/5/5 15:59 -
◇第10話「アファノの真実」◇
ミッケール村長の家のある岬から反対側の希利香町・役所内
ラクレル町長「どうやらミッケール村長の岬から北側にタンクがのった艦隊か・・・ラックス今頃なにしてんだろ〜な〜チョロQワールドで・・・あいつも戦場に出ているのだろうか・・・。アファノの一部の人しかこのアファノから外の世界は知らない。南西まだにアファノ港が出来上がらないから船もきやしない。ラックスはこっちでつく他船に乗って向こうへいったがあの船が帰ってこないのも気がかりだ・・・。」
????「失礼するよ〜」
ラクレル「?」
????「よ!久しぶり!」
ラクレル「ガイか・・・なんのようだ?」
ガイ「どうやら北側で何かあったぞ。」
ラクレル「知ってらー。タンクどもがきやがった。しかも敵がな。おめーもタンクだろ。何とかしてきてくれよ敵艦隊を。海にでも沈めてくれ。」
ガイ「あいにく弾はねー。20年前の戦争で使い果たした。」
ラクレル「どうやらレイオガル国王・・・いや、レイオガル王子がきてるぜ」
ガイ「マジか!?誰から聞いた?」
ラクレル「さっきアファノマウンテンに上って見てきた。こっちの町にもタンクがいるわ。」
ガイ「ほんとだ」
ラクレル「おまえがエレベーターでここに上がってきているうちにいつのまにか鉄道ができてたよ。早いな・・・。さ、それよりは約しないとアファノの自然を壊される。とっとといくか・・・。エストロネ・シザス・ガイ(タンク:チャレンジャー)さんよ〜」
ガイ「そうすっか。」
ウォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
ウゥ〜〜〜〜〜〜〜〜ン
ブルォーーーーーーーーーーーーーーーーン(推定速度462km/h)
ガイ「やっぱこういうときに悪魔のエンジンは便利だー!」
ラクレル「ラックスが使ってたやつだけどな。(汗)しかっし、おめーがここにきてからずいぶん速くなったな。あんときゃー70kくらいだったのによー。400k近く出せてんだぞおめー」
ガイ「どんなもんよ!お!見えてきたー!」
ラクレル「海でも飛び込んでガソリン爆弾でも使ってやらー!」
ガソリン爆弾:燃料タンクに入っているガソリンをたまに詰め込んで、衝撃が加わると爆発仕組みになっている。安全のため、ガソリンは自分で入れなければならない。
ミーンテース隊長「うん?なんかすごい音聞こえません?プロトン国王」
プロトン国王「そういわれてみれば・・・!!!!!!!!!!タ、タンクがすごい勢いで走ってくるぞ!!そのとなりにはチョロQが!!」
ミーンテース隊長「あのタンク・・・タンクなのか・・・チョロQと互角に走ってるぞ・・・」
レイオガル国王「チャレンジャー?・・・・・・」
プロトン国王「レイオガル君あれ、ここに住んでる島ノチョロQが言っていたレイオガルのタンクでは?」
子チョロQ「あ!頭が回転するやつだ!」
ミーンテース隊長・プロトン、レイオガル国王「・・・・・」
ザザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミーンテース隊長「うわ!砂埃が・・・」
ガイ「よ!20年ぶりだな。レイオガル王子!」
レイオガル国王「レ、レイオガル王子?ふざけてるのか君は!・・・え、レイオガル・・・何故私の名前を・・・」
ガイ「忘れたのかー!?ま、仕方がないな、あんたがまだ子供だったときのことだからな。」
レイオガル国王「君の名前は?」
ガイ「エストロネ・シザス・ガイだ!」
レイオガル国王「!!!!!!あ、あなたはあの時の・・・」
ガイ「おーっと!そこでストップ!さっさとやらねーと島の自然破壊されちまうからな。さっさと敵艦隊つぶさねーと!ラクレル行くぞ!」
ラクレル「おい、ガイ。弾持ってなかったんじゃ・・・」
ズザーーーーーーーーーーーーーーーー
ザッブーーーーーーーーーーン
ウルタンクの艦隊「誰か海に落ちたぞ・・・」
ガイ「す、すまんが弾をくれ・・・」
い、いつの間に海から・・・
ミーンテース隊長「は、はいどうぞ。」
ガイ「今度こそ行くぞー!!ラクレル!」
ラクレル「おっしゃー!!」
ウルタンク兵「な、なんかすごい速さで近づいてくるぞ!レジスタンスのやつらじゃない!!」
ウルタンク兵「あ・・・」
ラクレル・ガイ「ファイヤーーーーーーーーーーーーーーー!」
ウルタンク兵一同「 ・ ・ ・ 」
ボッカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
あっさり撃沈
ミーンテース隊長・プロトン、レイオガル国王「あぼーーーーーーーーーーーーーん」あいた口がふさがらない
◇第11話に続く◇
この続きは11話に延期しましょう。
すごいことになりました。
敵はこっぱみじんに海の藻屑
話の続きは次!以上!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>
アファノの島
ラクレル
- 2003/5/5 16:03 -
アファノマウンテン
コミニュティータウン(東側)
村長の家(北側) 希利香町(反対側つまり南)
アファノビーチ
すごい無駄スペースあり!
でもだいたいこんな配置!
