■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
426 / 523 ツリー ←次 | 前→

タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/2 19:57
  Re:タンクでヘルプ 松井一真 2003/5/2 21:31
  Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/2 22:18
   Re:タンクでヘルプ 松井一真 2003/5/3 11:12
   Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/3 12:33
   Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/3 12:35
   Re:タンクでヘルプ 松井一真 2003/5/3 17:45 [添付]
   Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/3 18:57
   Re:タンクでヘルプ 松井一真 2003/5/3 19:46
   Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/3 20:37
   Re:タンクでヘルプ 松井一真 2003/5/3 21:10
   Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/3 21:56
   Re:タンクでヘルプ 松井一真 2003/5/3 21:58
   Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/3 22:20
   Re:タンクでヘルプ 松井一真 2003/5/4 7:58
   Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/4 8:52
   Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/4 8:52
   Re:タンクでヘルプ 高杉 2003/5/5 6:52
   Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/5 7:47
   Re:タンクでヘルプ 高杉 2003/5/5 7:57
   Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/5 11:46
   Re:タンクでヘルプ 松井一真 2003/5/5 13:06
   Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/5 13:59
   Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/5 14:00
   Re:タンクでヘルプ 松井一真 2003/5/5 14:24
   Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/5 14:46
   Re:タンクでヘルプ ラクレル 2003/5/5 14:48
   Re:タンクでヘルプ 高杉 2003/5/8 7:35
  長すぎです、次は新規で おすなのかたまり 2003/5/6 22:08
   Re:長すぎです、次は新規で 高杉 2003/5/8 16:50


タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/2 19:57 -
  
新・チョロQ大戦争で、でてきている、タンクたちの名前教えて〜。
大部分を忘れて製作が困難に・・・ヘルプ

プロトン王国
ロドスシルト少佐
ビスカイト中将
いもむし元帥

ニリビア王国

Qシュタイン王国


ガイオグル王国
ライズライク少佐
ガモン大佐

Qグリーン帝国

カルオス帝国
ガイオグル元帥

ウルタンク帝国

QQQQワールド

チョロQワールド・アイランド


上記に記入をお願いします・・・。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 松井一真 E-MAIL  - 2003/5/2 21:31 -
  
> 新・チョロQ大戦争で、でてきている、タンクたちの名前教えて〜。
> 大部分を忘れて製作が困難に・・・ヘルプ
>
> プロトン王国
> ロドスシルト少佐
> ビスカイト中将
> いもむし元帥
ミーンテース隊長
パノラマ少尉
EF大佐
EF隊長
ティーガー元帥
ヤークトパンター少佐
江ノ電少佐
58中佐
スカッド元帥(ミサイル隊隊長。Qグリーンのパトリオットがライバル)

↑が含まれます
>
> ニビリア共和国
>
ボアン大尉
メルカバ少佐
ベングリオン中尉
マガフ少将
スーパーシャーマン准将
アイシャーマン狙撃兵
サブラ伍長
ソルタム准尉

一応下8つ追加
> Qシュタイン帝国
マウス
ボルナンス大佐
ゴルヒチン大尉
ラクレイス軍曹
ドニゲッテル少将
ユゴス少佐
トレニオス少尉
スキシーバ大将
ボルゾル元帥
ナルマルガム中将
レオパルド中佐
AUF中尉
T72中将
T80元帥

Qシュタインでの作戦の兵士追加
>
>
> カイオグル王国
> ライズライク少佐
> ガモン大佐
あれ?レイオガルでは?
>
> Qグリーン帝国
>
Sグリーン中将(階級上がりました)
Tグリーン少佐
Uグリーン元帥
Jグリーン大佐(こいつも上がった)
Bグリーン大尉(こいつも昇進)
Kグリーン大尉
Vグリーン大尉(昇進しました)
パトリオットミサイル対空隊長(対空砲部隊のリーダーで、プロトンのスカッドがライバル)
> カルオス帝国
> ガイオグル元帥
>
> ウルタンク帝国
バルバロッサ
バス少佐
ファイヤータンク
ファイヤーワゴン
ウォーターワゴン
ファイヤークラッシャー
ブルドーザー(皇帝)
> QQQQワールド
>
> チョロQワールド・アイランド
>
>
> 上記に記入をお願いします・・・。

ベイブレード帝国
当然ながらベイブレードばっかり・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich031203.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/2 22:18 -
  
> > 新・チョロQ大戦争で、でてきている、タンクたちの名前教えて〜。
> > 大部分を忘れて製作が困難に・・・ヘルプ
> >
> > プロトン王国
> > ロドスシルト少佐
> > ビスカイト中将
> > いもむし元帥
> ミーンテース隊長
> パノラマ少尉
> EF大佐
> EF隊長
> ティーガー元帥
> ヤークトパンター少佐
> 江ノ電少佐
> 58中佐
> スカッド元帥(ミサイル隊隊長。Qグリーンのパトリオットがライバル)
>
> ↑が含まれます
> >
> > ニビリア共和国
> >
> ボアン大尉
> メルカバ少佐
> ベングリオン中尉
> マガフ少将
> スーパーシャーマン准将
> アイシャーマン狙撃兵
> サブラ伍長
> ソルタム准尉
>
> 一応下8つ追加
> > Qシュタイン帝国
> マウス
> ボルナンス大佐
> ゴルヒチン大尉
> ラクレイス軍曹
> ドニゲッテル少将
> ユゴス少佐
> トレニオス少尉
> スキシーバ大将
> ボルゾル元帥
> ナルマルガム中将
> レオパルド中佐
> AUF中尉
> T72中将
> T80元帥
>
> Qシュタインでの作戦の兵士追加
> >
> >
> > カイオグル王国
> > ライズライク少佐
> > ガモン大佐
> あれ?レイオガルでは?
レイオガルは以前、カルオスに敗れたときに多くの司令官とも言える者たちがなくなりました。
今や、ライズライク少佐とガモン大佐しか司令官たるタンクはいません。
しかし!戦場から生き延びた、誰も知らないレイオガル出身のタンクがいるのです!(フフフフフ)
それはまだ秘密です。
> >
> > Qグリーン帝国
> >
> Sグリーン中将(階級上がりました)
> Tグリーン少佐
> Uグリーン元帥
> Jグリーン大佐(こいつも上がった)
> Bグリーン大尉(こいつも昇進)
> Kグリーン大尉
> Vグリーン大尉(昇進しました)
> パトリオットミサイル対空隊長(対空砲部隊のリーダーで、プロトンのスカッドがライバル)
> > カルオス帝国
> > ガイオグル元帥
> >
> > ウルタンク帝国
> バルバロッサ
> バス少佐
> ファイヤータンク
> ファイヤーワゴン
> ウォーターワゴン
> ファイヤークラッシャー
> ブルドーザー(皇帝)
> > QQQQワールド
> >
> > チョロQワールド・アイランド
> >
> >
> > 上記に記入をお願いします・・・。
>
> ベイブレード帝国
> 当然ながらベイブレードばっかり・・・
ワロタ
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 松井一真 E-MAIL  - 2003/5/3 11:12 -
  
> レイオガルは以前、カルオスに敗れたときに多くの司令官とも言える者たちがなくなりました。
> 今や、ライズライク少佐とガモン大佐しか司令官たるタンクはいません。
> しかし!戦場から生き延びた、誰も知らないレイオガル出身のタンクがいるのです!(フフフフフ)
> それはまだ秘密です。
あれ?小説の最初を見ればレイオガルなので、レイオガルだと思いましたが・・・
国王=レイオガルはどうなったんでしょう・・・(捕まったんならプロトン国王が救出作戦を・・・)

あと、前の小説でいろんな小国が一瞬だけ登場して、すぐ陥落してました
自分で書いたのに謎=裏設定
・Qタローたちは、Qタンク王国に行ってから、一体どこへ行ったのか
Qタローたち7台のタンクは、第4話で「Qタンク王国」に向かってから、小説では台詞が書かれていないんです(それは分かりますね)
実は、ベロリン付近で、ドニゲッテル少将たちと一緒に戦っていたわけで、Qシュタイン軍、Qタンク軍と合流して活動していたと言うわけです
・金色チョロQ・紫チョロQはどんなやつなのか
先ほどの7台のタンクのシーンのあと、Qシュタイン帝国総統T35とマウスが訳のわからない話をしていました
そのシーンの後、1回だけ台詞を出す「金色チョロQ」がいます
秘書、門番2台はそこで水を汲んでました
その時、秘書は「フォレスト様は「紫チョロQからパーツを奪ってやる」なんていってました」と言う台詞を言っていました
その紫チョロQは、1度もこの小説に登場することも無く終わりました
その原因は、ただ一つ「第10話で首都が陥落してしまったから」
本当は、第30話くらいまで進めようと思ってました
それが、第7話で、すでに陥落しかけていたわけです
そこで、緊急的に第10話で完結したと言うわけです
金色チョロQも、後のリベージュダース空爆のシーンで登場する予定でした(作成当時未完成だった第8話あたり)
紫チョロQとフォレストが戦闘するシーンも予定していました(これも作成当時未完成だったあたり)
そのため、今度の小説では、この2台も登場させる予定です
・ディラット、グランは何の為にプロトン王国に来たのか
金色チョロQのシーンの後、ディラットとグランが鉄橋を渡っているシーンがあります
当然ながらこの2台も、割り込みが無ければもっと登場する予定でした
実は、この2台、ナルドニックに向かってたんです
輸送艦の手違いで、ザンブニールではなくリベージュダースの南側についたと言う設定だったりします
・ピヨ王国、スペピヨ王国の意味は
これまた一瞬登場する国
何故かこの2国には「Q」がいません
ひよこらしき生き物が住んでいるという設定です
防衛隊の「黒鉄砲」などがいるという設定でした
実は、Qグリーンが攻めてきて、次々とやられ、陥落と言う空しい設定が・・・
今回も意味無しになりそう・・・
・ニビリア国王は何故ミサイル砲を買っていたのか
その後のシーンで、ニビリア国王がミサイル砲を注文するシーンがありました
では、何故ニビリア国王はミサイルを買っていたのか
それは、防衛用なんです
しかし、敵がプロトン侵攻を目標としていたため、ニビリアは敵に狙われず。ミサイル砲10門も無駄でした
今回ではちゃんと活動します(スカッド隊所有の砲台)
・ライヒとシュラムは後にどこへ行ったのか
注文シーンの直後、シュラムとライヒはどこかに行くような様子でした
しかし、その後ライヒ、シュラムどころか、ブリテンすら登場していません
これも「第10話で首都が陥落してしまったから」で解決です
クリーク軍のブリテンたちは、この後北側から首都へ向かって進軍していました
Qグリーンは、ディーヴァを狙って侵攻をたくらんでいました
しかし、次々と多数の軍が攻めてきてその侵攻作戦もできず、首都が陥落してしまいました
ライヒたちはヴァルトの村に行ってからダイバーンへ向かいました
ヴァルトの村まで行った所でブリテンたちと別れ、2台だけでダイバーンへ向かっていました
とにかく、この2台はこの小説で1度も砲撃することも無く終わりました
更にコルメスも登場予定でしたが、こいつも小説が予定より短くなってしまい出ないで終わりました
・装甲列車の意味は何か
途中のシーンで、100形装甲列車が登場しました
マロンキャニオン戦で敵を多数倒しまくりました
しかし、その後どこへ行ったのか不明です
その理由は、小説が短くなってしまったから(さっきからそればっか)
Qグリーンへ上陸もしましたが、首都付近で敵を倒しまくったりしていながら登場しません
今回はちゃんと登場します
いもむし元帥と一緒に出します

