|
> 実は、昨日と今日はテストだったので、書き込みが全然出来ませんでした!なので、今日からバンバン書かせてもらいます!
> 今日は、前に書き込んで、「歩くチョロQ辞典」さんが怒った「チョロQの良い点と悪い点」を復活させます!今回は書き込めなかった「チョロQHG2」と「3」のレビューです!
> チョロQ達が喋る機能が復活した
チョロQが喋る機能は「チョロQワンダフォー!」からですよ
> レースコースがショート・ミドル・ロングに別れていて楽しめる
ショートからロングまでと言うのは、タムソフト時代にありました
> ボディが何台でも持てる(HG2は決められた数しか持てなかったため)
同じボディは1台ですからね
> こんな感じでしょうか?「HG2・HG3」の謎も投稿しようと思うので、その時はよろしく!
では、HG2、HG3の謎
HG2
一体レースコースがどこにあるのか
ローク親方の製鉄所はどこなのか
フォレストは何故大統領になったのか
HG3
カラアは帰ったのに、何故リカは「せっかく○○○(嫌いな物)スープを作ったのに」と言っているのか
オルフェは何故あんなところにいるのか
リサリサは何故主人公ばかり好きになるのか(HG2でもそうです)
ブッチは何故タイヤ職人になったのか
ロークの家族はどこなのか
HG2キャラの謎が多いです
今回は、マンションから見たブルトレと113系です
|
|
|