で、希利香町はけっこうチョロQがいます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
- 2003/5/5 16:08 -
◇第10話「アファノ」◇
ミッケール村長の家のある岬から反対側の希利香町・役所内
ラクレル町長「どうやらミッケール村長の岬から北側にタンクがのった艦隊か・・・ラックス今頃なにしてんだろ〜な〜チョロQワールドで・・・あいつも戦場に出ているのだろうか・・・。アファノの一部の人しかこのアファノから外の世界は知らない。南西まだにアファノ港が出来上がらないから船もきやしない。ラックスはこっちでつく他船に乗って向こうへいったがあの船が帰ってこないのも気がかりだ・・・。」
????「失礼するよ〜」
ラクレル「?」
????「よ!久しぶり!」
ラクレル「ガイか・・・なんのようだ?」
ガイ「どうやら北側で何かあったぞ。」
ラクレル「知ってらー。タンクどもがきやがった。しかも敵がな。おめーもタンクだろ。何とかしてきてくれよ敵艦隊を。海にでも沈めてくれ。」
ガイ「あいにく弾はねー。20年前の戦争で使い果たした。」
ラクレル「どうやらレイオガル国王・・・いや、レイオガル王子がきてるぜ」
ガイ「マジか!?誰から聞いた?」
ラクレル「さっきアファノマウンテンに上って見てきた。3ヶ月間あのタンクたちはここの存在には気づいてないな。不思議だ。」
ガイ「3ヶ月間なぁ〜」
ラクレル「うぃっとー。何とかしてくれと入ったが、やっぱ俺もいこ。久々に大暴れしたくなってきた!じゃいくか!」
ガイ「そうだな!」
ウォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
ウゥ〜〜〜〜〜〜〜〜ン
ブルォーーーーーーーーーーーーーーーーン(推定速度462km/h)
ガイ「やっぱこういうときに悪魔のエンジンは便利だー!」
ラクレル「ラックスが使ってたやつだけどな。(汗)しかっし、おめーがここにきてからずいぶん速くなったな。あんときゃー70kくらいだったのによー。400k近く出せてんだぞおめー」
ガイ「どんなもんよ!お!見えてきたー!」
ラクレル「海でも飛び込んでガソリン爆弾でも使ってやらー!」
ガソリン爆弾:燃料タンクに入っているガソリンをたまに詰め込んで、衝撃が加わると爆発仕組みになっている。安全のため、ガソリンは自分で入れなければならない。
ミーンテース隊長「うん?なんかすごい音聞こえません?プロトン国王」
プロトン国王「そういわれてみれば・・・!!!!!!!!!!タ、タンクがすごい勢いで走ってくるぞ!!そのとなりにはチョロQが!!」
ミーンテース隊長「あのタンク・・・タンクなのか・・・チョロQと互角に走ってるぞ・・・」
レイオガル国王「チャレンジャー?・・・・・・」
プロトン国王「レイオガル君あれ、ここに住んでる島ノチョロQが言っていたレイオガルのタンクでは?」
子チョロQ「あ!頭が回転するやつだ!」
ミーンテース隊長・プロトン、レイオガル国王「・・・・・」
ザザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミーンテース隊長「うわ!砂埃が・・・」
ガイ「よ!20年ぶりだな。レイオガル王子!」
レイオガル国王「レ、レイオガル王子?ふざけてるのか君は!・・・え、レイオガル・・・何故私の名前を・・・」
ガイ「忘れたのかー!?ま、仕方がないな、あんたがまだ子供だったときのことだからな。」
レイオガル国王「君の名前は?」
ガイ「エストロネ・シザス・ガイだ!」
レイオガル国王「!!!!!!あ、あなたはあの時の・・・」
ガイ「おーっと!そこでストップ!さっさとやらねーと島の自然破壊されちまうからな。さっさと敵艦隊つぶさねーと!ラクレル行くぞ!」
ラクレル「おい、ガイ。弾持ってなかったんじゃ・・・」
ズザーーーーーーーーーーーーーーーー
ザッブーーーーーーーーーーン
ウルタンクの艦隊「誰か海に落ちたぞ・・・」
ガイ「す、すまんが弾をくれ・・・」
い、いつの間に海から・・・
ミーンテース隊長「は、はいどうぞ。」
ガイ「今度こそ行くぞー!!ラクレル!」
ラクレル「おっしゃー!!」
ウルタンク兵「な、なんかすごい速さで近づいてくるぞ!レジスタンスのやつらじゃない!!」
ウルタンク兵「あ・・・」
ラクレル・ガイ「ファイヤーーーーーーーーーーーーーーー!」
ウルタンク兵一同「 ・ ・ ・ 」
ボッカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
あっさり撃沈
ミーンテース隊長・プロトン、レイオガル国王「あぼーーーーーーーーーーーーーん」あいた口がふさがらない
◇第11話に続く◇
記事を一部修正しました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>
Re:アファノの島
松井一真
- 2003/5/5 17:29 -
> アファノマウンテン
>
>
> コミニュティータウン(東側)
>
>
> 村長の家(北側) 希利香町(反対側つまり南)
>
>
> アファノビーチ
>
> すごい無駄スペースあり!
> でもだいたいこんな配置!