短くなってしまい、色々省略されたこともあったということです
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich038068.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/3 12:33 -
  
> > レイオガルは以前、カルオスに敗れたときに多くの司令官とも言える者たちがなくなりました。
> > 今や、ライズライク少佐とガモン大佐しか司令官たるタンクはいません。
> > しかし!戦場から生き延びた、誰も知らないレイオガル出身のタンクがいるのです!(フフフフフ)
> > それはまだ秘密です。
> あれ?小説の最初を見ればレイオガルなので、レイオガルだと思いましたが・・・
> 国王=レイオガルはどうなったんでしょう・・・(捕まったんならプロトン国王が救出作戦を・・・)
あ・・・(゜▽゜;)アボーンレイオガル国王かいてなかった・・・。
レイオガル国王のタンクは何にしようか・・・。
そいで、誰も知らないレイオガル出身のタンクはこれから大ピンチの場面があるはずですそのときに登場予定。
まだどんなタンクかはいえませんが・・・。
>
> あと、前の小説でいろんな小国が一瞬だけ登場して、すぐ陥落してました
> 自分で書いたのに謎=裏設定
> ・Qタローたちは、Qタンク王国に行ってから、一体どこへ行ったのか
> Qタローたち7台のタンクは、第4話で「Qタンク王国」に向かってから、小説では台詞が書かれていないんです(それは分かりますね)
> 実は、ベロリン付近で、ドニゲッテル少将たちと一緒に戦っていたわけで、Qシュタイン軍、Qタンク軍と合流して活動していたと言うわけです
> ・金色チョロQ・紫チョロQはどんなやつなのか
> 先ほどの7台のタンクのシーンのあと、Qシュタイン帝国総統T35とマウスが訳のわからない話をしていました
> そのシーンの後、1回だけ台詞を出す「金色チョロQ」がいます
> 秘書、門番2台はそこで水を汲んでました
> その時、秘書は「フォレスト様は「紫チョロQからパーツを奪ってやる」なんていってました」と言う台詞を言っていました
> その紫チョロQは、1度もこの小説に登場することも無く終わりました
> その原因は、ただ一つ「第10話で首都が陥落してしまったから」
> 本当は、第30話くらいまで進めようと思ってました
> それが、第7話で、すでに陥落しかけていたわけです
> そこで、緊急的に第10話で完結したと言うわけです
> 金色チョロQも、後のリベージュダース空爆のシーンで登場する予定でした(作成当時未完成だった第8話あたり)
> 紫チョロQとフォレストが戦闘するシーンも予定していました(これも作成当時未完成だったあたり)
> そのため、今度の小説では、この2台も登場させる予定です
> ・ディラット、グランは何の為にプロトン王国に来たのか
> 金色チョロQのシーンの後、ディラットとグランが鉄橋を渡っているシーンがあります
> 当然ながらこの2台も、割り込みが無ければもっと登場する予定でした
> 実は、この2台、ナルドニックに向かってたんです
> 輸送艦の手違いで、ザンブニールではなくリベージュダースの南側についたと言う設定だったりします
> ・ピヨ王国、スペピヨ王国の意味は
> これまた一瞬登場する国
> 何故かこの2国には「Q」がいません
> ひよこらしき生き物が住んでいるという設定です
> 防衛隊の「黒鉄砲」などがいるという設定でした
> 実は、Qグリーンが攻めてきて、次々とやられ、陥落と言う空しい設定が・・・
> 今回も意味無しになりそう・・・
> ・ニビリア国王は何故ミサイル砲を買っていたのか
> その後のシーンで、ニビリア国王がミサイル砲を注文するシーンがありました
> では、何故ニビリア国王はミサイルを買っていたのか
> それは、防衛用なんです
> しかし、敵がプロトン侵攻を目標としていたため、ニビリアは敵に狙われず。ミサイル砲10門も無駄でした
> 今回ではちゃんと活動します(スカッド隊所有の砲台)
> ・ライヒとシュラムは後にどこへ行ったのか
> 注文シーンの直後、シュラムとライヒはどこかに行くような様子でした
> しかし、その後ライヒ、シュラムどころか、ブリテンすら登場していません
> これも「第10話で首都が陥落してしまったから」で解決です
> クリーク軍のブリテンたちは、この後北側から首都へ向かって進軍していました
> Qグリーンは、ディーヴァを狙って侵攻をたくらんでいました
> しかし、次々と多数の軍が攻めてきてその侵攻作戦もできず、首都が陥落してしまいました
> ライヒたちはヴァルトの村に行ってからダイバーンへ向かいました
> ヴァルトの村まで行った所でブリテンたちと別れ、2台だけでダイバーンへ向かっていました
> とにかく、この2台はこの小説で1度も砲撃することも無く終わりました
> 更にコルメスも登場予定でしたが、こいつも小説が予定より短くなってしまい出ないで終わりました
> ・装甲列車の意味は何か
> 途中のシーンで、100形装甲列車が登場しました
> マロンキャニオン戦で敵を多数倒しまくりました
> しかし、その後どこへ行ったのか不明です
> その理由は、小説が短くなってしまったから(さっきからそればっか)
> Qグリーンへ上陸もしましたが、首都付近で敵を倒しまくったりしていながら登場しません
> 今回はちゃんと登場します
> いもむし元帥と一緒に出します
>
> 短くなってしまい、色々省略されたこともあったということです
いもむし元帥、ロドスシルト少佐、ビスカイト中将は今はLX−V77の艦内です。現在はサンドポリス上空(いもむし元帥でも入るとてつもなく巨大な戦艦だな。)
ミーンテース隊長・・・どこいった?
ボアン大尉・・・現在艦内で、控えています。
で、今はどの国にどの指揮官たちの部隊がいるんですか?
さっぱりわからなくなりました。
ここで整理したいと思います。

レイオガル軍・プロトン軍
サンドポリス西側の遺跡から少し東へいったところ。

ガイオグル元帥が率いているGKU軍
カルオスへ帰還中

高速攻撃部隊・高速連絡部隊(チョロQワールド)
壊滅!?
高速運送部隊
どこにいった!?

僕が知ってるのはこれぐらい?かな?
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/3 12:35 -
  
> > > レイオガルは以前、カルオスに敗れたときに多くの司令官とも言える者たちがなくなりました。
> > > 今や、ライズライク少佐とガモン大佐しか司令官たるタンクはいません。
> > > しかし!戦場から生き延びた、誰も知らないレイオガル出身のタンクがいるのです!(フフフフフ)
> > > それはまだ秘密です。
> > あれ?小説の最初を見ればレイオガルなので、レイオガルだと思いましたが・・・
> > 国王=レイオガルはどうなったんでしょう・・・(捕まったんならプロトン国王が救出作戦を・・・)
> あ・・・(゜▽゜;)アボーンレイオガル国王かいてなかった・・・。
> レイオガル国王のタンクは何にしようか・・・。
> そいで、誰も知らないレイオガル出身のタンクはこれから大ピンチの場面があるはずですそのときに登場予定。
> まだどんなタンクかはいえませんが・・・。
後々気づいて、カイオガル・・・ガイオグル元帥が頭に入っていてレイオガルがカイオガルに・・・。(面目ない)
> >
> > あと、前の小説でいろんな小国が一瞬だけ登場して、すぐ陥落してました
> > 自分で書いたのに謎=裏設定
> > ・Qタローたちは、Qタンク王国に行ってから、一体どこへ行ったのか
> > Qタローたち7台のタンクは、第4話で「Qタンク王国」に向かってから、小説では台詞が書かれていないんです(それは分かりますね)
> > 実は、ベロリン付近で、ドニゲッテル少将たちと一緒に戦っていたわけで、Qシュタイン軍、Qタンク軍と合流して活動していたと言うわけです
> > ・金色チョロQ・紫チョロQはどんなやつなのか
> > 先ほどの7台のタンクのシーンのあと、Qシュタイン帝国総統T35とマウスが訳のわからない話をしていました
> > そのシーンの後、1回だけ台詞を出す「金色チョロQ」がいます
> > 秘書、門番2台はそこで水を汲んでました
> > その時、秘書は「フォレスト様は「紫チョロQからパーツを奪ってやる」なんていってました」と言う台詞を言っていました
> > その紫チョロQは、1度もこの小説に登場することも無く終わりました
> > その原因は、ただ一つ「第10話で首都が陥落してしまったから」
> > 本当は、第30話くらいまで進めようと思ってました
> > それが、第7話で、すでに陥落しかけていたわけです
> > そこで、緊急的に第10話で完結したと言うわけです
> > 金色チョロQも、後のリベージュダース空爆のシーンで登場する予定でした(作成当時未完成だった第8話あたり)
> > 紫チョロQとフォレストが戦闘するシーンも予定していました(これも作成当時未完成だったあたり)
> > そのため、今度の小説では、この2台も登場させる予定です
> > ・ディラット、グランは何の為にプロトン王国に来たのか
> > 金色チョロQのシーンの後、ディラットとグランが鉄橋を渡っているシーンがあります
> > 当然ながらこの2台も、割り込みが無ければもっと登場する予定でした
> > 実は、この2台、ナルドニックに向かってたんです
> > 輸送艦の手違いで、ザンブニールではなくリベージュダースの南側についたと言う設定だったりします
> > ・ピヨ王国、スペピヨ王国の意味は
> > これまた一瞬登場する国
> > 何故かこの2国には「Q」がいません
> > ひよこらしき生き物が住んでいるという設定です
> > 防衛隊の「黒鉄砲」などがいるという設定でした
> > 実は、Qグリーンが攻めてきて、次々とやられ、陥落と言う空しい設定が・・・
> > 今回も意味無しになりそう・・・
> > ・ニビリア国王は何故ミサイル砲を買っていたのか
> > その後のシーンで、ニビリア国王がミサイル砲を注文するシーンがありました
> > では、何故ニビリア国王はミサイルを買っていたのか
> > それは、防衛用なんです
> > しかし、敵がプロトン侵攻を目標としていたため、ニビリアは敵に狙われず。ミサイル砲10門も無駄でした
> > 今回ではちゃんと活動します(スカッド隊所有の砲台)
> > ・ライヒとシュラムは後にどこへ行ったのか
> > 注文シーンの直後、シュラムとライヒはどこかに行くような様子でした
> > しかし、その後ライヒ、シュラムどころか、ブリテンすら登場していません
> > これも「第10話で首都が陥落してしまったから」で解決です
> > クリーク軍のブリテンたちは、この後北側から首都へ向かって進軍していました
> > Qグリーンは、ディーヴァを狙って侵攻をたくらんでいました
> > しかし、次々と多数の軍が攻めてきてその侵攻作戦もできず、首都が陥落してしまいました
> > ライヒたちはヴァルトの村に行ってからダイバーンへ向かいました
> > ヴァルトの村まで行った所でブリテンたちと別れ、2台だけでダイバーンへ向かっていました
> > とにかく、この2台はこの小説で1度も砲撃することも無く終わりました
> > 更にコルメスも登場予定でしたが、こいつも小説が予定より短くなってしまい出ないで終わりました
> > ・装甲列車の意味は何か
> > 途中のシーンで、100形装甲列車が登場しました
> > マロンキャニオン戦で敵を多数倒しまくりました
> > しかし、その後どこへ行ったのか不明です
> > その理由は、小説が短くなってしまったから(さっきからそればっか)
> > Qグリーンへ上陸もしましたが、首都付近で敵を倒しまくったりしていながら登場しません
> > 今回はちゃんと登場します
> > いもむし元帥と一緒に出します
> >
> > 短くなってしまい、色々省略されたこともあったということです
> いもむし元帥、ロドスシルト少佐、ビスカイト中将は今はLX−V77の艦内です。現在はサンドポリス上空(いもむし元帥でも入るとてつもなく巨大な戦艦だな。)
> ミーンテース隊長・・・どこいった?
> ボアン大尉・・・現在艦内で、控えています。
> で、今はどの国にどの指揮官たちの部隊がいるんですか?
> さっぱりわからなくなりました。
> ここで整理したいと思います。
>
> レイオガル軍・プロトン軍
> サンドポリス西側の遺跡から少し東へいったところ。
>
> ガイオグル元帥が率いているGKU軍
> カルオスへ帰還中
>
> 高速攻撃部隊・高速連絡部隊(チョロQワールド)
> 壊滅!?
> 高速運送部隊
> どこにいった!?
>
> 僕が知ってるのはこれぐらい?かな?
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 松井一真 E-MAIL  - 2003/5/3 17:45 -
  
