■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
432 / 523 ツリー ←次 | 前→

新・チョロQ大戦争 ラクレル 2003/4/23 20:56
  Re:新・チョロQ大戦争 高杉 2003/4/24 17:49
  松井さん ラクレル 2003/4/24 19:13
   Re:松井さん 松井一真 2003/4/24 19:52
   Re:松井さん ラクレル 2003/4/24 21:57
   新 チョロQ大戦争 高杉 2003/4/25 21:12
   Re:新 チョロQ大戦争 ラクレル 2003/4/25 21:27
   Re:新 チョロQ大戦争 松井一真 2003/4/26 10:40 [添付]
    Re:新 チョロQ大戦争 ラクレル 2003/4/26 14:54
    Re:新 チョロQ大戦争 高杉 2003/4/26 19:56
    Re:新 チョロQ大戦争 ラクレル 2003/4/26 21:51
    Re:新 チョロQ大戦争 高杉 2003/4/27 6:53
    Re:新 チョロQ大戦争 高杉 2003/4/27 12:55
     Re:新 チョロQ大戦争 ラクレル 2003/4/27 19:42
     Re:新 チョロQ大戦争 高杉 2003/4/28 17:48
     Re:新 チョロQ大戦争 ラクレル 2003/4/28 19:50
     Re:新 チョロQ大戦争 高杉 2003/4/29 9:44
    Re:新 チョロQ大戦争 高杉 2003/4/27 7:04
    Re:新 チョロQ大戦争 松井一真 2003/4/27 8:14
    Re:新 チョロQ大戦争 高杉 2003/4/27 12:42
    Re:新 チョロQ大戦争 松井一真 2003/4/27 15:00
    Re:新 チョロQ大戦争 ラクレル 2003/4/27 19:44
    Re:新 チョロQ大戦争 高杉 2003/4/28 18:23
    Re:新 チョロQ大戦争 ラクレル 2003/4/28 19:51
    Re:新 チョロQ大戦争 松井一真 2003/4/29 10:57
    Re:新 チョロQ大戦争 ラクレル 2003/4/29 11:46
    Re:新 チョロQ大戦争 松井一真 2003/4/29 12:06
    Re:新 チョロQ大戦争 ラクレル 2003/4/29 12:38
    Re:新 チョロQ大戦争 高杉 2003/4/29 20:12
   Re:新 チョロQ大戦争 高杉 2003/4/29 10:16
   Re:新 チョロQ大戦争 高杉 2003/4/29 20:10
   Re:新 チョロQ大戦争 高杉 2003/4/30 16:35
  次から新規投稿してください おすなのかたまり 2003/4/30 17:47
   Re:次から新規投稿してください ラクレル 2003/4/30 18:17


新・チョロQ大戦争
 ラクレル  - 2003/4/23 20:56 -
  
第4話「守れ!プロトン王国!!」

レイオガル王国のある町ザスレイクに集結プロトンの大部隊。今はレイオガルの首都ジャクリオンガルバゴス(長)にむかっていた。
レイオガル国王の命令で極秘開発していたタンク1000台格納可能な巨大戦艦LX-V77が出来上がり今首都を目指していた。この巨大戦艦は陸海空を移動できるチョロQ星最大の戦艦。巨大ながら、移動運送目的のためだけに作っているので、強力な武器はない。

ゴォォォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロドスシルト少佐「もうすぐで首都に到着だ!心してかかれ!!」
首都上空
いもむし元帥「!?て、敵の軍がいないぞ?!!」
ビスカイト中将「なに!??」
ミーンテース隊長「も!もしや敵の軍はスキだらけになったプロトン王国に進軍を開始しているのでは?!!!!!」
ロドスシルト少佐「このままではまずい!!」
ピィーーーインピィーイン
ビスカイト中将「何事だ!!」
巨大戦艦操縦士ソモトダラス「こちら操縦室!!レーダーに敵の群と思われるタンク反応キャッチ!!どうやら敵は海上を進んでいる模様です!!」
ロドスシルト中将「戦艦はまだ後のほうだ・・・。水上パーツを付けて守り抜くしかないな・・・。全員に水上パーツを装備するよう呼びかけてくれ!!」
ソモトダラス「はい!!全兵士に告ぐ!!急いで水上用パーツを装着し、海上の戦闘に備えろ!!繰り返す・・・・・。」
ロドスシルト少佐「よし準備はできたようだ。いくぞ!!」
ライズライク少佐「待ってください!!俺も行きます!!」
ロドスシルト少佐「体はもう大丈夫なのか?」
ライズライク少佐「大丈夫です!!」
ロドスシルト少佐「よし、それでは行くぞ!!」

ヒィーーーーーーーーーーーン ザッブ〜〜〜〜〜〜〜〜ン
GKU兵「プロトン軍!??」
GKU兵「ちっ、見つかっちまったか。」
バルゴオ中将(カルオス軍)「あせるなーーーーー!!あいつらを全員やっつければいい話だ!!いくぞーー!!」
ロドスシルト少佐「やはりBOSSがいたか・・・。こちらも負けずに行くぞー!!」
いもむし元帥「燃えてきたぞーい!!おらおらおらーーーーーーーーーー!!」
パピューン ボーーーーーーーン
ボンッ!!ドカーーーーーーーーン
ライズライク少佐「ザスレイクを破壊した恨み!!100倍にして返すぞーーーーーーーーーーーー!!」
フィーーーーーーーーン ドーーーーン!!
ドッカーーーーーーーーーーーーーン
GKU兵「うわーーーーーー!!」
ミーンテース隊長「相手のほうが数が多いですが、長距離から攻撃すれば相手は十分な力を発揮できない!!」
ビスカスト中将「よーーし!一気に敵の軍をつぶすぞーーー!!オリャーーーーーーー!!!」
ドーーーーーーンボーーーーーーーーーーーンパピューーーーーーンドッカーーーーーーーーーーーーーン
ライズライク少佐「どりゃーーーーーー!!」
チュッドーーーーーーーーン
プロトン兵「!!横から挟み撃ち!!中将殿!敵が左右から攻め込んできています!!」
ビスカスト中将「ううん、わかっている。よし!左右からも敵のタンクが押し寄せている!!正面はミーンテース隊長とライズライク少佐といもむし元帥に任せて、左右からの敵軍タンクはロドスシルト少佐と私たちで守るぞ!!」
プロトン兵「おらおらーーーー!」
いもむし元帥「プロトン王国には指一本触れさせんぞー!!」
バルゴオ中将「ちっ。こちらの戦力が落ちている。どうにかしてでも敵を倒さねば・・・。こうなったら私がつぶしてくれるわーー!!」
ライズライク少佐「危ない!!いもむし元帥!!左によけて!!」
いもむし元帥「ぬお!危ないところだった。ありがとよライズライク!」
ライズライク少佐「とにかく敵を倒すことが先決です!」

この激戦により敵の軍は戦力がおとろえ、撤退していった。プロトン王国への敵の進軍を防ぐことができ、ビスカスト中将の素早い判断により、プロトン軍へのダメージは減らされた。
ライズライク少佐「次はチョロQ王国ですね。いもむし元帥。」
いもむし元帥「うむ。なんとしても敵をつぶさねば・・・。」

第5話に続く
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:新・チョロQ大戦争
 高杉  - 2003/4/24 17:49 -
  