> で、希利香町はけっこうチョロQがいます。
|
|
アファノ北海岸(海底トンネル建設予定地より1km南)
|
漂流地点――|
アファノヘリポート前
| プロトン工場線
|――――――プロトン軍アファノ工場前―――北アファノ港
|
|
住宅地
| コミニュティータウン線
|――――――レイオガル軍アファノ工場前――――東住宅地
|
村長宅前
| 造船所線
|――――――レジスタンスアファノ工場前―アファノ造船所
|
|
南住宅地
|
| 学校線
|――――――アファノ学校前―アファノコーポレーション
――|――――
|
南アファノ港
|
|
| 希利香町線
アファノ南海岸――――――――――――――希利香町
|
|
アファノ南岬
上はプロトン交通アファノ線の路線図(アファノ線はアファノ本線が正式名称)
将来海底トンネルでつなぐ予定
次回はアファノから海底トンネルを掘ってプロトンにつく計画を始める話です
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich032167.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
Re:アファノの島
ラクレル
- 2003/5/5 18:24 -
> > アファノマウンテン
> >
> >
> > コミニュティータウン(東側)
> >
> >
> > 村長の家(北側) 希利香町(反対側つまり南)
> >
> >
> > アファノビーチ
> >
> > すごい無駄スペースあり!
> > でもだいたいこんな配置!
> > で、希利香町はけっこうチョロQがいます。
>
> |
> |
> アファノ北海岸(海底トンネル建設予定地より1km南)
> |
> 漂流地点――|
> アファノヘリポート前
> | プロトン工場線
> |――――――プロトン軍アファノ工場前―――北アファノ港
> |
> |
> 住宅地
> | コミニュティータウン線
> |――――――レイオガル軍アファノ工場前――――東住宅地
> |
> 村長宅前
> | 造船所線
> |――――――レジスタンスアファノ工場前―アファノ造船所
> |
> |
> 南住宅地
> |
> | 学校線
> |――――――アファノ学校前―アファノコーポレーション
> ――|――――
> |
> 南アファノ港
> |
> |
> | 希利香町線
> アファノ南海岸――――――――――――――希利香町
> |
> |
> アファノ南岬
>
>
> 上はプロトン交通アファノ線の路線図(アファノ線はアファノ本線が正式名称)
> 将来海底トンネルでつなぐ予定
> 次回はアファノから海底トンネルを掘ってプロトンにつく計画を始める話です
ラクレル「何ならこの話のったー!!手伝ってやらー!あーでもこの島の住民でも外の世界知ってるやつは少ないぞ。ま、大部分の島の住民はチョロQワールドは知っている。たぶんあの島のチョロQが、ここしかしらないのは、アファノの地下から出てきたやつだろ。アファノアイランドの上にいるやつは外の世界は知ってらー。ま、そこらへん頭に入れといてくれや。レジスタンスさんよ。でもこんなとこで3ヶ月もいてもいいのか?いまごろ荒れ果てた台地になってたりしねーよー考えとけよ!」
小説風
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>
Re:新チョロQ大戦争
高杉
- 2003/5/5 20:40 -
> ◇第10話「アファノ」◇
> ミッケール村長の家のある岬から反対側の希利香町・役所内
> ラクレル町長「どうやらミッケール村長の岬から北側にタンクがのった艦隊か・・・ラックス今頃なにしてんだろ〜な〜チョロQワールドで・・・あいつも戦場に出ているのだろうか・・・。アファノの一部の人しかこのアファノから外の世界は知らない。南西まだにアファノ港が出来上がらないから船もきやしない。ラックスはこっちでつく他船に乗って向こうへいったがあの船が帰ってこないのも気がかりだ・・・。」
> ????「失礼するよ〜」
> ラクレル「?」
> ????「よ!久しぶり!」
> ラクレル「ガイか・・・なんのようだ?」
> ガイ「どうやら北側で何かあったぞ。」
> ラクレル「知ってらー。タンクどもがきやがった。しかも敵がな。おめーもタンクだろ。何とかしてきてくれよ敵艦隊を。海にでも沈めてくれ。」
> ガイ「あいにく弾はねー。20年前の戦争で使い果たした。」
> ラクレル「どうやらレイオガル国王・・・いや、レイオガル王子がきてるぜ」
> ガイ「マジか!?誰から聞いた?」
> ラクレル「さっきアファノマウンテンに上って見てきた。3ヶ月間あのタンクたちはここの存在には気づいてないな。不思議だ。」
> ガイ「3ヶ月間なぁ〜」
> ラクレル「うぃっとー。何とかしてくれと入ったが、やっぱ俺もいこ。久々に大暴れしたくなってきた!じゃいくか!」
> ガイ「そうだな!」
>
> ウォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
> ウゥ〜〜〜〜〜〜〜〜ン
> ブルォーーーーーーーーーーーーーーーーン(推定速度462km/h)
>
> ガイ「やっぱこういうときに悪魔のエンジンは便利だー!」
> ラクレル「ラックスが使ってたやつだけどな。(汗)しかっし、おめーがここにきてからずいぶん速くなったな。あんときゃー70kくらいだったのによー。400k近く出せてんだぞおめー」
> ガイ「どんなもんよ!お!見えてきたー!」
> ラクレル「海でも飛び込んでガソリン爆弾でも使ってやらー!」
> ガソリン爆弾:燃料タンクに入っているガソリンをたまに詰め込んで、衝撃が加わると爆発仕組みになっている。安全のため、ガソリンは自分で入れなければならない。