> いもむし元帥、ロドスシルト少佐、ビスカイト中将は今はLX−V77の艦内です。現在はサンドポリス上空(いもむし元帥でも入るとてつもなく巨大な戦艦だな。)
> ミーンテース隊長・・・どこいった?
え?レジスタンスは行方不明なんですか?
そういえば、少佐から指令を受けて以来登場していません
まあ、輸送艦を出していると思ってください
> ボアン大尉・・・現在艦内で、控えています。
> で、今はどの国にどの指揮官たちの部隊がいるんですか?
> さっぱりわからなくなりました。
> ここで整理したいと思います。
>
> レイオガル軍・プロトン軍
> サンドポリス西側の遺跡から少し東へいったところ。
>
> ガイオグル元帥が率いているGKU軍
> カルオスへ帰還中
>
> 高速攻撃部隊・高速連絡部隊(チョロQワールド)
> 壊滅!?
> 高速運送部隊
> どこにいった!?
>
> 僕が知ってるのはこれぐらい?かな?

7台のQタンクなど、一瞬しか出なかった部隊、国を、今回は色々出します
一瞬しか出なかった軍団の現在の配備地域
7台のQタンク
何故かドガスデン付近
ディラット・グラン
バチェリットからニビリアへと向かう途中、バチェリット駅付近で待機
金色チョロQ
リベージュダース付近の川の近くの小屋
紫チョロQ
マウスの作った「ダンケロリ遊園地」付近
ライヒ
ヴァーレンにある工場で兵器を製造中
シュラム
ダイバーンに小隊を出し、自分はヴァーレンで待機
ブリテン
サンドポリスに向かう途中の揚陸艦内
コルメス(出てないけど)
メーア(ドイツ語で「海」)のコンテナハウス内(後にヴァーレン向かって進んでいきます)
そういえば、レイオガル国王は、プロトン国王の昔の戦友と言う設定だったりします。したがってアメリカ、イギリスのタンクのほうがいいかと・・・
Qスカイ軍
サンドポリス付近=マイシティ

改めて、国王、総統の車種
プロトン国王 M24チャーフィー
ニビリア国王 M4ファイヤフライIIC
Qシュタイン帝国総統 T−35
Qグリーン総統 T34/85
Qタンク国王 M4A3E8イージーエイト
Qスカイ国王 M4シャーマンCVSS
Qターレット国王 90式戦車
ウルタンク総統 謎の多砲塔戦車(その前はブルドーザー型戦車)

ある程度考えました
Qタンク国王は実は今まで車種設定していませんでした
M4シャーマンCVSSと言うのは、一応映画で出演してます
ニビリア国王はファイヤフライIICですが、IICがM4A1ベースなのでIICです
画像はQスカイ国王と同車種 シャーマンCVSSです
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich022140.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/3 18:57 -
  
> > いもむし元帥、ロドスシルト少佐、ビスカイト中将は今はLX−V77の艦内です。現在はサンドポリス上空(いもむし元帥でも入るとてつもなく巨大な戦艦だな。)
> > ミーンテース隊長・・・どこいった?
> え?レジスタンスは行方不明なんですか?
> そういえば、少佐から指令を受けて以来登場していません
> まあ、輸送艦を出していると思ってください
んで、戦艦が敵艦に発見され破壊され、レジスタンス軍はアファノアイランドに漂着・・・。そしてミーンテース隊長は真の平和を知る(?)
しかし、アファノアイランドは敵艦隊に発見され攻撃の的に!
命をかけてアファノを守るレジスタンス軍!
しかし敵の戦力に押さえられ今にもアファノが敵の手に!!
そんな大ピンチのときレイオガルVSカルオスの戦争で戦ったものしか知らないい、今や伝説のタンクが現れた!
こんな設定どう?
> > ボアン大尉・・・現在艦内で、控えています。
> > で、今はどの国にどの指揮官たちの部隊がいるんですか?
> > さっぱりわからなくなりました。
> > ここで整理したいと思います。
> >
> > レイオガル軍・プロトン軍
> > サンドポリス西側の遺跡から少し東へいったところ。
> >
> > ガイオグル元帥が率いているGKU軍
> > カルオスへ帰還中
> >
> > 高速攻撃部隊・高速連絡部隊(チョロQワールド)
> > 壊滅!?
> > 高速運送部隊
> > どこにいった!?
> >
> > 僕が知ってるのはこれぐらい?かな?
>
> 7台のQタンクなど、一瞬しか出なかった部隊、国を、今回は色々出します
> 一瞬しか出なかった軍団の現在の配備地域
> 7台のQタンク
> 何故かドガスデン付近
> ディラット・グラン
> バチェリットからニビリアへと向かう途中、バチェリット駅付近で待機
> 金色チョロQ
> リベージュダース付近の川の近くの小屋
> 紫チョロQ
> マウスの作った「ダンケロリ遊園地」付近
> ライヒ
> ヴァーレンにある工場で兵器を製造中
> シュラム
> ダイバーンに小隊を出し、自分はヴァーレンで待機
> ブリテン
> サンドポリスに向かう途中の揚陸艦内
> コルメス(出てないけど)
> メーア(ドイツ語で「海」)のコンテナハウス内(後にヴァーレン向かって進んでいきます)
> そういえば、レイオガル国王は、プロトン国王の昔の戦友と言う設定だったりします。したがってアメリカ、イギリスのタンクのほうがいいかと・・・
> Qスカイ軍
> サンドポリス付近=マイシティ
>
> 改めて、国王、総統の車種
> プロトン国王 M24チャーフィー
> ニビリア国王 M4ファイヤフライIIC
> Qシュタイン帝国総統 T−35
> Qグリーン総統 T34/85
> Qタンク国王 M4A3E8イージーエイト
> Qスカイ国王 M4シャーマンCVSS
> Qターレット国王 90式戦車
> ウルタンク総統 謎の多砲塔戦車(その前はブルドーザー型戦車)
>
> ある程度考えました
> Qタンク国王は実は今まで車種設定していませんでした
> M4シャーマンCVSSと言うのは、一応映画で出演してます
> ニビリア国王はファイヤフライIICですが、IICがM4A1ベースなのでIICです
> 画像はQスカイ国王と同車種 シャーマンCVSSです
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 松井一真 E-MAIL  - 2003/5/3 19:46 -
  
> んで、戦艦が敵艦に発見され破壊され、レジスタンス軍はアファノアイランドに漂着・・・。そしてミーンテース隊長は真の平和を知る(?)
> しかし、アファノアイランドは敵艦隊に発見され攻撃の的に!
> 命をかけてアファノを守るレジスタンス軍!
> しかし敵の戦力に押さえられ今にもアファノが敵の手に!!
> そんな大ピンチのときレイオガルVSカルオスの戦争で戦ったものしか知らないい、今や伝説のタンクが現れた!
> こんな設定どう?
それです!それが良かったんです
レジスタンスはみんな水上戦車なので、浮かんで流れ着いたところだったということです
揚陸艦は、SCCQのイオウジマ(小説内では漢字でかかれていた)、護衛艦(プロトン軍兵士(チャーチル戦車、シェリダン戦車、M8小隊&国王(国王もアファノに流れ着いた))は鳥海、ちょうかい(Qシュタインから貰った海軍戦力。本当は戦艦大和などの巨大戦艦もあるが、別の戦線で利用中)
あと、新チョロQ大戦争外伝(笑)「チョロマゲン鉄橋」も書いています(まんまレマゲン鉄橋のパクリですね)
次回予告
ロドスシルト少佐「ザンブニールからチョロQ王国に向かったレジスタンスと国王達。しかし敵艦の砲撃を受け戦艦は撃沈、レジスタンスたちの流れ着いた島は・・・」
ロドスシルト少佐「次回 チョロQ大戦争『アファノアイランド レジスタンスの激闘」 交互期待・・・もとい、乞うご期待」
いもむし元帥「OK!そのギャグ上手いぞ!」
ロドスシルト少佐「やっぱりそうか!このアドリブギャグ受けたか!」
いもむし元帥「ところで、戦線中に、こんな次回予告ネタ、やっていいのだろうか・・・」
ロドスシルト少佐「そういえば、ミーンテース隊長は、まだザンブニールだよな」
いもむし元帥「戦線の先を読む。それが我々のやり方、次回予告のやり方だ!」
ビスカイト中将「おーーい!食事だぞーー!」
いもむし元帥「わかった、すぐそっちへ行く!」
次回予告 終り