> 第4話「守れ!プロトン王国!!」
>
> レイオガル王国のある町ザスレイクに集結プロトンの大部隊。今はレイオガルの首都ジャクリオンガルバゴス(長)にむかっていた。
> レイオガル国王の命令で極秘開発していたタンク1000台格納可能な巨大戦艦LX-V77が出来上がり今首都を目指していた。この巨大戦艦は陸海空を移動できるチョロQ星最大の戦艦。巨大ながら、移動運送目的のためだけに作っているので、強力な武器はない。
>
> ゴォォォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> ロドスシルト少佐「もうすぐで首都に到着だ!心してかかれ!!」
> 首都上空
> いもむし元帥「!?て、敵の軍がいないぞ?!!」
> ビスカイト中将「なに!??」
> ミーンテース隊長「も!もしや敵の軍はスキだらけになったプロトン王国に進軍を開始しているのでは?!!!!!」
> ロドスシルト少佐「このままではまずい!!」
> ピィーーーインピィーイン
> ビスカイト中将「何事だ!!」
> 巨大戦艦操縦士ソモトダラス「こちら操縦室!!レーダーに敵の群と思われるタンク反応キャッチ!!どうやら敵は海上を進んでいる模様です!!」
> ロドスシルト中将「戦艦はまだ後のほうだ・・・。水上パーツを付けて守り抜くしかないな・・・。全員に水上パーツを装備するよう呼びかけてくれ!!」
> ソモトダラス「はい!!全兵士に告ぐ!!急いで水上用パーツを装着し、海上の戦闘に備えろ!!繰り返す・・・・・。」
> ロドスシルト少佐「よし準備はできたようだ。いくぞ!!」
> ライズライク少佐「待ってください!!俺も行きます!!」
> ロドスシルト少佐「体はもう大丈夫なのか?」
> ライズライク少佐「大丈夫です!!」
> ロドスシルト少佐「よし、それでは行くぞ!!」
> ヒィーーーーーーーーーーーン ザッブ〜〜〜〜〜〜〜〜ン
> GKU兵「プロトン軍!??」
> GKU兵「ちっ、見つかっちまったか。」
> バルゴオ中将(カルオス軍)「あせるなーーーーー!!あいつらを全員やっつければいい話だ!!いくぞーー!!」
> ロドスシルト少佐「やはりBOSSがいたか・・・。こちらも負けずに行くぞー!!」
> いもむし元帥「燃えてきたぞーい!!おらおらおらーーーーーーーーーー!!」
> パピューン ボーーーーーーーン
> ボンッ!!ドカーーーーーーーーン
> ライズライク少佐「ザスレイクを破壊した恨み!!100倍にして返すぞーーーーーーーーーーーー!!」
> フィーーーーーーーーン ドーーーーン!!
> ドッカーーーーーーーーーーーーーン
> GKU兵「うわーーーーーー!!」
> ミーンテース隊長「相手のほうが数が多いですが、長距離から攻撃すれば相手は十分な力を発揮できない!!」
> ビスカスト中将「よーーし!一気に敵の軍をつぶすぞーーー!!オリャーーーーーーー!!!」
> ドーーーーーーンボーーーーーーーーーーーンパピューーーーーーンドッカーーーーーーーーーーーーーン
> ライズライク少佐「どりゃーーーーーー!!」
> チュッドーーーーーーーーン
> プロトン兵「!!横から挟み撃ち!!中将殿!敵が左右から攻め込んできています!!」
> ビスカスト中将「ううん、わかっている。よし!左右からも敵のタンクが押し寄せている!!正面はミーンテース隊長とライズライク少佐といもむし元帥に任せて、左右からの敵軍タンクはロドスシルト少佐と私たちで守るぞ!!」
> プロトン兵「おらおらーーーー!」
> いもむし元帥「プロトン王国には指一本触れさせんぞー!!」
> バルゴオ中将「ちっ。こちらの戦力が落ちている。どうにかしてでも敵を倒さねば・・・。こうなったら私がつぶしてくれるわーー!!」
> ライズライク少佐「危ない!!いもむし元帥!!左によけて!!」
> いもむし元帥「ぬお!危ないところだった。ありがとよライズライク!」
> ライズライク少佐「とにかく敵を倒すことが先決です!」
>
> この激戦により敵の軍は戦力がおとろえ、撤退していった。プロトン王国への敵の進軍を防ぐことができ、ビスカスト中将の素早い判断により、プロトン軍へのダメージは減らされた。
> ライズライク少佐「次はチョロQ王国ですね。いもむし元帥。」
> いもむし元帥「うむ。なんとしても敵をつぶさねば・・・。」
そのころ、レイオガル王国
ヒロ大将「よっしゃ!首都に到着。ってええ?」
リョウ大佐「ここは敵の軍がいない?」
ミズキ少佐「情報が入った。プロトン洋で、敵軍が沈没したらしい。」
ヒロ大将「とにかく、ここで戦闘が起きるのは間違いない。ものども!レイオガル王国を、敵から守るぞ!」
リョウ大佐「敵はくんのか?」
ヒロ大将「心配ない。敵は空から来る。あれの準備は出来てるか?」
ミズキ少佐「今下ろした。いつでも撃てる。」
リョウ大佐「?」
ヒロ大将「どうした?リョウ。」
リョウ大佐「むこうから敵が来る。あれは、Qグリーンだ!」
ヒロ大将「厄介な奴らが来たぜ!住民を非難させろ!急げ!!戦う前に住民の避難だ!!アナウンスを流せ!」
リョウ大佐「おう!現在、800m先の上空に、Qグリーン攻撃隊空軍が近付いてきます。早々に非難を!繰り返す。――――――」
5時間後、住民の避難が完了し、レイオガル王国防御の戦いが始まった。
>
> 第5話に続く
同盟紹介
GKU,プロトンとニビリアと、レイオガルのほかにも、同盟を結んでいる国があります。QQQQワールド、Qシュタイン、Qタンクです。
これは、QQQQワールドの戦力を知る国が、同盟を結んだのです。
とはいっても、QQQQワールドが、Qシュタインと、Qタンクに、言う事聞かせてるだけですが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-34.eonet.ne.jp>


松井さん
 ラクレル  - 2003/4/24 19:13 -
  
松井さん。このごろ書き込みがありませんがお忙しいのですか?
お忙しいならこちらのほうから進めさせていただきますよ。
なお、ストーリが予定と狂う可能性がありますがご了承ください。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:松井さん
 松井一真 E-MAIL  - 2003/4/24 19:52 -
  
> 松井さん。このごろ書き込みがありませんがお忙しいのですか?
> お忙しいならこちらのほうから進めさせていただきますよ。
> なお、ストーリが予定と狂う可能性がありますがご了承ください。
実は、いろいろやってたりする・・・
第3話(本編)を製作中
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich043212.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:松井さん
 ラクレル  - 2003/4/24 21:57 -
  
> > 松井さん。このごろ書き込みがありませんがお忙しいのですか?
> > お忙しいならこちらのほうから進めさせていただきますよ。
> > なお、ストーリが予定と狂う可能性がありますがご了承ください。
> 実は、いろいろやってたりする・・・
> 第3話(本編)を製作中
そうなんですか。こちらも作るの手伝いますよ。
え〜もう第4話です。次で5話目です。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


新 チョロQ大戦争
 高杉  - 2003/4/25 21:12 -
  
> > > 松井さん。このごろ書き込みがありませんがお忙しいのですか?
> > > お忙しいならこちらのほうから進めさせていただきますよ。
> > > なお、ストーリが予定と狂う可能性がありますがご了承ください。
> > 実は、いろいろやってたりする・・・
> > 第3話(本編)を製作中
> そうなんですか。こちらも作るの手伝いますよ。
> え〜もう第4話です。次で5話目です。
QQQQワールド編を書かせて頂きます。

QQQQワールド編「真の敵 三大帝国!」
Qタンクが撤退してから、QQQQワールドには平和が保たれていた。
しかし、例の三大帝国が宣戦布告を仕掛けてきた。
それが届いたのは三日前。