>
> ミーンテース隊長「うん?なんかすごい音聞こえません?プロトン国王」
> プロトン国王「そういわれてみれば・・・!!!!!!!!!!タ、タンクがすごい勢いで走ってくるぞ!!そのとなりにはチョロQが!!」
> ミーンテース隊長「あのタンク・・・タンクなのか・・・チョロQと互角に走ってるぞ・・・」
> レイオガル国王「チャレンジャー?・・・・・・」
> プロトン国王「レイオガル君あれ、ここに住んでる島ノチョロQが言っていたレイオガルのタンクでは?」
> 子チョロQ「あ!頭が回転するやつだ!」
> ミーンテース隊長・プロトン、レイオガル国王「・・・・・」
> ザザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> ミーンテース隊長「うわ!砂埃が・・・」
> ガイ「よ!20年ぶりだな。レイオガル王子!」
> レイオガル国王「レ、レイオガル王子?ふざけてるのか君は!・・・え、レイオガル・・・何故私の名前を・・・」
> ガイ「忘れたのかー!?ま、仕方がないな、あんたがまだ子供だったときのことだからな。」
> レイオガル国王「君の名前は?」
> ガイ「エストロネ・シザス・ガイだ!」
> レイオガル国王「!!!!!!あ、あなたはあの時の・・・」
> ガイ「おーっと!そこでストップ!さっさとやらねーと島の自然破壊されちまうからな。さっさと敵艦隊つぶさねーと!ラクレル行くぞ!」
> ラクレル「おい、ガイ。弾持ってなかったんじゃ・・・」
> ズザーーーーーーーーーーーーーーーー
> ザッブーーーーーーーーーーン
> ウルタンクの艦隊「誰か海に落ちたぞ・・・」
> ガイ「す、すまんが弾をくれ・・・」
> い、いつの間に海から・・・
> ミーンテース隊長「は、はいどうぞ。」
> ガイ「今度こそ行くぞー!!ラクレル!」
> ラクレル「おっしゃー!!」
>
> ウルタンク兵「な、なんかすごい速さで近づいてくるぞ!レジスタンスのやつらじゃない!!」
> ウルタンク兵「あ・・・」
> ラクレル・ガイ「ファイヤーーーーーーーーーーーーーーー!」
> ウルタンク兵一同「 ・ ・ ・ 」
> ボッカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
> あっさり撃沈
> ミーンテース隊長・プロトン、レイオガル国王「あぼーーーーーーーーーーーーーん」あいた口がふさがらない
> ◇第11話に続く◇
>
> 記事を一部修正しました。
こりゃすげー。終戦がいつかきになるなー。
番外編
ヒロ大将率いるQQQQワールド攻撃隊は、がら空きになったプロトン王国に軍を進めているカルオス帝国からプロトン王国を救うため、プロトン王国へ向かっている。はたして、ヒロたちは、プロトン王国に、カルオスより早くプロトンにつくのか?そして、プロトンを守れるのか?
こんなかんじですかね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-146.eonet.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
- 2003/5/6 20:39 -
> 番外編
> ヒロ大将率いるQQQQワールド攻撃隊は、がら空きになったプロトン王国に軍を進めているカルオス帝国からプロトン王国を救うため、プロトン王国へ向かっている。はたして、ヒロたちは、プロトン王国に、カルオスより早くプロトンにつくのか?そして、プロトンを守れるのか?
> こんなかんじですかね。
なんかクールなお二人さん(町長とガイ)
そっこう粉砕!でも、何で一瞬で粉砕したのか説明しましょう
ラクレルがなんと!燃料タンク丸ごと投げて!ガイが火炎弾(実は火炎弾を貰っていた)を燃料タンク目がけて発射!見事に命中し大爆発!!
敵は並んでアファノに突入したために、爆発に敵全員が巻き込まれ海に沈みました。
で、バス少佐は捕まりました。(船が全部沈んだだけで敵タンクはけが一つ負ってない(謎ですね。))
これからどうなるかは、アファノ編は僕に任せて、松井さんはチョロQワールドとプロトンに来る敵をやっつけてください。
高杉さんが守っていますが敵は相当な戦力の持ち主です。
アファノは片付いたから今度はチョロQワールドとプロトンを!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>
Re:新チョロQ大戦争
高杉
- 2003/5/7 7:08 -
> > 12話予告
> > ヒロ大将率いるQQQQワールド攻撃隊は、がら空きになったプロトン王国に軍を進めているカルオス帝国からプロトン王国を救うため、プロトン王国へ向かっている。はたして、ヒロたちは、プロトン王国に、カルオスより早くプロトンにつくのか?そして、プロトンを守れるのか?
> > こんなかんじですかね。
> なんかクールなお二人さん(町長とガイ)
> そっこう粉砕!でも、何で一瞬で粉砕したのか説明しましょう
> ラクレルがなんと!燃料タンク丸ごと投げて!ガイが火炎弾(実は火炎弾を貰っていた)を燃料タンク目がけて発射!見事に命中し大爆発!!
> 敵は並んでアファノに突入したために、爆発に敵全員が巻き込まれ海に沈みました。
> で、バス少佐は捕まりました。(船が全部沈んだだけで敵タンクはけが一つ負ってない(謎ですね。))
> これからどうなるかは、アファノ編は僕に任せて、松井さんはチョロQワールドとプロトンに来る敵をやっつけてください。
> 高杉さんが守っていますが敵は相当な戦力の持ち主です。
> アファノは片付いたから今度はチョロQワールドとプロトンを!