ちょっと小説風にしました
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich022140.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/3 20:37 -
  
> > んで、戦艦が敵艦に発見され破壊され、レジスタンス軍はアファノアイランドに漂着・・・。そしてミーンテース隊長は真の平和を知る(?)
> > しかし、アファノアイランドは敵艦隊に発見され攻撃の的に!
> > 命をかけてアファノを守るレジスタンス軍!
> > しかし敵の戦力に押さえられ今にもアファノが敵の手に!!
> > そんな大ピンチのときレイオガルVSカルオスの戦争で戦ったものしか知らないい、今や伝説のタンクが現れた!
> > こんな設定どう?
> それです!それが良かったんです
> レジスタンスはみんな水上戦車なので、浮かんで流れ着いたところだったということです
> 揚陸艦は、SCCQのイオウジマ(小説内では漢字でかかれていた)、護衛艦(プロトン軍兵士(チャーチル戦車、シェリダン戦車、M8小隊&国王(国王もアファノに流れ着いた))は鳥海、ちょうかい(Qシュタインから貰った海軍戦力。本当は戦艦大和などの巨大戦艦もあるが、別の戦線で利用中)
> あと、新チョロQ大戦争外伝(笑)「チョロマゲン鉄橋」も書いています(まんまレマゲン鉄橋のパクリですね)
> 次回予告
> ロドスシルト少佐「ザンブニールからチョロQ王国に向かったレジスタンスと国王達。しかし敵艦の砲撃を受け戦艦は撃沈、レジスタンスたちの流れ着いた島は・・・」
> ロドスシルト少佐「次回 チョロQ大戦争『アファノアイランド レジスタンスの激闘」 交互期待・・・もとい、乞うご期待」
> いもむし元帥「OK!そのギャグ上手いぞ!」
> ロドスシルト少佐「やっぱりそうか!このアドリブギャグ受けたか!」
> いもむし元帥「ところで、戦線中に、こんな次回予告ネタ、やっていいのだろうか・・・」
> ロドスシルト少佐「そういえば、ミーンテース隊長は、まだザンブニールだよな」
> いもむし元帥「戦線の先を読む。それが我々のやり方、次回予告のやり方だ!」
> ビスカイト中将「おーーい!食事だぞーー!」
> いもむし元帥「わかった、すぐそっちへ行く!」
そのころアファノでは・・・
ミッケール村長「え?レジスタンスが来る?わかったでわ次回に備えて準備じゃ!希利香町のラクレル町長にもお伝えせねば。」
で、
ラクレル「OKOK受け入れ態勢ね。え〜っと、ラックスがおいってった悪魔のパーツは〜」
じゃ、今回の小説も僕が作らさせてもらいます。お楽しみに〜

> 次回予告 終り
>
> ちょっと小説風にしました
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 松井一真 E-MAIL  - 2003/5/3 21:10 -
  
> じゃ、今回の小説も僕が作らさせてもらいます。お楽しみに〜
なんか、真の作者である僕の存在が薄い・・・
頼むから僕に作らせてくれー!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich022140.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/3 21:56 -
  
> > じゃ、今回の小説も僕が作らさせてもらいます。お楽しみに〜
> なんか、真の作者である僕の存在が薄い・・・
> 頼むから僕に作らせてくれー!
そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 松井一真 E-MAIL  - 2003/5/3 21:58 -
  
> そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
書くのは前編です
後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich022140.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/3 22:20 -
  
> > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> 書くのは前編です
> 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
はいよ!
つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
こういうことですか?
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 松井一真 E-MAIL  - 2003/5/4 7:58 -
  
> > > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> > 書くのは前編です
> > 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
> はいよ!
> つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
> こういうことですか?
分け方
艦隊が激戦で敗れ、レジスタンスや国王達が漂流した先がアファノ、そして、国王が小さな工場を作り、ここで兵力を温存させる、が、その後ウルタンクの猛攻が!ここまでが前半
ウルタンクの猛攻に耐えるレジスタンス、そこにレイオガルのタンクが・・・これが後半(レイオガルのタンクは戦線に出ます)
本当の作者は僕なので、設定もしました
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich021001.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/4 8:52 -
  
> > > > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> > > 書くのは前編です
> > > 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
> > はいよ!
> > つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
> > こういうことですか?
> 分け方
> 艦隊が激戦で敗れ、レジスタンスや国王達が漂流した先がアファノ、そして、国王が小さな工場を作り、ここで兵力を温存させる、が、その後ウルタンクの猛攻が!ここまでが前半
> ウルタンクの猛攻に耐えるレジスタンス、そこにレイオガルのタンクが・・・これが後半(レイオガルのタンクは戦線に出ます)
> 本当の作者は僕なので、設定もしました
OK
ここで少しネタばらし。
実はレイオガル国王がまだ小さかったころにレイオガルとカルオスの戦争が起きました。
レイオガル国王を守っていたのが今や誰も知らないタンク(レイオガル国王は知っているはずだか記憶が一部とんでいて知らない)
ライズライク少佐とガモン大佐は知っているが、戦場でなくなったと思っている。
そう!カルオスがレイオガル王国の首都に攻め込んできて、レイオガル国王を守るために飛び出してそれ以来行方不明に・・・。
レイオガル王国に生き残ったタンクはレイオガル王子(当時)、ライズライク中尉(当時)ガモン少佐(当時)、と、レイオガル軍全体の1%足らずの兵士だけだったのです。
そ行方不明になったタンクは敵に突っ込んで、敵の最強兵器ビックバンブラスターをくらったそのタンクは運良くビックバンブラスターの破壊範囲を少しばかり外れていたのでそのまま吹っ飛ばされた・・・。
彼(そのタンク)は海に落ち意識を失ったままアファノアイランドに着いた。
沢山のチョロQたちの看護により復活!彼はアファノアイランドの人たちに恩返しをするためにいろんなことを手伝った。
今、彼はアファノマウンテンの頂上付近で穴をほりその中で暮らしている。(武器無装備)
こんなエピソードがありました。
(誰も知らないタンクではなかったな・・・)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/4 8:52 -
  
> > > > > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> > > > 書くのは前編です
> > > > 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
> > > はいよ!
> > > つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
> > > こういうことですか?
> > 分け方
> > 艦隊が激戦で敗れ、レジスタンスや国王達が漂流した先がアファノ、そして、国王が小さな工場を作り、ここで兵力を温存させる、が、その後ウルタンクの猛攻が!ここまでが前半
> > ウルタンクの猛攻に耐えるレジスタンス、そこにレイオガルのタンクが・・・これが後半(レイオガルのタンクは戦線に出ます)
> > 本当の作者は僕なので、設定もしました
> OK
> ここで少しネタばらし。
> 実はレイオガル国王がまだ小さかったころにレイオガルとカルオスの戦争が起きました。
> レイオガル国王を守っていたのが今や誰も知らないタンク(レイオガル国王は知っているはずだか記憶が一部とんでいて知らない)
> ライズライク少佐とガモン大佐は知っているが、戦場でなくなったと思っている。
> そう!カルオスがレイオガル王国の首都に攻め込んできて、レイオガル国王を守るために飛び出してそれ以来行方不明に・・・。
> レイオガル王国に生き残ったタンクはレイオガル王子(当時)、ライズライク中尉(当時)ガモン少佐(当時)、と、レイオガル軍全体の1%足らずの兵士だけだったのです。
> そ行方不明になったタンクは敵に突っ込んで、敵の最強兵器ビックバンブラスターをくらったそのタンクは運良くビックバンブラスターの破壊範囲を少しばかり外れていたのでそのまま吹っ飛ばされた・・・。
> 彼(そのタンク)は海に落ち意識を失ったままアファノアイランドに着いた。
> 沢山のチョロQたちの看護により復活!彼はアファノアイランドの人たちに恩返しをするためにいろんなことを手伝った。
> 今、彼はアファノマウンテンの頂上付近で穴をほりその中で暮らしている。(武器無装備)
> こんなエピソードがありました。
> (誰も知らないタンクではなかったな・・・)
それと、レイオガル王国もレジスタンスの艦隊に乗っていることにしてください。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 高杉  - 2003/5/5 6:52 -
  
> > > > > > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> > > > > 書くのは前編です
> > > > > 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
> > > > はいよ!
> > > > つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
> > > > こういうことですか?
> > > 分け方
> > > 艦隊が激戦で敗れ、レジスタンスや国王達が漂流した先がアファノ、そして、国王が小さな工場を作り、ここで兵力を温存させる、が、その後ウルタンクの猛攻が!ここまでが前半
> > > ウルタンクの猛攻に耐えるレジスタンス、そこにレイオガルのタンクが・・・これが後半(レイオガルのタンクは戦線に出ます)
> > > 本当の作者は僕なので、設定もしました
> > OK
> > ここで少しネタばらし。
> > 実はレイオガル国王がまだ小さかったころにレイオガルとカルオスの戦争が起きました。
> > レイオガル国王を守っていたのが今や誰も知らないタンク(レイオガル国王は知っているはずだか記憶が一部とんでいて知らない)
> > ライズライク少佐とガモン大佐は知っているが、戦場でなくなったと思っている。
> > そう!カルオスがレイオガル王国の首都に攻め込んできて、レイオガル国王を守るために飛び出してそれ以来行方不明に・・・。
> > レイオガル王国に生き残ったタンクはレイオガル王子(当時)、ライズライク中尉(当時)ガモン少佐(当時)、と、レイオガル軍全体の1%足らずの兵士だけだったのです。
> > そ行方不明になったタンクは敵に突っ込んで、敵の最強兵器ビックバンブラスターをくらったそのタンクは運良くビックバンブラスターの破壊範囲を少しばかり外れていたのでそのまま吹っ飛ばされた・・・。
> > 彼(そのタンク)は海に落ち意識を失ったままアファノアイランドに着いた。
> > 沢山のチョロQたちの看護により復活!彼はアファノアイランドの人たちに恩返しをするためにいろんなことを手伝った。
> > 今、彼はアファノマウンテンの頂上付近で穴をほりその中で暮らしている。(武器無装備)
> > こんなエピソードがありました。
> > (誰も知らないタンクではなかったな・・・)
> それと、レイオガル王国もレジスタンスの艦隊に乗っていることにしてください。
それから、QQQQワールドの攻撃隊は、プロトン達より先に、アファノに到着している事にして下さい。カース帝国、サスケ帝国、アルファロメオ帝国(車の会社の名前。さきに書いた国の名前忘れたのでこれでお願いします―)も一緒に。一応同盟なんで。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-165.eonet.ne.jp>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/5 7:47 -
  
> > > > > > > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> > > > > > 書くのは前編です
> > > > > > 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
> > > > > はいよ!
> > > > > つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
> > > > > こういうことですか?
> > > > 分け方
> > > > 艦隊が激戦で敗れ、レジスタンスや国王達が漂流した先がアファノ、そして、国王が小さな工場を作り、ここで兵力を温存させる、が、その後ウルタンクの猛攻が!ここまでが前半
> > > > ウルタンクの猛攻に耐えるレジスタンス、そこにレイオガルのタンクが・・・これが後半(レイオガルのタンクは戦線に出ます)
> > > > 本当の作者は僕なので、設定もしました
> > > OK
> > > ここで少しネタばらし。
> > > 実はレイオガル国王がまだ小さかったころにレイオガルとカルオスの戦争が起きました。
> > > レイオガル国王を守っていたのが今や誰も知らないタンク(レイオガル国王は知っているはずだか記憶が一部とんでいて知らない)
> > > ライズライク少佐とガモン大佐は知っているが、戦場でなくなったと思っている。
> > > そう!カルオスがレイオガル王国の首都に攻め込んできて、レイオガル国王を守るために飛び出してそれ以来行方不明に・・・。
> > > レイオガル王国に生き残ったタンクはレイオガル王子(当時)、ライズライク中尉(当時)ガモン少佐(当時)、と、レイオガル軍全体の1%足らずの兵士だけだったのです。
> > > そ行方不明になったタンクは敵に突っ込んで、敵の最強兵器ビックバンブラスターをくらったそのタンクは運良くビックバンブラスターの破壊範囲を少しばかり外れていたのでそのまま吹っ飛ばされた・・・。
> > > 彼(そのタンク)は海に落ち意識を失ったままアファノアイランドに着いた。
> > > 沢山のチョロQたちの看護により復活!彼はアファノアイランドの人たちに恩返しをするためにいろんなことを手伝った。
> > > 今、彼はアファノマウンテンの頂上付近で穴をほりその中で暮らしている。(武器無装備)
> > > こんなエピソードがありました。
> > > (誰も知らないタンクではなかったな・・・)
> > それと、レイオガル王国もレジスタンスの艦隊に乗っていることにしてください。
> それから、QQQQワールドの攻撃隊は、プロトン達より先に、アファノに到着している事にして下さい。カース帝国、サスケ帝国、アルファロメオ帝国(車の会社の名前。さきに書いた国の名前忘れたのでこれでお願いします―)も一緒に。一応同盟なんで。
アファノには知り合いがいるからといって入ってこないでください。(すいません。)
松井さんとも大分計画立ててここで狂わせるわけにも行かないので・・・(^^;)
アファノアイランドは地図にものっていない、間の海域が近く似合ってアファノの住民しかその海域がどこにあるか知らない。ということですから
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 高杉  - 2003/5/5 7:57 -
  
> > > > > > > > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> > > > > > > 書くのは前編です
> > > > > > > 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
> > > > > > はいよ!
> > > > > > つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
> > > > > > こういうことですか?
> > > > > 分け方
> > > > > 艦隊が激戦で敗れ、レジスタンスや国王達が漂流した先がアファノ、そして、国王が小さな工場を作り、ここで兵力を温存させる、が、その後ウルタンクの猛攻が!ここまでが前半
> > > > > ウルタンクの猛攻に耐えるレジスタンス、そこにレイオガルのタンクが・・・これが後半(レイオガルのタンクは戦線に出ます)
> > > > > 本当の作者は僕なので、設定もしました
> > > > OK
> > > > ここで少しネタばらし。
> > > > 実はレイオガル国王がまだ小さかったころにレイオガルとカルオスの戦争が起きました。
> > > > レイオガル国王を守っていたのが今や誰も知らないタンク(レイオガル国王は知っているはずだか記憶が一部とんでいて知らない)
> > > > ライズライク少佐とガモン大佐は知っているが、戦場でなくなったと思っている。
> > > > そう!カルオスがレイオガル王国の首都に攻め込んできて、レイオガル国王を守るために飛び出してそれ以来行方不明に・・・。
> > > > レイオガル王国に生き残ったタンクはレイオガル王子(当時)、ライズライク中尉(当時)ガモン少佐(当時)、と、レイオガル軍全体の1%足らずの兵士だけだったのです。
> > > > そ行方不明になったタンクは敵に突っ込んで、敵の最強兵器ビックバンブラスターをくらったそのタンクは運良くビックバンブラスターの破壊範囲を少しばかり外れていたのでそのまま吹っ飛ばされた・・・。
> > > > 彼(そのタンク)は海に落ち意識を失ったままアファノアイランドに着いた。
> > > > 沢山のチョロQたちの看護により復活!彼はアファノアイランドの人たちに恩返しをするためにいろんなことを手伝った。
> > > > 今、彼はアファノマウンテンの頂上付近で穴をほりその中で暮らしている。(武器無装備)
> > > > こんなエピソードがありました。
> > > > (誰も知らないタンクではなかったな・・・)
> > > それと、レイオガル王国もレジスタンスの艦隊に乗っていることにしてください。
> > それから、QQQQワールドの攻撃隊は、プロトン達より先に、アファノに到着している事にして下さい。カース帝国、サスケ帝国、アルファロメオ帝国(車の会社の名前。さきに書いた国の名前忘れたのでこれでお願いします―)も一緒に。一応同盟なんで。
> アファノには知り合いがいるからといって入ってこないでください。(すいません。)
> 松井さんとも大分計画立ててここで狂わせるわけにも行かないので・・・(^^;)
> アファノアイランドは地図にものっていない、間の海域が近く似合ってアファノの住民しかその海域がどこにあるか知らない。ということですから
QQQQワールドには、巨大輸送機(ゾイドのホエールキングみたいな奴。大きさはそれの30倍。エンジンは100倍)があるから大丈夫だよ。おまけに、レーダーにも映るから。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-242.eonet.ne.jp>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/5 11:46 -
  
> > > > > > > > > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> > > > > > > > 書くのは前編です
> > > > > > > > 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
> > > > > > > はいよ!
> > > > > > > つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
> > > > > > > こういうことですか?
> > > > > > 分け方
> > > > > > 艦隊が激戦で敗れ、レジスタンスや国王達が漂流した先がアファノ、そして、国王が小さな工場を作り、ここで兵力を温存させる、が、その後ウルタンクの猛攻が!ここまでが前半
> > > > > > ウルタンクの猛攻に耐えるレジスタンス、そこにレイオガルのタンクが・・・これが後半(レイオガルのタンクは戦線に出ます)
> > > > > > 本当の作者は僕なので、設定もしました
> > > > > OK
> > > > > ここで少しネタばらし。
> > > > > 実はレイオガル国王がまだ小さかったころにレイオガルとカルオスの戦争が起きました。
> > > > > レイオガル国王を守っていたのが今や誰も知らないタンク(レイオガル国王は知っているはずだか記憶が一部とんでいて知らない)
> > > > > ライズライク少佐とガモン大佐は知っているが、戦場でなくなったと思っている。
> > > > > そう!カルオスがレイオガル王国の首都に攻め込んできて、レイオガル国王を守るために飛び出してそれ以来行方不明に・・・。
> > > > > レイオガル王国に生き残ったタンクはレイオガル王子(当時)、ライズライク中尉(当時)ガモン少佐(当時)、と、レイオガル軍全体の1%足らずの兵士だけだったのです。
> > > > > そ行方不明になったタンクは敵に突っ込んで、敵の最強兵器ビックバンブラスターをくらったそのタンクは運良くビックバンブラスターの破壊範囲を少しばかり外れていたのでそのまま吹っ飛ばされた・・・。
> > > > > 彼(そのタンク)は海に落ち意識を失ったままアファノアイランドに着いた。
> > > > > 沢山のチョロQたちの看護により復活!彼はアファノアイランドの人たちに恩返しをするためにいろんなことを手伝った。
> > > > > 今、彼はアファノマウンテンの頂上付近で穴をほりその中で暮らしている。(武器無装備)
> > > > > こんなエピソードがありました。
> > > > > (誰も知らないタンクではなかったな・・・)
> > > > それと、レイオガル王国もレジスタンスの艦隊に乗っていることにしてください。
> > > それから、QQQQワールドの攻撃隊は、プロトン達より先に、アファノに到着している事にして下さい。カース帝国、サスケ帝国、アルファロメオ帝国(車の会社の名前。さきに書いた国の名前忘れたのでこれでお願いします―)も一緒に。一応同盟なんで。
> > アファノには知り合いがいるからといって入ってこないでください。(すいません。)
> > 松井さんとも大分計画立ててここで狂わせるわけにも行かないので・・・(^^;)
> > アファノアイランドは地図にものっていない、間の海域が近く似合ってアファノの住民しかその海域がどこにあるか知らない。ということですから
> QQQQワールドには、巨大輸送機(ゾイドのホエールキングみたいな奴。大きさはそれの30倍。エンジンは100倍)があるから大丈夫だよ。おまけに、レーダーにも映るから。
たのむからアファノにはこないで・・・(_ _;)
念密な計画と設定が狂うから
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 松井一真 E-MAIL  - 2003/5/5 13:06 -
  
> > > > > > > > > > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> > > > > > > > > 書くのは前編です
> > > > > > > > > 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
> > > > > > > > はいよ!
> > > > > > > > つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
> > > > > > > > こういうことですか?
> > > > > > > 分け方
> > > > > > > 艦隊が激戦で敗れ、レジスタンスや国王達が漂流した先がアファノ、そして、国王が小さな工場を作り、ここで兵力を温存させる、が、その後ウルタンクの猛攻が!ここまでが前半
> > > > > > > ウルタンクの猛攻に耐えるレジスタンス、そこにレイオガルのタンクが・・・これが後半(レイオガルのタンクは戦線に出ます)
> > > > > > > 本当の作者は僕なので、設定もしました
> > > > > > OK
> > > > > > ここで少しネタばらし。
> > > > > > 実はレイオガル国王がまだ小さかったころにレイオガルとカルオスの戦争が起きました。
> > > > > > レイオガル国王を守っていたのが今や誰も知らないタンク(レイオガル国王は知っているはずだか記憶が一部とんでいて知らない)
> > > > > > ライズライク少佐とガモン大佐は知っているが、戦場でなくなったと思っている。
> > > > > > そう!カルオスがレイオガル王国の首都に攻め込んできて、レイオガル国王を守るために飛び出してそれ以来行方不明に・・・。
> > > > > > レイオガル王国に生き残ったタンクはレイオガル王子(当時)、ライズライク中尉(当時)ガモン少佐(当時)、と、レイオガル軍全体の1%足らずの兵士だけだったのです。
> > > > > > そ行方不明になったタンクは敵に突っ込んで、敵の最強兵器ビックバンブラスターをくらったそのタンクは運良くビックバンブラスターの破壊範囲を少しばかり外れていたのでそのまま吹っ飛ばされた・・・。
> > > > > > 彼(そのタンク)は海に落ち意識を失ったままアファノアイランドに着いた。
> > > > > > 沢山のチョロQたちの看護により復活!彼はアファノアイランドの人たちに恩返しをするためにいろんなことを手伝った。
> > > > > > 今、彼はアファノマウンテンの頂上付近で穴をほりその中で暮らしている。(武器無装備)
> > > > > > こんなエピソードがありました。
> > > > > > (誰も知らないタンクではなかったな・・・)
> > > > > それと、レイオガル王国もレジスタンスの艦隊に乗っていることにしてください。
> > > > それから、QQQQワールドの攻撃隊は、プロトン達より先に、アファノに到着している事にして下さい。カース帝国、サスケ帝国、アルファロメオ帝国(車の会社の名前。さきに書いた国の名前忘れたのでこれでお願いします―)も一緒に。一応同盟なんで。
> > > アファノには知り合いがいるからといって入ってこないでください。(すいません。)
> > > 松井さんとも大分計画立ててここで狂わせるわけにも行かないので・・・(^^;)
> > > アファノアイランドは地図にものっていない、間の海域が近く似合ってアファノの住民しかその海域がどこにあるか知らない。ということですから
> > QQQQワールドには、巨大輸送機(ゾイドのホエールキングみたいな奴。大きさはそれの30倍。エンジンは100倍)があるから大丈夫だよ。おまけに、レーダーにも映るから。
> たのむからアファノにはこないで・・・(_ _;)
> 念密な計画と設定が狂うから
設定を無視して巨大機作るな!(すいません)
今、小説書いている途中なんです
まだウルタンク襲撃のシーン書いてません
元々、これは僕の小説ですから、設定無視しないで下さい
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich032167.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/5 13:59 -
  
> > > > > > > > > > > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> > > > > > > > > > 書くのは前編です
> > > > > > > > > > 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
> > > > > > > > > はいよ!
> > > > > > > > > つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
> > > > > > > > > こういうことですか?
> > > > > > > > 分け方
> > > > > > > > 艦隊が激戦で敗れ、レジスタンスや国王達が漂流した先がアファノ、そして、国王が小さな工場を作り、ここで兵力を温存させる、が、その後ウルタンクの猛攻が!ここまでが前半
> > > > > > > > ウルタンクの猛攻に耐えるレジスタンス、そこにレイオガルのタンクが・・・これが後半(レイオガルのタンクは戦線に出ます)
> > > > > > > > 本当の作者は僕なので、設定もしました
> > > > > > > OK
> > > > > > > ここで少しネタばらし。
> > > > > > > 実はレイオガル国王がまだ小さかったころにレイオガルとカルオスの戦争が起きました。
> > > > > > > レイオガル国王を守っていたのが今や誰も知らないタンク(レイオガル国王は知っているはずだか記憶が一部とんでいて知らない)
> > > > > > > ライズライク少佐とガモン大佐は知っているが、戦場でなくなったと思っている。
> > > > > > > そう!カルオスがレイオガル王国の首都に攻め込んできて、レイオガル国王を守るために飛び出してそれ以来行方不明に・・・。
> > > > > > > レイオガル王国に生き残ったタンクはレイオガル王子(当時)、ライズライク中尉(当時)ガモン少佐(当時)、と、レイオガル軍全体の1%足らずの兵士だけだったのです。
> > > > > > > そ行方不明になったタンクは敵に突っ込んで、敵の最強兵器ビックバンブラスターをくらったそのタンクは運良くビックバンブラスターの破壊範囲を少しばかり外れていたのでそのまま吹っ飛ばされた・・・。
> > > > > > > 彼(そのタンク)は海に落ち意識を失ったままアファノアイランドに着いた。
> > > > > > > 沢山のチョロQたちの看護により復活!彼はアファノアイランドの人たちに恩返しをするためにいろんなことを手伝った。
> > > > > > > 今、彼はアファノマウンテンの頂上付近で穴をほりその中で暮らしている。(武器無装備)
> > > > > > > こんなエピソードがありました。
> > > > > > > (誰も知らないタンクではなかったな・・・)
> > > > > > それと、レイオガル王国もレジスタンスの艦隊に乗っていることにしてください。
> > > > > それから、QQQQワールドの攻撃隊は、プロトン達より先に、アファノに到着している事にして下さい。カース帝国、サスケ帝国、アルファロメオ帝国(車の会社の名前。さきに書いた国の名前忘れたのでこれでお願いします―)も一緒に。一応同盟なんで。
> > > > アファノには知り合いがいるからといって入ってこないでください。(すいません。)
> > > > 松井さんとも大分計画立ててここで狂わせるわけにも行かないので・・・(^^;)
> > > > アファノアイランドは地図にものっていない、間の海域が近く似合ってアファノの住民しかその海域がどこにあるか知らない。ということですから
> > > QQQQワールドには、巨大輸送機(ゾイドのホエールキングみたいな奴。大きさはそれの30倍。エンジンは100倍)があるから大丈夫だよ。おまけに、レーダーにも映るから。
> > たのむからアファノにはこないで・・・(_ _;)
> > 念密な計画と設定が狂うから
> 設定を無視して巨大機作るな!(すいません)
> 今、小説書いている途中なんです
> まだウルタンク襲撃のシーン書いてません
> 元々、これは僕の小説ですから、設定無視しないで下さい
高杉さんにかかると設定無視は普通のようなもんだ・・・
アファノの海域の名前を魔海(何かもろくそぱっちてる)とアファノ海の2つです。
アファノ海の戦闘編ができあがればアファノアイランド編(つまり8話)書きます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/5 14:00 -
  
> > > > > > > > > > > > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> > > > > > > > > > > 書くのは前編です
> > > > > > > > > > > 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
> > > > > > > > > > はいよ!
> > > > > > > > > > つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
> > > > > > > > > > こういうことですか?
> > > > > > > > > 分け方
> > > > > > > > > 艦隊が激戦で敗れ、レジスタンスや国王達が漂流した先がアファノ、そして、国王が小さな工場を作り、ここで兵力を温存させる、が、その後ウルタンクの猛攻が!ここまでが前半
> > > > > > > > > ウルタンクの猛攻に耐えるレジスタンス、そこにレイオガルのタンクが・・・これが後半(レイオガルのタンクは戦線に出ます)
> > > > > > > > > 本当の作者は僕なので、設定もしました
> > > > > > > > OK
> > > > > > > > ここで少しネタばらし。
> > > > > > > > 実はレイオガル国王がまだ小さかったころにレイオガルとカルオスの戦争が起きました。
> > > > > > > > レイオガル国王を守っていたのが今や誰も知らないタンク(レイオガル国王は知っているはずだか記憶が一部とんでいて知らない)
> > > > > > > > ライズライク少佐とガモン大佐は知っているが、戦場でなくなったと思っている。
> > > > > > > > そう!カルオスがレイオガル王国の首都に攻め込んできて、レイオガル国王を守るために飛び出してそれ以来行方不明に・・・。
> > > > > > > > レイオガル王国に生き残ったタンクはレイオガル王子(当時)、ライズライク中尉(当時)ガモン少佐(当時)、と、レイオガル軍全体の1%足らずの兵士だけだったのです。
> > > > > > > > そ行方不明になったタンクは敵に突っ込んで、敵の最強兵器ビックバンブラスターをくらったそのタンクは運良くビックバンブラスターの破壊範囲を少しばかり外れていたのでそのまま吹っ飛ばされた・・・。
> > > > > > > > 彼(そのタンク)は海に落ち意識を失ったままアファノアイランドに着いた。
> > > > > > > > 沢山のチョロQたちの看護により復活!彼はアファノアイランドの人たちに恩返しをするためにいろんなことを手伝った。
> > > > > > > > 今、彼はアファノマウンテンの頂上付近で穴をほりその中で暮らしている。(武器無装備)
> > > > > > > > こんなエピソードがありました。
> > > > > > > > (誰も知らないタンクではなかったな・・・)
> > > > > > > それと、レイオガル王国もレジスタンスの艦隊に乗っていることにしてください。
> > > > > > それから、QQQQワールドの攻撃隊は、プロトン達より先に、アファノに到着している事にして下さい。カース帝国、サスケ帝国、アルファロメオ帝国(車の会社の名前。さきに書いた国の名前忘れたのでこれでお願いします―)も一緒に。一応同盟なんで。
> > > > > アファノには知り合いがいるからといって入ってこないでください。(すいません。)
> > > > > 松井さんとも大分計画立ててここで狂わせるわけにも行かないので・・・(^^;)
> > > > > アファノアイランドは地図にものっていない、間の海域が近く似合ってアファノの住民しかその海域がどこにあるか知らない。ということですから
> > > > QQQQワールドには、巨大輸送機(ゾイドのホエールキングみたいな奴。大きさはそれの30倍。エンジンは100倍)があるから大丈夫だよ。おまけに、レーダーにも映るから。
> > > たのむからアファノにはこないで・・・(_ _;)
> > > 念密な計画と設定が狂うから
> > 設定を無視して巨大機作るな!(すいません)
> > 今、小説書いている途中なんです
> > まだウルタンク襲撃のシーン書いてません
> > 元々、これは僕の小説ですから、設定無視しないで下さい
> 高杉さんにかかると設定無視は普通のようなもんだ・・・
> アファノの海域の名前を魔海(何かもろくそぱっちてる)とアファノ海の2つです。
> アファノ海の戦闘編ができあがればアファノアイランド編(つまり8話)書きます。
すいません9話でした
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 松井一真 E-MAIL  - 2003/5/5 14:24 -
  
> > > > > > > > > > > > > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> > > > > > > > > > > > 書くのは前編です
> > > > > > > > > > > > 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
> > > > > > > > > > > はいよ!
> > > > > > > > > > > つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
> > > > > > > > > > > こういうことですか?
> > > > > > > > > > 分け方
> > > > > > > > > > 艦隊が激戦で敗れ、レジスタンスや国王達が漂流した先がアファノ、そして、国王が小さな工場を作り、ここで兵力を温存させる、が、その後ウルタンクの猛攻が!ここまでが前半
> > > > > > > > > > ウルタンクの猛攻に耐えるレジスタンス、そこにレイオガルのタンクが・・・これが後半(レイオガルのタンクは戦線に出ます)
> > > > > > > > > > 本当の作者は僕なので、設定もしました
> > > > > > > > > OK
> > > > > > > > > ここで少しネタばらし。
> > > > > > > > > 実はレイオガル国王がまだ小さかったころにレイオガルとカルオスの戦争が起きました。
> > > > > > > > > レイオガル国王を守っていたのが今や誰も知らないタンク(レイオガル国王は知っているはずだか記憶が一部とんでいて知らない)
> > > > > > > > > ライズライク少佐とガモン大佐は知っているが、戦場でなくなったと思っている。
> > > > > > > > > そう!カルオスがレイオガル王国の首都に攻め込んできて、レイオガル国王を守るために飛び出してそれ以来行方不明に・・・。
> > > > > > > > > レイオガル王国に生き残ったタンクはレイオガル王子(当時)、ライズライク中尉(当時)ガモン少佐(当時)、と、レイオガル軍全体の1%足らずの兵士だけだったのです。
> > > > > > > > > そ行方不明になったタンクは敵に突っ込んで、敵の最強兵器ビックバンブラスターをくらったそのタンクは運良くビックバンブラスターの破壊範囲を少しばかり外れていたのでそのまま吹っ飛ばされた・・・。
> > > > > > > > > 彼(そのタンク)は海に落ち意識を失ったままアファノアイランドに着いた。
> > > > > > > > > 沢山のチョロQたちの看護により復活!彼はアファノアイランドの人たちに恩返しをするためにいろんなことを手伝った。
> > > > > > > > > 今、彼はアファノマウンテンの頂上付近で穴をほりその中で暮らしている。(武器無装備)
> > > > > > > > > こんなエピソードがありました。
> > > > > > > > > (誰も知らないタンクではなかったな・・・)
> > > > > > > > それと、レイオガル王国もレジスタンスの艦隊に乗っていることにしてください。
> > > > > > > それから、QQQQワールドの攻撃隊は、プロトン達より先に、アファノに到着している事にして下さい。カース帝国、サスケ帝国、アルファロメオ帝国(車の会社の名前。さきに書いた国の名前忘れたのでこれでお願いします―)も一緒に。一応同盟なんで。
> > > > > > アファノには知り合いがいるからといって入ってこないでください。(すいません。)
> > > > > > 松井さんとも大分計画立ててここで狂わせるわけにも行かないので・・・(^^;)
> > > > > > アファノアイランドは地図にものっていない、間の海域が近く似合ってアファノの住民しかその海域がどこにあるか知らない。ということですから
> > > > > QQQQワールドには、巨大輸送機(ゾイドのホエールキングみたいな奴。大きさはそれの30倍。エンジンは100倍)があるから大丈夫だよ。おまけに、レーダーにも映るから。
> > > > たのむからアファノにはこないで・・・(_ _;)
> > > > 念密な計画と設定が狂うから
> > > 設定を無視して巨大機作るな!(すいません)
> > > 今、小説書いている途中なんです
> > > まだウルタンク襲撃のシーン書いてません
> > > 元々、これは僕の小説ですから、設定無視しないで下さい
> > 高杉さんにかかると設定無視は普通のようなもんだ・・・
> > アファノの海域の名前を魔海(何かもろくそぱっちてる)とアファノ海の2つです。
> > アファノ海の戦闘編ができあがればアファノアイランド編(つまり8話)書きます。
> すいません9話でした
僕は第8話とかいてしまいました
艦隊はわずかなプロトン兵が乗った揚陸艦、護衛艦、イージス艦が2〜5隻残っただけという設定
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich032167.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/5 14:46 -
  
> > > > > > > > > > > > > > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> > > > > > > > > > > > > 書くのは前編です
> > > > > > > > > > > > > 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
> > > > > > > > > > > > はいよ!
> > > > > > > > > > > > つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
> > > > > > > > > > > > こういうことですか?
> > > > > > > > > > > 分け方
> > > > > > > > > > > 艦隊が激戦で敗れ、レジスタンスや国王達が漂流した先がアファノ、そして、国王が小さな工場を作り、ここで兵力を温存させる、が、その後ウルタンクの猛攻が!ここまでが前半
> > > > > > > > > > > ウルタンクの猛攻に耐えるレジスタンス、そこにレイオガルのタンクが・・・これが後半(レイオガルのタンクは戦線に出ます)
> > > > > > > > > > > 本当の作者は僕なので、設定もしました
> > > > > > > > > > OK
> > > > > > > > > > ここで少しネタばらし。
> > > > > > > > > > 実はレイオガル国王がまだ小さかったころにレイオガルとカルオスの戦争が起きました。
> > > > > > > > > > レイオガル国王を守っていたのが今や誰も知らないタンク(レイオガル国王は知っているはずだか記憶が一部とんでいて知らない)
> > > > > > > > > > ライズライク少佐とガモン大佐は知っているが、戦場でなくなったと思っている。
> > > > > > > > > > そう!カルオスがレイオガル王国の首都に攻め込んできて、レイオガル国王を守るために飛び出してそれ以来行方不明に・・・。
> > > > > > > > > > レイオガル王国に生き残ったタンクはレイオガル王子(当時)、ライズライク中尉(当時)ガモン少佐(当時)、と、レイオガル軍全体の1%足らずの兵士だけだったのです。
> > > > > > > > > > そ行方不明になったタンクは敵に突っ込んで、敵の最強兵器ビックバンブラスターをくらったそのタンクは運良くビックバンブラスターの破壊範囲を少しばかり外れていたのでそのまま吹っ飛ばされた・・・。
> > > > > > > > > > 彼(そのタンク)は海に落ち意識を失ったままアファノアイランドに着いた。
> > > > > > > > > > 沢山のチョロQたちの看護により復活!彼はアファノアイランドの人たちに恩返しをするためにいろんなことを手伝った。
> > > > > > > > > > 今、彼はアファノマウンテンの頂上付近で穴をほりその中で暮らしている。(武器無装備)
> > > > > > > > > > こんなエピソードがありました。
> > > > > > > > > > (誰も知らないタンクではなかったな・・・)
> > > > > > > > > それと、レイオガル王国もレジスタンスの艦隊に乗っていることにしてください。
> > > > > > > > それから、QQQQワールドの攻撃隊は、プロトン達より先に、アファノに到着している事にして下さい。カース帝国、サスケ帝国、アルファロメオ帝国(車の会社の名前。さきに書いた国の名前忘れたのでこれでお願いします―)も一緒に。一応同盟なんで。
> > > > > > > アファノには知り合いがいるからといって入ってこないでください。(すいません。)
> > > > > > > 松井さんとも大分計画立ててここで狂わせるわけにも行かないので・・・(^^;)
> > > > > > > アファノアイランドは地図にものっていない、間の海域が近く似合ってアファノの住民しかその海域がどこにあるか知らない。ということですから
> > > > > > QQQQワールドには、巨大輸送機(ゾイドのホエールキングみたいな奴。大きさはそれの30倍。エンジンは100倍)があるから大丈夫だよ。おまけに、レーダーにも映るから。
> > > > > たのむからアファノにはこないで・・・(_ _;)
> > > > > 念密な計画と設定が狂うから
> > > > 設定を無視して巨大機作るな!(すいません)
> > > > 今、小説書いている途中なんです
> > > > まだウルタンク襲撃のシーン書いてません
> > > > 元々、これは僕の小説ですから、設定無視しないで下さい
> > > 高杉さんにかかると設定無視は普通のようなもんだ・・・
> > > アファノの海域の名前を魔海(何かもろくそぱっちてる)とアファノ海の2つです。
> > > アファノ海の戦闘編ができあがればアファノアイランド編(つまり8話)書きます。
> > すいません9話でした
> 僕は第8話とかいてしまいました
> 艦隊はわずかなプロトン兵が乗った揚陸艦、護衛艦、イージス艦が2〜5隻残っただけという設定
いや違うんです。敵艦隊と戦闘するのが8話で、アファノでの物語が9話です。
アファノの人物
レミア(モビリオ)♀
尼蒸[あまむし](セルシオ)♂
マキリア(ノア)♀
ガンコルじいさん(510ブルーバード)♂
あと村長(名前忘れてもうた)(117クーペ)♂
ラクレル(R34スカイラインGT−R)♂
上記がアファノの人物
ぜひ入れてくださいな。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:タンクでヘルプ
 ラクレル  - 2003/5/5 14:48 -
  
> > > > > > > > > > > > > > > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> > > > > > > > > > > > > > 書くのは前編です
> > > > > > > > > > > > > > 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
> > > > > > > > > > > > > はいよ!
> > > > > > > > > > > > > つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
> > > > > > > > > > > > > こういうことですか?
> > > > > > > > > > > > 分け方
> > > > > > > > > > > > 艦隊が激戦で敗れ、レジスタンスや国王達が漂流した先がアファノ、そして、国王が小さな工場を作り、ここで兵力を温存させる、が、その後ウルタンクの猛攻が!ここまでが前半
> > > > > > > > > > > > ウルタンクの猛攻に耐えるレジスタンス、そこにレイオガルのタンクが・・・これが後半(レイオガルのタンクは戦線に出ます)
> > > > > > > > > > > > 本当の作者は僕なので、設定もしました
> > > > > > > > > > > OK
> > > > > > > > > > > ここで少しネタばらし。
> > > > > > > > > > > 実はレイオガル国王がまだ小さかったころにレイオガルとカルオスの戦争が起きました。
> > > > > > > > > > > レイオガル国王を守っていたのが今や誰も知らないタンク(レイオガル国王は知っているはずだか記憶が一部とんでいて知らない)
> > > > > > > > > > > ライズライク少佐とガモン大佐は知っているが、戦場でなくなったと思っている。
> > > > > > > > > > > そう!カルオスがレイオガル王国の首都に攻め込んできて、レイオガル国王を守るために飛び出してそれ以来行方不明に・・・。
> > > > > > > > > > > レイオガル王国に生き残ったタンクはレイオガル王子(当時)、ライズライク中尉(当時)ガモン少佐(当時)、と、レイオガル軍全体の1%足らずの兵士だけだったのです。
> > > > > > > > > > > そ行方不明になったタンクは敵に突っ込んで、敵の最強兵器ビックバンブラスターをくらったそのタンクは運良くビックバンブラスターの破壊範囲を少しばかり外れていたのでそのまま吹っ飛ばされた・・・。
> > > > > > > > > > > 彼(そのタンク)は海に落ち意識を失ったままアファノアイランドに着いた。
> > > > > > > > > > > 沢山のチョロQたちの看護により復活!彼はアファノアイランドの人たちに恩返しをするためにいろんなことを手伝った。
> > > > > > > > > > > 今、彼はアファノマウンテンの頂上付近で穴をほりその中で暮らしている。(武器無装備)
> > > > > > > > > > > こんなエピソードがありました。
> > > > > > > > > > > (誰も知らないタンクではなかったな・・・)
> > > > > > > > > > それと、レイオガル王国もレジスタンスの艦隊に乗っていることにしてください。
> > > > > > > > > それから、QQQQワールドの攻撃隊は、プロトン達より先に、アファノに到着している事にして下さい。カース帝国、サスケ帝国、アルファロメオ帝国(車の会社の名前。さきに書いた国の名前忘れたのでこれでお願いします―)も一緒に。一応同盟なんで。
> > > > > > > > アファノには知り合いがいるからといって入ってこないでください。(すいません。)
> > > > > > > > 松井さんとも大分計画立ててここで狂わせるわけにも行かないので・・・(^^;)
> > > > > > > > アファノアイランドは地図にものっていない、間の海域が近く似合ってアファノの住民しかその海域がどこにあるか知らない。ということですから
> > > > > > > QQQQワールドには、巨大輸送機(ゾイドのホエールキングみたいな奴。大きさはそれの30倍。エンジンは100倍)があるから大丈夫だよ。おまけに、レーダーにも映るから。
> > > > > > たのむからアファノにはこないで・・・(_ _;)
> > > > > > 念密な計画と設定が狂うから
> > > > > 設定を無視して巨大機作るな!(すいません)
> > > > > 今、小説書いている途中なんです
> > > > > まだウルタンク襲撃のシーン書いてません
> > > > > 元々、これは僕の小説ですから、設定無視しないで下さい
> > > > 高杉さんにかかると設定無視は普通のようなもんだ・・・
> > > > アファノの海域の名前を魔海(何かもろくそぱっちてる)とアファノ海の2つです。
> > > > アファノ海の戦闘編ができあがればアファノアイランド編(つまり8話)書きます。
> > > すいません9話でした
> > 僕は第8話とかいてしまいました
> > 艦隊はわずかなプロトン兵が乗った揚陸艦、護衛艦、イージス艦が2〜5隻残っただけという設定
> いや違うんです。敵艦隊と戦闘するのが8話で、アファノでの物語が9話です。
> アファノの人物
> レミア(モビリオ)♀
> 尼蒸[あまむし](セルシオ)♂
> マキリア(ノア)♀
> ガンコルじいさん(510ブルーバード)♂
> あと村長(名前忘れてもうた)(117クーペ)♂
> ラクレル(R34スカイラインGT−R)♂
> 上記がアファノの人物
> ぜひ入れてくださいな。
そうだ!ミッケール村長!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


長すぎです、次は新規で
 おすなのかたまり E-MAILWEB  - 2003/5/6 22:08 -
  
横が通常時より伸びるようであれば新規投稿してください。
自分が返信する内容に関係のある部分だけ引用部分を残してください。
それ以外の無駄な引用部分があるとかえって見にくいです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@cache4.cty-net.ne.jp>


Re:タンクでヘルプ
 高杉  - 2003/5/8 7:35 -
  
> > > > > > > > > > > > > > > > そんじゃまかせます。あ、でも誰も知らないレイオガル出身のタンクが出せない・・・。
> > > > > > > > > > > > > > > 書くのは前編です
> > > > > > > > > > > > > > > 後半、レイオガルのタンクのシーンは任せMAUS(爆)
> > > > > > > > > > > > > > はいよ!
> > > > > > > > > > > > > > つまり!敵艦隊VSレジスタンス艦隊!しかしレジスタンス艦隊は戦いに敗れアファノに漂流・・・そしてミーンテース隊長が気がついて後半
> > > > > > > > > > > > > > こういうことですか?
> > > > > > > > > > > > > 分け方
> > > > > > > > > > > > > 艦隊が激戦で敗れ、レジスタンスや国王達が漂流した先がアファノ、そして、国王が小さな工場を作り、ここで兵力を温存させる、が、その後ウルタンクの猛攻が!ここまでが前半
> > > > > > > > > > > > > ウルタンクの猛攻に耐えるレジスタンス、そこにレイオガルのタンクが・・・これが後半(レイオガルのタンクは戦線に出ます)
> > > > > > > > > > > > > 本当の作者は僕なので、設定もしました
> > > > > > > > > > > > OK
> > > > > > > > > > > > ここで少しネタばらし。
> > > > > > > > > > > > 実はレイオガル国王がまだ小さかったころにレイオガルとカルオスの戦争が起きました。
> > > > > > > > > > > > レイオガル国王を守っていたのが今や誰も知らないタンク(レイオガル国王は知っているはずだか記憶が一部とんでいて知らない)
> > > > > > > > > > > > ライズライク少佐とガモン大佐は知っているが、戦場でなくなったと思っている。
> > > > > > > > > > > > そう!カルオスがレイオガル王国の首都に攻め込んできて、レイオガル国王を守るために飛び出してそれ以来行方不明に・・・。
> > > > > > > > > > > > レイオガル王国に生き残ったタンクはレイオガル王子(当時)、ライズライク中尉(当時)ガモン少佐(当時)、と、レイオガル軍全体の1%足らずの兵士だけだったのです。
> > > > > > > > > > > > そ行方不明になったタンクは敵に突っ込んで、敵の最強兵器ビックバンブラスターをくらったそのタンクは運良くビックバンブラスターの破壊範囲を少しばかり外れていたのでそのまま吹っ飛ばされた・・・。
> > > > > > > > > > > > 彼(そのタンク)は海に落ち意識を失ったままアファノアイランドに着いた。
> > > > > > > > > > > > 沢山のチョロQたちの看護により復活!彼はアファノアイランドの人たちに恩返しをするためにいろんなことを手伝った。
> > > > > > > > > > > > 今、彼はアファノマウンテンの頂上付近で穴をほりその中で暮らしている。(武器無装備)
> > > > > > > > > > > > こんなエピソードがありました。
> > > > > > > > > > > > (誰も知らないタンクではなかったな・・・)
> > > > > > > > > > > それと、レイオガル王国もレジスタンスの艦隊に乗っていることにしてください。
> > > > > > > > > > それから、QQQQワールドの攻撃隊は、プロトン達より先に、アファノに到着している事にして下さい。カース帝国、サスケ帝国、アルファロメオ帝国(車の会社の名前。さきに書いた国の名前忘れたのでこれでお願いします―)も一緒に。一応同盟なんで。
> > > > > > > > > アファノには知り合いがいるからといって入ってこないでください。(すいません。)
> > > > > > > > > 松井さんとも大分計画立ててここで狂わせるわけにも行かないので・・・(^^;)
> > > > > > > > > アファノアイランドは地図にものっていない、間の海域が近く似合ってアファノの住民しかその海域がどこにあるか知らない。ということですから
> > > > > > > > QQQQワールドには、巨大輸送機(ゾイドのホエールキングみたいな奴。大きさはそれの30倍。エンジンは100倍)があるから大丈夫だよ。おまけに、レーダーにも映るから。
> > > > > > > たのむからアファノにはこないで・・・(_ _;)
> > > > > > > 念密な計画と設定が狂うから
> > > > > > 設定を無視して巨大機作るな!(すいません)
> > > > > > 今、小説書いている途中なんです
> > > > > > まだウルタンク襲撃のシーン書いてません
> > > > > > 元々、これは僕の小説ですから、設定無視しないで下さい
> > > > > 高杉さんにかかると設定無視は普通のようなもんだ・・・
> > > > > アファノの海域の名前を魔海(何かもろくそぱっちてる)とアファノ海の2つです。
> > > > > アファノ海の戦闘編ができあがればアファノアイランド編(つまり8話)書きます。
> > > > すいません9話でした
> > > 僕は第8話とかいてしまいました
> > > 艦隊はわずかなプロトン兵が乗った揚陸艦、護衛艦、イージス艦が2〜5隻残っただけという設定
> > いや違うんです。敵艦隊と戦闘するのが8話で、アファノでの物語が9話です。
> > アファノの人物
> > レミア(モビリオ)♀
> > 尼蒸[あまむし](セルシオ)♂
> > マキリア(ノア)♀
> > ガンコルじいさん(510ブルーバード)♂
> > あと村長(名前忘れてもうた)(117クーペ)♂
> > ラクレル(R34スカイラインGT−R)♂
QQQQのしりあいも。
バステン(R32スカイラインGT−R)♂
むかし、QQQQと一緒に戦った以来、ここにすんでいる。
> > 上記がアファノの人物
> > ぜひ入れてくださいな。
> そうだ!ミッケール村長!
ちょい乱入。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-204.eonet.ne.jp>


Re:長すぎです、次は新規で
 高杉  - 2003/5/8 16:50 -
  
> 横が通常時より伸びるようであれば新規投稿してください。
> 自分が返信する内容に関係のある部分だけ引用部分を残してください。
> それ以外の無駄な引用部分があるとかえって見にくいです。
たしかにめちゃでかい・・。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-235.eonet.ne.jp>

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
426 / 523 ツリー ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...