三日前
偵察隊隊長「元帥閣下!」
高杉元帥「なにごとだ!」
偵察隊隊長「こんなものが!元帥宛です!」
高杉元帥「手紙?相手は何処だ?」
偵察隊隊長「Qグリーン帝国です!」
その手紙の内容はこう書かれていた。
QQQQワールドめ、よくも私の国を潰してくれたな。その仕返しに、貴様の国を潰してやる。三日でだ!
と。
偵察隊隊長「どういたします?」
高杉元帥「守備を固める!ケンジ大将にも伝えて置け!」
ケンジ大将「聞いておりました。すぐに守りを固めましょう。」
高杉元帥「頼んだぞ。」
ケンジ大将「はい。任せてください。全防衛軍!急いで城周りならず、国中を守れ!」
防衛隊一同「は!」
このまま三日・・。
どっかーーーん!
ケンジ大将「空爆だ!対空射撃!」
どららららららららららららららららららららららららららららら!
Qグリーン空軍員1「くそうっ!」
ばっこーーーん!
Qグリーン空軍が次々と墜落!
ケンジ大将「宮殿に落ちる!」
どっかーーーん!
ケンジ大将「ふうーーー。助かった。」
大仲元帥「今度は戦車部隊だぞ!」
ケンジ大将「今度は対地射撃だ!」
どがががががががががががががががががががががががががががががががががが!
Qグリーン陸軍大佐シールズ「てったーーーい!」
ケンジ大将「逃がすカー!軍隊爆発用9999999999連発ミサイル発射!」
どっかんどっかんどっかんどっかん!
あっというまにQグリーン陸軍全滅。
QQQQワールドに、また平和が戻った。
QQQQワールド編 完
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-248.eonet.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 ラクレル  - 2003/4/25 21:27 -
  
> > > > 松井さん。このごろ書き込みがありませんがお忙しいのですか?
> > > > お忙しいならこちらのほうから進めさせていただきますよ。
> > > > なお、ストーリが予定と狂う可能性がありますがご了承ください。
> > > 実は、いろいろやってたりする・・・
> > > 第3話(本編)を製作中
> > そうなんですか。こちらも作るの手伝いますよ。
> > え〜もう第4話です。次で5話目です。
> QQQQワールド編を書かせて頂きます。
>
> QQQQワールド編「真の敵 三大帝国!」
> Qタンクが撤退してから、QQQQワールドには平和が保たれていた。
> しかし、例の三大帝国が宣戦布告を仕掛けてきた。
> それが届いたのは三日前。
>
> 三日前
> 偵察隊隊長「元帥閣下!」
> 高杉元帥「なにごとだ!」
> 偵察隊隊長「こんなものが!元帥宛です!」
> 高杉元帥「手紙?相手は何処だ?」
> 偵察隊隊長「Qグリーン帝国です!」
> その手紙の内容はこう書かれていた。
> QQQQワールドめ、よくも私の国を潰してくれたな。その仕返しに、貴様の国を潰してやる。三日でだ!
> と。
> 偵察隊隊長「どういたします?」
> 高杉元帥「守備を固める!ケンジ大将にも伝えて置け!」
> ケンジ大将「聞いておりました。すぐに守りを固めましょう。」
> 高杉元帥「頼んだぞ。」
> ケンジ大将「はい。任せてください。全防衛軍!急いで城周りならず、国中を守れ!」
> 防衛隊一同「は!」
> このまま三日・・。
> どっかーーーん!
> ケンジ大将「空爆だ!対空射撃!」
> どららららららららららららららららららららららららららららら!
> Qグリーン空軍員1「くそうっ!」
> ばっこーーーん!
> Qグリーン空軍が次々と墜落!
> ケンジ大将「宮殿に落ちる!」
> どっかーーーん!
> ケンジ大将「ふうーーー。助かった。」
> 大仲元帥「今度は戦車部隊だぞ!」
> ケンジ大将「今度は対地射撃だ!」
> どがががががががががががががががががががががががががががががががががが!
> Qグリーン陸軍大佐シールズ「てったーーーい!」
> ケンジ大将「逃がすカー!軍隊爆発用9999999999連発ミサイル発射!」
> どっかんどっかんどっかんどっかん!
> あっというまにQグリーン陸軍全滅。
> QQQQワールドに、また平和が戻った。
> QQQQワールド編 完
早すぎるって(^^;)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:新 チョロQ大戦争
 松井一真 E-MAIL  - 2003/4/26 10:40 -
  
実際に計画していた第3話

第3話 作戦開始
ウルタンク軍
レッドファイヤー中将「レッドシティ到着!」
市長「な、何じゃ!」
レッドファイヤー中将「手を上げろ!(手なんて無いぞ!)われわれは、ウルタンク帝国の軍だ!」
しかし、市長はいなくなっていた
レッドファイヤー中将「なんだ、弱いやつめ」
そのままレッドシティが陥落・・・しかけた
ドニゲッテル少将「ウルタンクめ!何の武装もないチョロQをいぢめて何になる!」
レッドファイヤー中将「早くも敵か。やれ!」
ウルタンク兵士「うおりゃーーーーー!(笑)」
いきなりウルタンクvsQシュタイン
ドニゲッテル少将「戦闘開始!」
市長「Qシュタインまで!町がーーー!」
ビザ屋「市長、何ですか?」
市長「今Qシュタインとウルタンクが戦っておる」
パン屋「そういえば、ウィルさんにまたサンドイッチを100個だったな。忙しい忙しい」
ブラックシティ
ウィル「またサンドイッチ100個注文しといたぞ」
プールのじいさん「昼飯がいつものサンドイッチとは・・・」
ウィル「あと、レインボーシティのカレー屋からウィンナー(ソーセージ)カレーを10個頼んだ」
プールのじいさん「そこまで食って何をするので」
ウィル「サンドイッチは非常食」
プールのじいさん「カビが生えるのでは?」
ウィル「この貯蔵装置使えばいい」
ウィルの家の貯蔵装置は、何とカビが生えず、全然腐らないすごい貯蔵装置だ(冷蔵庫ではない)
レインボーシティ(ブルーレイクから水を抜いた爆撃の後、巨大な貯水池の横にできた都会)
外パト(外国パトカーの略)「異常なし!」
ブラックバス1「結構大きい街だな」
シティパト「大変だーーー!ウルタンクだぞーー!」
外パト「何!」
ついにQシュタインとウルタンクは、レインボーシティまでやってきた
さて、プロトン軍はというと・・・
いもむし元帥「Qグリーンだ!砲撃開始!」
そう、Qグリーンと戦っていた・・・
ロドスシルト少佐「攻撃開始!」
それぞれ作戦開始
新キャラの紹介
ティーガー元帥
ドイツの有名戦車ティーガーIの元帥
ティーガー隊の指揮もしている
ヤークトパンター少佐
突撃隊隊長
ティーガー元帥の戦友

プロトン王国
プロトン国王「M8小隊、出撃!」
M8ヘッジホッグ「出撃!」
M8小隊は、プロトン国王が指揮をする小隊
性能がほぼ同じプロトン国王は、立派な司令官でもある
プロトン国王「58中佐、城を頼むぞ」
58中佐「了解!」
第3話 終り

画像は、四国のキハ58です
よしの川、あしずり、むろと、うわじま、いよ、土佐、HMなし、有田鉄道のキハ58(ほぼおまけ)、キユ25、四国色よしの川仕様(架空)です
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich053051.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 ラクレル  - 2003/4/26 14:54 -
  