お任せなされ!俺の軍は最強軍だ!カルオスぶっ潰してやる!(すな!)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-203.eonet.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
- 2003/5/7 15:10 -
> > > 12話予告
> > > ヒロ大将率いるQQQQワールド攻撃隊は、がら空きになったプロトン王国に軍を進めているカルオス帝国からプロトン王国を救うため、プロトン王国へ向かっている。はたして、ヒロたちは、プロトン王国に、カルオスより早くプロトンにつくのか?そして、プロトンを守れるのか?
> > > こんなかんじですかね。
> > なんかクールなお二人さん(町長とガイ)
> > そっこう粉砕!でも、何で一瞬で粉砕したのか説明しましょう
> > ラクレルがなんと!燃料タンク丸ごと投げて!ガイが火炎弾(実は火炎弾を貰っていた)を燃料タンク目がけて発射!見事に命中し大爆発!!
> > 敵は並んでアファノに突入したために、爆発に敵全員が巻き込まれ海に沈みました。
> > で、バス少佐は捕まりました。(船が全部沈んだだけで敵タンクはけが一つ負ってない(謎ですね。))
> > これからどうなるかは、アファノ編は僕に任せて、松井さんはチョロQワールドとプロトンに来る敵をやっつけてください。
> > 高杉さんが守っていますが敵は相当な戦力の持ち主です。
> > アファノは片付いたから今度はチョロQワールドとプロトンを!
> お任せなされ!俺の軍は最強軍だ!カルオスぶっ潰してやる!(すな!)
カルオス潰すならカルオスがそっち潰す!!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>
Re:新チョロQ大戦争
高杉
- 2003/5/7 15:55 -
> > > > 12話予告
> > > > ヒロ大将率いるQQQQワールド攻撃隊は、がら空きになったプロトン王国に軍を進めているカルオス帝国からプロトン王国を救うため、プロトン王国へ向かっている。はたして、ヒロたちは、プロトン王国に、カルオスより早くプロトンにつくのか?そして、プロトンを守れるのか?
> > > > こんなかんじですかね。
> > > なんかクールなお二人さん(町長とガイ)
> > > そっこう粉砕!でも、何で一瞬で粉砕したのか説明しましょう
> > > ラクレルがなんと!燃料タンク丸ごと投げて!ガイが火炎弾(実は火炎弾を貰っていた)を燃料タンク目がけて発射!見事に命中し大爆発!!
> > > 敵は並んでアファノに突入したために、爆発に敵全員が巻き込まれ海に沈みました。
> > > で、バス少佐は捕まりました。(船が全部沈んだだけで敵タンクはけが一つ負ってない(謎ですね。))
> > > これからどうなるかは、アファノ編は僕に任せて、松井さんはチョロQワールドとプロトンに来る敵をやっつけてください。
> > > 高杉さんが守っていますが敵は相当な戦力の持ち主です。
> > > アファノは片付いたから今度はチョロQワールドとプロトンを!
> > お任せなされ!俺の軍は最強軍だ!カルオスぶっ潰してやる!(すな!)
> カルオス潰すならカルオスがそっち潰す!!
やってみろ!三大帝国全部潰してやらあ!反論があるなら言え!このぽんちき!!!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-238.eonet.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
- 2003/5/7 16:17 -
> > > > > 12話予告
> > > > > ヒロ大将率いるQQQQワールド攻撃隊は、がら空きになったプロトン王国に軍を進めているカルオス帝国からプロトン王国を救うため、プロトン王国へ向かっている。はたして、ヒロたちは、プロトン王国に、カルオスより早くプロトンにつくのか?そして、プロトンを守れるのか?
> > > > > こんなかんじですかね。
> > > > なんかクールなお二人さん(町長とガイ)
> > > > そっこう粉砕!でも、何で一瞬で粉砕したのか説明しましょう
> > > > ラクレルがなんと!燃料タンク丸ごと投げて!ガイが火炎弾(実は火炎弾を貰っていた)を燃料タンク目がけて発射!見事に命中し大爆発!!
> > > > 敵は並んでアファノに突入したために、爆発に敵全員が巻き込まれ海に沈みました。
> > > > で、バス少佐は捕まりました。(船が全部沈んだだけで敵タンクはけが一つ負ってない(謎ですね。))
> > > > これからどうなるかは、アファノ編は僕に任せて、松井さんはチョロQワールドとプロトンに来る敵をやっつけてください。
> > > > 高杉さんが守っていますが敵は相当な戦力の持ち主です。
> > > > アファノは片付いたから今度はチョロQワールドとプロトンを!
> > > お任せなされ!俺の軍は最強軍だ!カルオスぶっ潰してやる!(すな!)
> > カルオス潰すならカルオスがそっち潰す!!
> やってみろ!三大帝国全部潰してやらあ!反論があるなら言え!このぽんちき!!!
気合入れの言葉がけんかうっているように捕らえますたか(^^;)
けんかはかいませんけど。
どうせ、9999999999999999連ミサイルで壊滅とかですか?
どうでもいいですけど、敵地に乗り込む時は全軍が一つになります!
そして、レイオガルはカルオスと!
プロトンはウルタンクと!
QQQQはQグリーンと!
これが最終決戦の相手国というのはどうでしょう?
でもそれを決めるのは、この小説の作者である松井さんが決めることですから。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
- 2003/5/7 18:33 -
> どうでもいいですけど、敵地に乗り込む時は全軍が一つになります!
> そして、レイオガルはカルオスと!
> プロトンはウルタンクと!
> QQQQはQグリーンと!
> これが最終決戦の相手国というのはどうでしょう?
> でもそれを決めるのは、この小説の作者である松井さんが決めることですから。
いいですよ
ただ、QグリーンをQQQQが潰すとなると、ここまで生き残った総統が捕虜ではなくそのまま戦死してしまうのでは・・・・・
↑の問題があります
プロトン、Qシュタイン、Qタンク、連合軍、7台のタンクといった多数の部隊が、Qシュタインを抜いて1位になった軍事力を誇るウルタンクを倒すんです
特に7台のQタンクは有力ですね
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich029011.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
- 2003/5/7 20:45 -
> > どうでもいいですけど、敵地に乗り込む時は全軍が一つになります!
> > そして、レイオガルはカルオスと!
> > プロトンはウルタンクと!
> > QQQQはQグリーンと!
> > これが最終決戦の相手国というのはどうでしょう?
> > でもそれを決めるのは、この小説の作者である松井さんが決めることですから。
> いいですよ
> ただ、QグリーンをQQQQが潰すとなると、ここまで生き残った総統が捕虜ではなくそのまま戦死してしまうのでは・・・・・
>
> ↑の問題があります
> プロトン、Qシュタイン、Qタンク、連合軍、7台のタンクといった多数の部隊が、Qシュタインを抜いて1位になった軍事力を誇るウルタンクを倒すんです
> 特に7台のQタンクは有力ですね
一番怖いのが、3大帝国の皇帝がそろうことです。
たぶん世界が滅びます(何)
そういえばアファノ続編書いて早くレジスタンスをプロトンに送らなければ!
そいでーあのウルタンクの艦隊あっさり潰してすまそ。(激戦になるのいやだから手っ取り早く潰したのです。)m(_ _)m<すいませんでした。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>
Re:新チョロQ大戦争
高杉
- 2003/5/8 7:23 -
> > > どうでもいいですけど、敵地に乗り込む時は全軍が一つになります!
> > > そして、レイオガルはカルオスと!
> > > プロトンはウルタンクと!
> > > QQQQはQグリーンと!
> > > これが最終決戦の相手国というのはどうでしょう?
> > > でもそれを決めるのは、この小説の作者である松井さんが決めることですから。
> > いいですよ
> > ただ、QグリーンをQQQQが潰すとなると、ここまで生き残った総統が捕虜ではなくそのまま戦死してしまうのでは・・・・・
> >
> > ↑の問題があります
> > プロトン、Qシュタイン、Qタンク、連合軍、7台のタンクといった多数の部隊が、Qシュタインを抜いて1位になった軍事力を誇るウルタンクを倒すんです
> > 特に7台のQタンクは有力ですね
> 一番怖いのが、3大帝国の皇帝がそろうことです。
> たぶん世界が滅びます(何)
> そういえばアファノ続編書いて早くレジスタンスをプロトンに送らなければ!
> そいでーあのウルタンクの艦隊あっさり潰してすまそ。(激戦になるのいやだから手っ取り早く潰したのです。)m(_ _)m<すいませんでした。
こっちも始めるぞー!て言うわけで12話!
12話「守れプロトン!つぶせカルオス!」
ヒロ大将率いる、QQQQワールド攻撃隊に加わったのはなんと、アルファロメオ軍・サスケ軍。
ヒロ大将「今回はなんとしてもプロトンを守り抜くのだ!カルオスを潰したって良いぞ!(いいのかよ!)とにかく、プロトンを守り抜く事に集中しろ!」
一同「おす!」
今回は敵の軍を手っ取り早く潰す。(すまそ〜)
びーびー びーびー びーびー
ヒロ大将「何事だ!」
リョウ少将(いつの間に上がったぞ)「敵軍だ!プロトンへ向かっている!」
ヒロ大将「くそったれが!巨大輸送艦の装備で何とかしろ!この輸送艦には、マシンガン二門とクラッシュキャノンとミニ戦闘機が積んである!」←普通の戦闘機のおおきさだけど
ミズキ中佐(こいつもいつのまに・)「俺が行くぞ!」
ヒロ大将「お前は外からマシンガンで攻撃しろ!」
ミズキ中佐「わかった!」
ヒロ大将「他のやつは水上パーツをつけろ!」
一同「は!」
ひゅ〜〜〜〜〜〜ん ばっしゃ〜〜〜〜〜〜〜ん!
GKU兵士1「QQQQ?」
GKU兵士2「ちっ!まずった!」
バルゴオ中将「こいつらは相手が悪すぎる!撤退!」
サウドロカーズ中佐(アルファロメオ軍)「逃げろにーげろー!ザコドモが―!」
バルゴオ中将「くそったれがー!」
て言うわけで敵は撤退。
第12話 完
敵は逃げちゃいました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-204.eonet.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
高杉
- 2003/5/9 6:43 -
> > > > どうでもいいですけど、敵地に乗り込む時は全軍が一つになります!
> > > > そして、レイオガルはカルオスと!