> 実際に計画していた第3話
>
> 第3話 作戦開始
> ウルタンク軍
> レッドファイヤー中将「レッドシティ到着!」
> 市長「な、何じゃ!」
> レッドファイヤー中将「手を上げろ!(手なんて無いぞ!)われわれは、ウルタンク帝国の軍だ!」
> しかし、市長はいなくなっていた
> レッドファイヤー中将「なんだ、弱いやつめ」
> そのままレッドシティが陥落・・・しかけた
> ドニゲッテル少将「ウルタンクめ!何の武装もないチョロQをいぢめて何になる!」
> レッドファイヤー中将「早くも敵か。やれ!」
> ウルタンク兵士「うおりゃーーーーー!(笑)」
> いきなりウルタンクvsQシュタイン
> ドニゲッテル少将「戦闘開始!」
> 市長「Qシュタインまで!町がーーー!」
> ビザ屋「市長、何ですか?」
> 市長「今Qシュタインとウルタンクが戦っておる」
> パン屋「そういえば、ウィルさんにまたサンドイッチを100個だったな。忙しい忙しい」
> ブラックシティ
> ウィル「またサンドイッチ100個注文しといたぞ」
> プールのじいさん「昼飯がいつものサンドイッチとは・・・」
> ウィル「あと、レインボーシティのカレー屋からウィンナー(ソーセージ)カレーを10個頼んだ」
> プールのじいさん「そこまで食って何をするので」
> ウィル「サンドイッチは非常食」
> プールのじいさん「カビが生えるのでは?」
> ウィル「この貯蔵装置使えばいい」
> ウィルの家の貯蔵装置は、何とカビが生えず、全然腐らないすごい貯蔵装置だ(冷蔵庫ではない)
> レインボーシティ(ブルーレイクから水を抜いた爆撃の後、巨大な貯水池の横にできた都会)
> 外パト(外国パトカーの略)「異常なし!」
> ブラックバス1「結構大きい街だな」
> シティパト「大変だーーー!ウルタンクだぞーー!」
> 外パト「何!」
> ついにQシュタインとウルタンクは、レインボーシティまでやってきた
> さて、プロトン軍はというと・・・
> いもむし元帥「Qグリーンだ!砲撃開始!」
> そう、Qグリーンと戦っていた・・・
> ロドスシルト少佐「攻撃開始!」
> それぞれ作戦開始
????「まったーーーーーーーーーーーーーー!!わしを抜きで攻撃はさせんぞーーーーーーー!!」
誰でしょうか?わかりませんが〜。誰でしょう。新キャラです。
プチトロン少尉(AXM−30)「わしゃ〜まだまだ現役じゃ〜!!わしを入れろ〜!!」
どこの国からやってきたのか不明。謎です。いちお・・・!? ???
以下省略!!
> 新キャラの紹介
> ティーガー元帥
> ドイツの有名戦車ティーガーIの元帥
> ティーガー隊の指揮もしている
> ヤークトパンター少佐
> 突撃隊隊長
> ティーガー元帥の戦友
>
> プロトン王国
> プロトン国王「M8小隊、出撃!」
> M8ヘッジホッグ「出撃!」
> M8小隊は、プロトン国王が指揮をする小隊
> 性能がほぼ同じプロトン国王は、立派な司令官でもある
> プロトン国王「58中佐、城を頼むぞ」
> 58中佐「了解!」
> 第3話 終り
>
> 画像は、四国のキハ58です
> よしの川、あしずり、むろと、うわじま、いよ、土佐、HMなし、有田鉄道のキハ58(ほぼおまけ)、キユ25、四国色よしの川仕様(架空)です
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:新 チョロQ大戦争
 高杉  - 2003/4/26 19:56 -
  
> 実際に計画していた第3話
>
> 第3話 作戦開始
> ウルタンク軍
> レッドファイヤー中将「レッドシティ到着!」
> 市長「な、何じゃ!」
> レッドファイヤー中将「手を上げろ!(手なんて無いぞ!)われわれは、ウルタンク帝国の軍だ!」
> しかし、市長はいなくなっていた
> レッドファイヤー中将「なんだ、弱いやつめ」
> そのままレッドシティが陥落・・・しかけた
> ドニゲッテル少将「ウルタンクめ!何の武装もないチョロQをいぢめて何になる!」
> レッドファイヤー中将「早くも敵か。やれ!」
> ウルタンク兵士「うおりゃーーーーー!(笑)」
> いきなりウルタンクvsQシュタイン
> ドニゲッテル少将「戦闘開始!」
> 市長「Qシュタインまで!町がーーー!」
> ビザ屋「市長、何ですか?」
> 市長「今Qシュタインとウルタンクが戦っておる」
> パン屋「そういえば、ウィルさんにまたサンドイッチを100個だったな。忙しい忙しい」
> ブラックシティ
> ウィル「またサンドイッチ100個注文しといたぞ」
> プールのじいさん「昼飯がいつものサンドイッチとは・・・」
> ウィル「あと、レインボーシティのカレー屋からウィンナー(ソーセージ)カレーを10個頼んだ」
> プールのじいさん「そこまで食って何をするので」
> ウィル「サンドイッチは非常食」
> プールのじいさん「カビが生えるのでは?」
> ウィル「この貯蔵装置使えばいい」
> ウィルの家の貯蔵装置は、何とカビが生えず、全然腐らないすごい貯蔵装置だ(冷蔵庫ではない)
> レインボーシティ(ブルーレイクから水を抜いた爆撃の後、巨大な貯水池の横にできた都会)
> 外パト(外国パトカーの略)「異常なし!」
> ブラックバス1「結構大きい街だな」
> シティパト「大変だーーー!ウルタンクだぞーー!」
> 外パト「何!」
> ついにQシュタインとウルタンクは、レインボーシティまでやってきた
> さて、プロトン軍はというと・・・
> いもむし元帥「Qグリーンだ!砲撃開始!」
> そう、Qグリーンと戦っていた・・・
> ロドスシルト少佐「攻撃開始!」
> それぞれ作戦開始
> 新キャラの紹介
> ティーガー元帥
> ドイツの有名戦車ティーガーIの元帥
> ティーガー隊の指揮もしている
> ヤークトパンター少佐
> 突撃隊隊長
> ティーガー元帥の戦友
>
> プロトン王国
> プロトン国王「M8小隊、出撃!」
> M8ヘッジホッグ「出撃!」
> M8小隊は、プロトン国王が指揮をする小隊
> 性能がほぼ同じプロトン国王は、立派な司令官でもある
> プロトン国王「58中佐、城を頼むぞ」
> 58中佐「了解!」
チョロQワールド ホワイトマウンテン
QQQQワールド攻撃隊は、ホワイトマウンテンで敵出現を、イライラしながらまっていた。
ヒロ大将「カルオスめ、逃げたな!」
リョウ大佐「あん時の最強軍隊を潰したから、来ないんじゃないのか?」
現在、カルオス軍最強部隊はカルオス帝国軍救急病院で、治療中。
ミズキ少佐「とにかく、ここは防衛軍に任せ、俺達は、カルオス帝国へ向かおう。」
ヒロ大将「しゃーねーなー。全軍カルオス帝国へ!」
カルオス帝国に一番近いのはチョロQワールド。
カルオス帝国 救急病院
院長「今日もいい天気だ。とおもったら空に妙な物が?これで見てみよう。うっ!」
副院長「どういたしました?」
院長「QQQQワールドの空軍だ!患者を非難させろ!」
しかしもうおそい。
ひゅるるるるーーー。どっかーーーーーーーん!
病院が一瞬にして、爆発。患者、従業員などは、全員死亡。
空軍隊長タクロウ(雇ってたんかい!)「これで最強部隊は消滅した。市内を襲撃する!」
ミズキ少佐「よし、陸軍も出撃させる。出来れば首都を攻撃しろ!」
タクロウ隊長「は!全軍に告ぐ!首都攻撃だ!」
空軍一同「は!」
> 第3話 終り
タクロウは、雇いました。あまりにも使えるので、空軍隊長をさせました。
ロコロコさん、スマソ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-196.eonet.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 ラクレル  - 2003/4/26 21:51 -
  
> > 実際に計画していた第3話
> >
> > 第3話 作戦開始
> > ウルタンク軍
> > レッドファイヤー中将「レッドシティ到着!」
> > 市長「な、何じゃ!」
> > レッドファイヤー中将「手を上げろ!(手なんて無いぞ!)われわれは、ウルタンク帝国の軍だ!」
> > しかし、市長はいなくなっていた
> > レッドファイヤー中将「なんだ、弱いやつめ」
> > そのままレッドシティが陥落・・・しかけた
> > ドニゲッテル少将「ウルタンクめ!何の武装もないチョロQをいぢめて何になる!」
> > レッドファイヤー中将「早くも敵か。やれ!」
> > ウルタンク兵士「うおりゃーーーーー!(笑)」
> > いきなりウルタンクvsQシュタイン
> > ドニゲッテル少将「戦闘開始!」
> > 市長「Qシュタインまで!町がーーー!」
> > ビザ屋「市長、何ですか?」
> > 市長「今Qシュタインとウルタンクが戦っておる」
> > パン屋「そういえば、ウィルさんにまたサンドイッチを100個だったな。忙しい忙しい」
> > ブラックシティ
> > ウィル「またサンドイッチ100個注文しといたぞ」
> > プールのじいさん「昼飯がいつものサンドイッチとは・・・」
> > ウィル「あと、レインボーシティのカレー屋からウィンナー(ソーセージ)カレーを10個頼んだ」
> > プールのじいさん「そこまで食って何をするので」
> > ウィル「サンドイッチは非常食」
> > プールのじいさん「カビが生えるのでは?」
> > ウィル「この貯蔵装置使えばいい」
> > ウィルの家の貯蔵装置は、何とカビが生えず、全然腐らないすごい貯蔵装置だ(冷蔵庫ではない)
> > レインボーシティ(ブルーレイクから水を抜いた爆撃の後、巨大な貯水池の横にできた都会)
> > 外パト(外国パトカーの略)「異常なし!」
> > ブラックバス1「結構大きい街だな」
> > シティパト「大変だーーー!ウルタンクだぞーー!」
> > 外パト「何!」
> > ついにQシュタインとウルタンクは、レインボーシティまでやってきた
> > さて、プロトン軍はというと・・・
> > いもむし元帥「Qグリーンだ!砲撃開始!」
> > そう、Qグリーンと戦っていた・・・
> > ロドスシルト少佐「攻撃開始!」
> > それぞれ作戦開始
> > 新キャラの紹介
> > ティーガー元帥
> > ドイツの有名戦車ティーガーIの元帥
> > ティーガー隊の指揮もしている
> > ヤークトパンター少佐
> > 突撃隊隊長
> > ティーガー元帥の戦友
> >
> > プロトン王国
> > プロトン国王「M8小隊、出撃!」
> > M8ヘッジホッグ「出撃!」
> > M8小隊は、プロトン国王が指揮をする小隊
> > 性能がほぼ同じプロトン国王は、立派な司令官でもある
> > プロトン国王「58中佐、城を頼むぞ」
> > 58中佐「了解!」
> チョロQワールド ホワイトマウンテン
> QQQQワールド攻撃隊は、ホワイトマウンテンで敵出現を、イライラしながらまっていた。
> ヒロ大将「カルオスめ、逃げたな!」
> リョウ大佐「あん時の最強軍隊を潰したから、来ないんじゃないのか?」
> 現在、カルオス軍最強部隊はカルオス帝国軍救急病院で、治療中。
> ミズキ少佐「とにかく、ここは防衛軍に任せ、俺達は、カルオス帝国へ向かおう。」
> ヒロ大将「しゃーねーなー。全軍カルオス帝国へ!」
> カルオス帝国に一番近いのはチョロQワールド。
> カルオス帝国 救急病院
> 院長「今日もいい天気だ。とおもったら空に妙な物が?これで見てみよう。うっ!」
> 副院長「どういたしました?」
> 院長「QQQQワールドの空軍だ!患者を非難させろ!」
> しかしもうおそい。
> ひゅるるるるーーー。どっかーーーーーーーん!
> 病院が一瞬にして、爆発。患者、従業員などは、全員死亡。
> 空軍隊長タクロウ(雇ってたんかい!)「これで最強部隊は消滅した。市内を襲撃する!」
> ミズキ少佐「よし、陸軍も出撃させる。出来れば首都を攻撃しろ!」
> タクロウ隊長「は!全軍に告ぐ!首都攻撃だ!」
> 空軍一同「は!」
> > 第3話 終り
> タクロウは、雇いました。あまりにも使えるので、空軍隊長をさせました。
> ロコロコさん、スマソ。
おい!!高杉さんぜんぜん違うじゃないか!!!!!!!!!!
カルオス帝国に近いのはレイオガル王国!!!!!!!!!!!!!
しかもカルオス最強部隊が簡単にやられるはずないだろ!!!!!!
さらに!!!ガイオグル元帥はマジ強い!!!90式戦車(日本)!!!!(それがどうした。)
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。(長)これじゃあ高杉さん中心化してるじゃんか・・・。あくまでウルタン、カルオス、Qグリーンは以前より強くなってるの!高杉軍だけじゃ勝ち目無い!!!それにウルタン帝国最強部隊もあるはず!!勝手に終わらせないで!!!!(大分頭にきている。)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:新 チョロQ大戦争
 高杉  - 2003/4/27 6:53 -
  
> > > 実際に計画していた第3話
> > >
> > > 第3話 作戦開始
> > > ウルタンク軍
> > > レッドファイヤー中将「レッドシティ到着!」
> > > 市長「な、何じゃ!」
> > > レッドファイヤー中将「手を上げろ!(手なんて無いぞ!)われわれは、ウルタンク帝国の軍だ!」
> > > しかし、市長はいなくなっていた
> > > レッドファイヤー中将「なんだ、弱いやつめ」
> > > そのままレッドシティが陥落・・・しかけた
> > > ドニゲッテル少将「ウルタンクめ!何の武装もないチョロQをいぢめて何になる!」
> > > レッドファイヤー中将「早くも敵か。やれ!」
> > > ウルタンク兵士「うおりゃーーーーー!(笑)」
> > > いきなりウルタンクvsQシュタイン&Qタンク
> > > ドニゲッテル少将「戦闘開始!」
> > > 市長「Qシュタインまで!町がーーー!」
> > > ビザ屋「市長、何ですか?」
> > > 市長「今QシュタインがQタンクとくんで、ウルタンクと戦っておる」
> > > パン屋「そういえば、ウィルさんにまたサンドイッチを100個だったな。忙しい忙しい」
> > > ブラックシティ
> > > ウィル「またサンドイッチ100個注文しといたぞ」
> > > プールのじいさん「昼飯がいつものサンドイッチとは・・・」
> > > ウィル「あと、レインボーシティのカレー屋からウィンナー(ソーセージ)カレーを10個頼んだ」
> > > プールのじいさん「そこまで食って何をするので」
> > > ウィル「サンドイッチは非常食」
> > > プールのじいさん「カビが生えるのでは?」
> > > ウィル「この貯蔵装置使えばいい」
> > > ウィルの家の貯蔵装置は、何とカビが生えず、全然腐らないすごい貯蔵装置だ(冷蔵庫ではない)
> > > レインボーシティ(ブルーレイクから水を抜いた爆撃の後、巨大な貯水池の横にできた都会)
> > > 外パト(外国パトカーの略)「異常なし!」
> > > ブラックバス1「結構大きい街だな」
> > > シティパト「大変だーーー!ウルタンクだぞーー!」
> > > 外パト「何!」
> > > ついにQシュタインとQタンクとウルタンクは、レインボーシティまでやってきた
> > > さて、プロトン軍はというと・・・
> > > いもむし元帥「Qグリーンだ!砲撃開始!」
> > > そう、Qグリーンと戦っていた・・・
> > > ロドスシルト少佐「攻撃開始!」
> > > それぞれ作戦開始
> > > 新キャラの紹介
> > > ティーガー元帥
> > > ドイツの有名戦車ティーガーIの元帥
> > > ティーガー隊の指揮もしている
> > > ヤークトパンター少佐
> > > 突撃隊隊長
> > > ティーガー元帥の戦友
> > >
> > > プロトン王国
> > > プロトン国王「M8小隊、出撃!」
> > > M8ヘッジホッグ「出撃!」
> > > M8小隊は、プロトン国王が指揮をする小隊
> > > 性能がほぼ同じプロトン国王は、立派な司令官でもある
> > > プロトン国王「58中佐、城を頼むぞ」
> > > 58中佐「了解!」
> > チョロQワールド ホワイトマウンテン
> > QQQQワールド攻撃隊は、ホワイトマウンテンで敵出現を、イライラしながらまっていた。
> > ヒロ大将「カルオスめ、逃げたな!」
> > リョウ大佐「俺達を雑魚だと?なめやがって!カルロスごときが!(カルオスだろ)」←カルロス皇帝と通信中
> > 現在、カルオス軍最強部隊は宮殿で、首都をまもっている。
> > ミズキ少佐「とにかく、ここは防衛軍に任せ、俺達は、カルオス帝国へ向かおう。」
> > ヒロ大将「しゃーねーなー。全軍カルオス帝国へ!」
> > カルオス帝国に一番近いのはレイオガルの為、レイオガル王国を超えていかなきゃならなかった。
> > カルオス帝国 救急病院
> > 院長「今日もいい天気だ。とおもったら空に妙な物が?これで見てみよう。うっ!」
> > 副院長「どういたしました?」
> > 院長「QQQQワールドの空軍だ!患者を非難させろ!」
> > しかしもうおそい。
> > ひゅるるるるーーー。どっかーーーーーーーん!
> > 病院が一瞬にして、爆発。患者、従業員などは、全員死亡。
> > 空軍隊長タクロウ(雇ってたんかい!)「これで救急病院は消滅した。市内を襲撃する!」
> > ミズキ少佐「よし、陸軍も出撃させる。出来れば首都を攻撃しろ!」
> > タクロウ隊長「は!全軍に告ぐ!首都攻撃だ!」
> > 空軍一同「は!」
> > > 第3話 終り
> > タクロウは、雇いました。あまりにも使えるので、空軍隊長をさせました。
> > ロコロコさん、スマソ。
少しかえと来ました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-141.eonet.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 高杉  - 2003/4/27 7:04 -
  