> > > > プロトンはウルタンクと!
> > > > QQQQはQグリーンと!
> > > > これが最終決戦の相手国というのはどうでしょう?
> > > > でもそれを決めるのは、この小説の作者である松井さんが決めることですから。
> > > いいですよ
> > > ただ、QグリーンをQQQQが潰すとなると、ここまで生き残った総統が捕虜ではなくそのまま戦死してしまうのでは・・・・・
> > >
> > > ↑の問題があります
> > > プロトン、Qシュタイン、Qタンク、連合軍、7台のタンクといった多数の部隊が、Qシュタインを抜いて1位になった軍事力を誇るウルタンクを倒すんです
> > > 特に7台のQタンクは有力ですね
> > 一番怖いのが、3大帝国の皇帝がそろうことです。
> > たぶん世界が滅びます(何)
> > そういえばアファノ続編書いて早くレジスタンスをプロトンに送らなければ!
> > そいでーあのウルタンクの艦隊あっさり潰してすまそ。(激戦になるのいやだから手っ取り早く潰したのです。)m(_ _)m<すいませんでした。
> こっちも始めるぞー!て言うわけで12話!
> 12話「守れプロトン!つぶせカルオス!」
> ヒロ大将率いる、QQQQワールド攻撃隊に加わったのはなんと、アルファロメオ軍・サスケ軍。
> ヒロ大将「今回はなんとしてもプロトンを守り抜くのだ!カルオスを潰したって良いぞ!(いいのかよ!)とにかく、プロトンを守り抜く事に集中しろ!」
> 一同「おす!」
> 今回は敵の軍を手っ取り早く潰す。(すまそ〜)
> びーびー びーびー びーびー
> ヒロ大将「何事だ!」
> リョウ少将(いつの間に上がったぞ)「敵軍だ!プロトンへ向かっている!」
> ヒロ大将「くそったれが!巨大輸送艦の装備で何とかしろ!この輸送艦には、マシンガン二門とクラッシュキャノンとミニ戦闘機が積んである!」←普通の戦闘機のおおきさだけど
> ミズキ中佐(こいつもいつのまに・)「俺が行くぞ!」
> ヒロ大将「お前は外からマシンガンで攻撃しろ!」
> ミズキ中佐「わかった!」
> ヒロ大将「他のやつは水上パーツをつけろ!」
> 一同「は!」
> ひゅ〜〜〜〜〜〜ん ばっしゃ〜〜〜〜〜〜〜ん!
> GKU兵士1「QQQQ?」
> GKU兵士2「ちっ!まずった!」
> バルゴオ中将「くそったれがー!全軍攻撃!
> サウドロカーズ中佐(アルファロメオ軍)「ファイヤボムだー!」
ポンポポンポン どっかーーーん!
被害は敵一隻撃破。
> バルゴオ中将「くそったれがー!ガトリング―!」
だららららららららららららららららららららららららららららら!
被害無し。
サウドロカーズ中佐「ファイヤガトリングー!」
だららららららららららららららららららららどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかんどかん!
被害敵全滅。
> て言うわけで敵は撃破。
> 第12話 完
> 敵は負けちゃいました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-251.eonet.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
高杉
- 2003/5/9 7:37 -
> > QQQQワールドには、列車はもちろん有ります。
> > 輸送式列車
> > 攻撃型列車
> > 客専用列車
> > いじょう。輸送は、戦車や、武装を輸送、攻撃用は、爆弾を積んで投げつけたり、銃を積んで、対地攻撃や対空射撃ができる。
> > 客専用列車は、住民非難や住民移動に使われる。一般に使われているのは、
> > 客専用列車である。
> マニアックな突っ込み
> 輸送式っていわゆる「ワム車」ですか「トキ車」ですか?(ワム車は有蓋車、トキ車は無蓋車)
トキです。輸送しているのは戦車。
> 攻撃型とは装甲列車ですか?それとも砲台車ですか?
両方。あと、砲台装甲列車というものがあります。
> 客専用は客車列車ですか?それとも電車、気動車ですか?
電車です。
> あと、本当にマニアック
> 形式名称は?(おい)
> プロトン交通は色々車両を作ってます
> 種類だけならドイツの戦車を越える?程です
> 当然ながらペーパープランで終わった車両も・・・(塗装案ならかなりある。車両案だと超広軌車両、QQQQワールド輸出用車両(え?))
それはつくってくりー!(QQQQワールド輸出用車両)
> そういえば、ドイツ戦車って何種類あるんだろう・・・
>
> 今、アファノアイランド レジスタンスの決闘を書いています
> 勝手にGKU基地壊さないで下さい
> 元々僕の小説なので・・・
別にいいじゃん。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-222.eonet.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
- 2003/5/9 19:20 -
> > 敵は負けちゃいました。
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい(長っ)
長引かせるはずだったのに・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich054181.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
高杉
- 2003/5/9 19:52 -
> > > 敵は負けちゃいました。
> おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい(長っ)
> 長引かせるはずだったのに・・・
国は潰さないのでご安心を。(ぉぃ!)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-251.eonet.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
アキバン
- 2003/5/9 20:12 -
高杉さん、小説に僕を登場させてくれませんか?