> > > 実際に計画していた第3話
> > >
> > > 第3話 作戦開始
> > > ウルタンク軍
> > > レッドファイヤー中将「レッドシティ到着!」
> > > 市長「な、何じゃ!」
> > > レッドファイヤー中将「手を上げろ!(手なんて無いぞ!)われわれは、ウルタンク帝国の軍だ!」
> > > しかし、市長はいなくなっていた
> > > レッドファイヤー中将「なんだ、弱いやつめ」
> > > そのままレッドシティが陥落・・・しかけた
> > > ドニゲッテル少将「ウルタンクめ!何の武装もないチョロQをいぢめて何になる!」
> > > レッドファイヤー中将「早くも敵か。やれ!」
> > > ウルタンク兵士「うおりゃーーーーー!(笑)」
> > > いきなりウルタンクvsQシュタイン
> > > ドニゲッテル少将「戦闘開始!」
> > > 市長「Qシュタインまで!町がーーー!」
> > > ビザ屋「市長、何ですか?」
> > > 市長「今Qシュタインとウルタンクが戦っておる」
> > > パン屋「そういえば、ウィルさんにまたサンドイッチを100個だったな。忙しい忙しい」
> > > ブラックシティ
> > > ウィル「またサンドイッチ100個注文しといたぞ」
> > > プールのじいさん「昼飯がいつものサンドイッチとは・・・」
> > > ウィル「あと、レインボーシティのカレー屋からウィンナー(ソーセージ)カレーを10個頼んだ」
> > > プールのじいさん「そこまで食って何をするので」
> > > ウィル「サンドイッチは非常食」
> > > プールのじいさん「カビが生えるのでは?」
> > > ウィル「この貯蔵装置使えばいい」
> > > ウィルの家の貯蔵装置は、何とカビが生えず、全然腐らないすごい貯蔵装置だ(冷蔵庫ではない)
> > > レインボーシティ(ブルーレイクから水を抜いた爆撃の後、巨大な貯水池の横にできた都会)
> > > 外パト(外国パトカーの略)「異常なし!」
> > > ブラックバス1「結構大きい街だな」
> > > シティパト「大変だーーー!ウルタンクだぞーー!」
> > > 外パト「何!」
> > > ついにQシュタインとウルタンクは、レインボーシティまでやってきた
> > > さて、プロトン軍はというと・・・
> > > いもむし元帥「Qグリーンだ!砲撃開始!」
> > > そう、Qグリーンと戦っていた・・・
> > > ロドスシルト少佐「攻撃開始!」
> > > それぞれ作戦開始
> > > 新キャラの紹介
> > > ティーガー元帥
> > > ドイツの有名戦車ティーガーIの元帥
> > > ティーガー隊の指揮もしている
> > > ヤークトパンター少佐
> > > 突撃隊隊長
> > > ティーガー元帥の戦友
> > >
> > > プロトン王国
> > > プロトン国王「M8小隊、出撃!」
> > > M8ヘッジホッグ「出撃!」
> > > M8小隊は、プロトン国王が指揮をする小隊
> > > 性能がほぼ同じプロトン国王は、立派な司令官でもある
> > > プロトン国王「58中佐、城を頼むぞ」
> > > 58中佐「了解!」
> > チョロQワールド ホワイトマウンテン
> > QQQQワールド攻撃隊は、ホワイトマウンテンで敵出現を、イライラしながらまっていた。
> > ヒロ大将「カルオスめ、逃げたな!」
> > リョウ大佐「あん時の最強軍隊を潰したから、来ないんじゃないのか?」
> > 現在、カルオス軍最強部隊はカルオス帝国軍救急病院で、治療中。
> > ミズキ少佐「とにかく、ここは防衛軍に任せ、俺達は、カルオス帝国へ向かおう。」
> > ヒロ大将「しゃーねーなー。全軍カルオス帝国へ!」
> > カルオス帝国に一番近いのはチョロQワールド。
> > カルオス帝国 救急病院
> > 院長「今日もいい天気だ。とおもったら空に妙な物が?これで見てみよう。うっ!」
> > 副院長「どういたしました?」
> > 院長「QQQQワールドの空軍だ!患者を非難させろ!」
> > しかしもうおそい。
> > ひゅるるるるーーー。どっかーーーーーーーん!
> > 病院が一瞬にして、爆発。患者、従業員などは、全員死亡。
> > 空軍隊長タクロウ(雇ってたんかい!)「これで最強部隊は消滅した。市内を襲撃する!」
> > ミズキ少佐「よし、陸軍も出撃させる。出来れば首都を攻撃しろ!」
> > タクロウ隊長「は!全軍に告ぐ!首都攻撃だ!」
> > 空軍一同「は!」
> > > 第3話 終り
> > タクロウは、雇いました。あまりにも使えるので、空軍隊長をさせました。
> > ロコロコさん、スマソ。
> おい!!高杉さんぜんぜん違うじゃないか!!!!!!!!!!
> カルオス帝国に近いのはレイオガル王国!!!!!!!!!!!!!
> しかもカルオス最強部隊が簡単にやられるはずないだろ!!!!!!
> さらに!!!ガイオグル元帥はマジ強い!!!90式戦車(日本)!!!!(それがどうした。)
> はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。(長)これじゃあ高杉さん中心化してるじゃんか・・・。あくまでウルタン、カルオス、Qグリーンは以前より強くなってるの!高杉軍だけじゃ勝ち目無い!!!それにウルタン帝国最強部隊もあるはず!!勝手に終わらせないで!!!!(大分頭にきている。)
あったんかい!だったらだせ!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-141.eonet.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 松井一真 E-MAIL  - 2003/4/27 8:14 -
  
> あったんかい!だったらだせ!
すでに登場してますよ。第2話で隊長のバルバロッサが出てます
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich038028.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 高杉  - 2003/4/27 12:42 -
  
> > あったんかい!だったらだせ!
> すでに登場してますよ。第2話で隊長のバルバロッサが出てます
せんそうにだせっつってんのっ!(大激怒!)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-213.eonet.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 高杉  - 2003/4/27 12:55 -
  
> > > > 実際に計画していた第3話
> > > >
> > > > 第3話 作戦開始
> > > > ウルタンク軍
> > > > レッドファイヤー中将「レッドシティ到着!」
> > > > 市長「な、何じゃ!」
> > > > レッドファイヤー中将「手を上げろ!(手なんて無いぞ!)われわれは、ウルタンク帝国の軍だ!」
> > > > しかし、市長はいなくなっていた
> > > > レッドファイヤー中将「なんだ、弱いやつめ」
> > > > そのままレッドシティが陥落・・・しかけた
> > > > ドニゲッテル少将「ウルタンクめ!何の武装もないチョロQをいぢめて何になる!」
> > > > レッドファイヤー中将「早くも敵か。やれ!」
> > > > ウルタンク兵士「うおりゃーーーーー!(笑)」
> > > > いきなりウルタンクvsQシュタイン&Qタンク
> > > > ドニゲッテル少将「戦闘開始!」
> > > > 市長「Qシュタインまで!町がーーー!」
> > > > ビザ屋「市長、何ですか?」
> > > > 市長「今QシュタインがQタンクとくんで、ウルタンクと戦っておる」
> > > > パン屋「そういえば、ウィルさんにまたサンドイッチを100個だったな。忙しい忙しい」
> > > > ブラックシティ
> > > > ウィル「またサンドイッチ100個注文しといたぞ」
> > > > プールのじいさん「昼飯がいつものサンドイッチとは・・・」
> > > > ウィル「あと、レインボーシティのカレー屋からウィンナー(ソーセージ)カレーを10個頼んだ」
> > > > プールのじいさん「そこまで食って何をするので」
> > > > ウィル「サンドイッチは非常食」
> > > > プールのじいさん「カビが生えるのでは?」
> > > > ウィル「この貯蔵装置使えばいい」
> > > > ウィルの家の貯蔵装置は、何とカビが生えず、全然腐らないすごい貯蔵装置だ(冷蔵庫ではない)
> > > > レインボーシティ(ブルーレイクから水を抜いた爆撃の後、巨大な貯水池の横にできた都会)
> > > > 外パト(外国パトカーの略)「異常なし!」
> > > > ブラックバス1「結構大きい街だな」
> > > > シティパト「大変だーーー!ウルタンクだぞーー!」
> > > > 外パト「何!」
> > > > ついにQシュタインとQタンクとウルタンクは、レインボーシティまでやってきた
> > > > さて、プロトン軍はというと・・・
> > > > いもむし元帥「Qグリーンだ!砲撃開始!」
> > > > そう、Qグリーンと戦っていた・・・
> > > > ロドスシルト少佐「攻撃開始!」
> > > > それぞれ作戦開始
> > > > 新キャラの紹介
> > > > ティーガー元帥
> > > > ドイツの有名戦車ティーガーIの元帥
> > > > ティーガー隊の指揮もしている
> > > > ヤークトパンター少佐
> > > > 突撃隊隊長
> > > > ティーガー元帥の戦友
> > > >
> > > > プロトン王国
> > > > プロトン国王「M8小隊、出撃!」
> > > > M8ヘッジホッグ「出撃!」
> > > > M8小隊は、プロトン国王が指揮をする小隊
> > > > 性能がほぼ同じプロトン国王は、立派な司令官でもある
> > > > プロトン国王「58中佐、城を頼むぞ」
> > > > 58中佐「了解!」
> > > チョロQワールド ホワイトマウンテン
> > > QQQQワールド攻撃隊は、ホワイトマウンテンで敵出現を、イライラしながらまっていた。
> > > ヒロ大将「カルオスめ、逃げたな!」
> > > リョウ大佐「俺達を雑魚だと?なめやがって!カルロスごときが!(カルオスだろ)」←カルロス皇帝と通信中
> > > 現在、カルオス軍最強部隊は宮殿で、首都をまもっている。
> > > ミズキ少佐「とにかく、ここは防衛軍に任せ、俺達は、カルオス帝国へ向かおう。」
> > > ヒロ大将「しゃーねーなー。全軍カルオス帝国へ!」
> > > カルオス帝国に一番近いのはレイオガルの為、レイオガル王国を超えていかなきゃならなかった。
ヒロ大将「レイオガルが見えてきたぞ。あそこの軍に力借りよう。」
レイオガル王国 ホワイトハウス
ライズライク少佐「ありゃ何処の軍だ?」
レイオガル国王「ありゃあQQQQワールドだ。攻撃しに来たのではなさそうだ。」
ヒロ大将「失礼します。レイオガル国王ですよね?」
レイオガル国王「そうですがなにか?」
ヒロ大将「ここの軍に力を借りたくて。われわれだけでは、戦力が上がっているGKUには、勝ち目がありません。」
ライズライク少佐「ならばそのたのみ、我々、ライズライク軍が引き受けましょう。」
ヒロ大将「ありがとうございます。」
こうして、カルオス帝国へ向かったQQQQワールド攻撃隊と、レイオガル王国ライズライク軍であった。
> > > カルオス帝国 救急病院
> > > 院長「今日もいい天気だ。とおもったら空に妙な物が?これで見てみよう。うっ!」
> > > 副院長「どういたしました?」
> > > 院長「QQQQワールドの空軍だ!患者を非難させろ!」
> > > しかしもうおそい。
> > > ひゅるるるるーーー。どっかーーーーーーーん!
> > > 病院が一瞬にして、爆発。患者、従業員などは、全員死亡。
> > > QQQQワールド空軍大将タクロウ(雇ってたんかい!)「これで救急病院は消滅した。市内を襲撃する!」
> > > ミズキ少佐「よし、陸軍も出撃させる。出来れば首都を攻撃しろ!」
> > > タクロウ空軍大将「は!全軍に告ぐ!首都攻撃だ!」
> > > 空軍一同「は!」
> > > > 第3話 終り
> > > タクロウは、雇いました。あまりにも使えるので、空軍隊長をさせました。
> > > ロコロコさん、スマソ。
> 少しかえと来ました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-148.eonet.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 松井一真 E-MAIL  - 2003/4/27 15:00 -
  
> せんそうにだせっつってんのっ!(大激怒!)
たいていエリートは後半に出るんです
従って、今回戦いは長引くので、当分出ません(ウルタンクは妙なタンクが多いです)
そこまで怒るんなら、ウルタンクのエリート兵紹介
バルバロッサ元帥
エリート部隊の隊長
多数の砲塔、車体側面砲、ミサイル、ポジトロンレーザーと、武装ぞろいの戦車(コンバットチョロQでもボスタンクとして登場)
ファイヤータンク中尉
火炎放射戦車
火炎放射なので射程は短い
バス少佐
バス(車)のような戦車
意外と強い
すいません、他にもあるんですが考えてません

Qシュタインエリート兵
マウス
総統の手下兼秘書
総統よりも強いが、総統の座を何故か譲っている
ディーツタンク
フォードGT40を装甲車にしたようなもの
意外にも強い
さそりタンク
さそりのような針(?)を持つ戦車
意外と速い
マッドタンク
かの有名な「黒い戦車」
Qタンク戦線(第1次キュワール戦)で登場し、あっけなくやられ、パワーアップ(エンジン、装甲)して再び戦線参加

他は今まで紹介したので略
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich044182.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 ラクレル  - 2003/4/27 19:42 -
  