設定はこうです。
名前 ノープル
車種 インプレッサワゴン
色 ソニックブルー
職業 リポーター
アファノアイランドに住んでいる。TV局のリポーター。
この戦争を取材しにプロトン王国の軍に同行する。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB218131188027.bbtec.net>
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
- 2003/5/9 20:18 -
> 高杉さん、小説に僕を登場させてくれませんか?
> 設定はこうです。
>
> 名前 ノープル
> 車種 インプレッサワゴン
> 色 ソニックブルー
> 職業 リポーター
>
> アファノアイランドに住んでいる。TV局のリポーター。
> この戦争を取材しにプロトン王国の軍に同行する。
すいません
作者は僕です。高杉さんは違います
わかりました。次回のトンネル作戦のときに出します
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich054181.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
アキバン
- 2003/5/9 20:22 -
> アファノアイランドに住んでいる。TV局のリポーター。
> この戦争を取材しにプロトン王国の軍に同行する。
間違えました。カルロス王国です。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB218131188027.bbtec.net>
Re:新チョロQ大戦争
松井一真
- 2003/5/9 20:50 -
> それはつくってくりー!(QQQQワールド輸出用車両)
じつは、近頃、少し古めの1000系と同じ物を作り、QQQQに輸出すつ計画があるそうです
路電用車両
10型
バチェリット市営鉄道からずっと走りつづけた10M級車両(Qタンクの長さならどれくらい?)
20型
プロトン国営になったとき作られた車両
10M級だが、ドアがついたり、ポールからピューゲルになったりといろいろ変わった
30型
現在唯一のプロトン交通以外のプロトンの会社「青国(あおくに)観光」(当時青島バス)が、2階建て小型バスを作り、それに対抗するために作られた。大阪の2階建て車(現在は半復元で保存)によく似ているが、屋根上にピューゲルがついたりと、これも違う
当然ながら単車(10M級だが、2階建てなので本線のキハ40(当時)と同じくらい乗れる)
50型
路電初の18M級車両
この頃青島バスは大型バスを配備し、プロトン国営を越すくらいになりそうだった。この車両が作られた頃、青島バスがプロトン国営を合併しようとたくらんでいたが、いもむし大尉(当時)が阻止した
60型
色々な点で改良された18M級車両
この頃青島バスは「青島観光」になっていた
この後国営はしばらくして「プロトン交通」になった
少しながら名古屋の1200型に似ている
70型
青島観光が開発した大型二階建てバスに対抗した20M級2階建て電車
30型ではトロッコ列車みたいだった2階を、近鉄ビスタカーみたいに改良。青島観光は後に3階建てバスを作る計画がある
80型
1階建て車初の20M車
少し高性能で、その名前のように世田谷線80型(1両編成タイプ)に似ている
90型
バチェリットに地下鉄を敷くとき、地下鉄用モーターの実験に使われた車両。当然ながらパンタグラフ装備だが、意外と他の車両より速かった
ちなみに80型からパンタグラフになっている
100形
本線から入ってきた20M車
路電風の車体なので、すぐ主力に近くなった
150型
東急150型に良く似たスタイル
側面下はステンレスで、銀色になっている
170型
現在の主力
名古屋の1400型によく似ている
何故かこの車両のみZ型パンタグラフ
250型
連接車両
名古屋の3000型によく似ている
他にも、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、広島、高地、北九州、外国から、多数の車両が来ている
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich054181.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
ラクレル
- 2003/5/9 21:07 -
> > アファノアイランドに住んでいる。TV局のリポーター。
> > この戦争を取材しにプロトン王国の軍に同行する。
>
> 間違えました。カルロス王国です。
ヽ(゜Д゜ヽ)カル(/゜Д゜)/オス(σ゜Д゜)σです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>
Re:新チョロQ大戦争
高杉
- 2003/5/10 6:12 -
> > > アファノアイランドに住んでいる。TV局のリポーター。
> > > この戦争を取材しにプロトン王国の軍に同行する。
> >
> > 間違えました。カルロス王国です。
> ヽ(゜Д゜ヽ)カル(/゜Д゜)/オス(σ゜Д゜)σです。
最後にゲッツ・・・・・・。
悪くはないですが。
あと、自作の島を。(みんな行った事は無い)
カースゲースアイランド(なんつー名前だ・・)
では本編をお願いします。
乱入はお任せあれ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-200.eonet.ne.jp>
Re:新チョロQ大戦争
高杉
- 2003/5/11 7:04 -
> > > > アファノアイランドに住んでいる。TV局のリポーター。
> > > > この戦争を取材しにプロトン王国の軍に同行する。
> > >
> > > 間違えました。カルロス王国です。
> > ヽ(゜Д゜ヽ)カル(/゜Д゜)/オス(σ゜Д゜)σです。
> 最後にゲッツ・・・・・・。
> 悪くはないですが。
> あと、自作の島を。(みんな行った事は無い)
> カースゲースアイランド(なんつー名前だ・・)
> では本編をお願いします。
> 乱入はお任せあれ。
この島、つくっただけじゃしょーもない。
三大帝国じゃない国の軍いかせてあげたいけれど、松井さんにお願いします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-204.eonet.ne.jp>
新規
|
ツリー
|
スレッド
|
一覧
|
トピック
|
番号順
|
検索
|
設定
419 / 523 ツリー
←次
|
前→
ページ:
|
記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD
v3.3.10 is Free.
んー、スパムとか面倒なんで勘弁。
"Tamashii no Katamari" is created...