> > > > > 実際に計画していた第3話
> > > > >
> > > > > 第3話 作戦開始
> > > > > ウルタンク軍
> > > > > レッドファイヤー中将「レッドシティ到着!」
> > > > > 市長「な、何じゃ!」
> > > > > レッドファイヤー中将「手を上げろ!(手なんて無いぞ!)われわれは、ウルタンク帝国の軍だ!」
> > > > > しかし、市長はいなくなっていた
> > > > > レッドファイヤー中将「なんだ、弱いやつめ」
> > > > > そのままレッドシティが陥落・・・しかけた
> > > > > ドニゲッテル少将「ウルタンクめ!何の武装もないチョロQをいぢめて何になる!」
> > > > > レッドファイヤー中将「早くも敵か。やれ!」
> > > > > ウルタンク兵士「うおりゃーーーーー!(笑)」
> > > > > いきなりウルタンクvsQシュタイン&Qタンク
> > > > > ドニゲッテル少将「戦闘開始!」
> > > > > 市長「Qシュタインまで!町がーーー!」
> > > > > ビザ屋「市長、何ですか?」
> > > > > 市長「今QシュタインがQタンクとくんで、ウルタンクと戦っておる」
> > > > > パン屋「そういえば、ウィルさんにまたサンドイッチを100個だったな。忙しい忙しい」
> > > > > ブラックシティ
> > > > > ウィル「またサンドイッチ100個注文しといたぞ」
> > > > > プールのじいさん「昼飯がいつものサンドイッチとは・・・」
> > > > > ウィル「あと、レインボーシティのカレー屋からウィンナー(ソーセージ)カレーを10個頼んだ」
> > > > > プールのじいさん「そこまで食って何をするので」
> > > > > ウィル「サンドイッチは非常食」
> > > > > プールのじいさん「カビが生えるのでは?」
> > > > > ウィル「この貯蔵装置使えばいい」
> > > > > ウィルの家の貯蔵装置は、何とカビが生えず、全然腐らないすごい貯蔵装置だ(冷蔵庫ではない)
> > > > > レインボーシティ(ブルーレイクから水を抜いた爆撃の後、巨大な貯水池の横にできた都会)
> > > > > 外パト(外国パトカーの略)「異常なし!」
> > > > > ブラックバス1「結構大きい街だな」
> > > > > シティパト「大変だーーー!ウルタンクだぞーー!」
> > > > > 外パト「何!」
> > > > > ついにQシュタインとQタンクとウルタンクは、レインボーシティまでやってきた
> > > > > さて、プロトン軍はというと・・・
> > > > > いもむし元帥「Qグリーンだ!砲撃開始!」
> > > > > そう、Qグリーンと戦っていた・・・
> > > > > ロドスシルト少佐「攻撃開始!」
> > > > > それぞれ作戦開始
> > > > > 新キャラの紹介
> > > > > ティーガー元帥
> > > > > ドイツの有名戦車ティーガーIの元帥
> > > > > ティーガー隊の指揮もしている
> > > > > ヤークトパンター少佐
> > > > > 突撃隊隊長
> > > > > ティーガー元帥の戦友
> > > > >
> > > > > プロトン王国
> > > > > プロトン国王「M8小隊、出撃!」
> > > > > M8ヘッジホッグ「出撃!」
> > > > > M8小隊は、プロトン国王が指揮をする小隊
> > > > > 性能がほぼ同じプロトン国王は、立派な司令官でもある
> > > > > プロトン国王「58中佐、城を頼むぞ」
> > > > > 58中佐「了解!」
> > > > チョロQワールド ホワイトマウンテン
> > > > QQQQワールド攻撃隊は、ホワイトマウンテンで敵出現を、イライラしながらまっていた。
> > > > ヒロ大将「カルオスめ、逃げたな!」
> > > > リョウ大佐「俺達を雑魚だと?なめやがって!カルロスごときが!(カルオスだろ)」←カルロス皇帝と通信中
> > > > 現在、カルオス軍最強部隊は宮殿で、首都をまもっている。
> > > > ミズキ少佐「とにかく、ここは防衛軍に任せ、俺達は、カルオス帝国へ向かおう。」
> > > > ヒロ大将「しゃーねーなー。全軍カルオス帝国へ!」
> > > > カルオス帝国に一番近いのはレイオガルの為、レイオガル王国を超えていかなきゃならなかった。
> ヒロ大将「レイオガルが見えてきたぞ。あそこの軍に力借りよう。」
> レイオガル王国 ホワイトハウス
> ライズライク少佐「ありゃ何処の軍だ?」
> レイオガル国王「ありゃあQQQQワールドだ。攻撃しに来たのではなさそうだ。」
> ヒロ大将「失礼します。レイオガル国王ですよね?」
> レイオガル国王「そうですがなにか?」
> ヒロ大将「ここの軍に力を借りたくて。われわれだけでは、戦力が上がっているGKUには、勝ち目がありません。」
> ライズライク少佐「ならばそのたのみ、我々、ライズライク軍が引き受けましょう。」
> ヒロ大将「ありがとうございます。」
> こうして、カルオス帝国へ向かったQQQQワールド攻撃隊と、レイオガル王国ライズライク軍であった。
> > > > カルオス帝国 救急病院
> > > > 院長「今日もいい天気だ。とおもったら空に妙な物が?これで見てみよう。うっ!」
> > > > 副院長「どういたしました?」
> > > > 院長「QQQQワールドの空軍だ!患者を非難させろ!」
> > > > しかしもうおそい。
> > > > ひゅるるるるーーー。どっかーーーーーーーん!
> > > > 病院が一瞬にして、爆発。患者、従業員などは、全員死亡。
> > > > QQQQワールド空軍大将タクロウ(雇ってたんかい!)「これで救急病院は消滅した。市内を襲撃する!」
> > > > ミズキ少佐「よし、陸軍も出撃させる。出来れば首都を攻撃しろ!」
> > > > タクロウ空軍大将「は!全軍に告ぐ!首都攻撃だ!」
> > > > 空軍一同「は!」
> > > > > 第3話 終り
> > > > タクロウは、雇いました。あまりにも使えるので、空軍隊長をさせました。
> > > > ロコロコさん、スマソ。
> > 少しかえと来ました。
お〜いレイオガル国王はプロトン王国にいるの
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:新 チョロQ大戦争
 ラクレル  - 2003/4/27 19:44 -
  
> > せんそうにだせっつってんのっ!(大激怒!)
> たいていエリートは後半に出るんです
> 従って、今回戦いは長引くので、当分出ません(ウルタンクは妙なタンクが多いです)
> そこまで怒るんなら、ウルタンクのエリート兵紹介
> バルバロッサ元帥
> エリート部隊の隊長
> 多数の砲塔、車体側面砲、ミサイル、ポジトロンレーザーと、武装ぞろいの戦車(コンバットチョロQでもボスタンクとして登場)
> ファイヤータンク中尉
> 火炎放射戦車
> 火炎放射なので射程は短い
> バス少佐
> バス(車)のような戦車
> 意外と強い
> すいません、他にもあるんですが考えてません
>
> Qシュタインエリート兵
> マウス
> 総統の手下兼秘書
> 総統よりも強いが、総統の座を何故か譲っている
> ディーツタンク
> フォードGT40を装甲車にしたようなもの
> 意外にも強い
> さそりタンク
> さそりのような針(?)を持つ戦車
> 意外と速い
> マッドタンク
> かの有名な「黒い戦車」
> Qタンク戦線(第1次キュワール戦)で登場し、あっけなくやられ、パワーアップ(エンジン、装甲)して再び戦線参加
>
> 他は今まで紹介したので略
さ〜どんどんやっちゃうよ〜!!こっちもどんどん増えるは増える!おいつくかな?
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:新 チョロQ大戦争
 高杉  - 2003/4/28 17:48 -
  
> > > > > > 実際に計画していた第3話
> > > > > >
> > > > > > 第3話 作戦開始
> > > > > > ウルタンク軍
> > > > > > レッドファイヤー中将「レッドシティ到着!」
> > > > > > 市長「な、何じゃ!」
> > > > > > レッドファイヤー中将「手を上げろ!(手なんて無いぞ!)われわれは、ウルタンク帝国の軍だ!」
> > > > > > しかし、市長はいなくなっていた
> > > > > > レッドファイヤー中将「なんだ、弱いやつめ」
> > > > > > そのままレッドシティが陥落・・・しかけた
> > > > > > ドニゲッテル少将「ウルタンクめ!何の武装もないチョロQをいぢめて何になる!」
> > > > > > レッドファイヤー中将「早くも敵か。やれ!」
> > > > > > ウルタンク兵士「うおりゃーーーーー!(笑)」
> > > > > > いきなりウルタンクvsQシュタイン&Qタンク
> > > > > > ドニゲッテル少将「戦闘開始!」
> > > > > > 市長「Qシュタインまで!町がーーー!」
> > > > > > ビザ屋「市長、何ですか?」
> > > > > > 市長「今QシュタインがQタンクとくんで、ウルタンクと戦っておる」
> > > > > > パン屋「そういえば、ウィルさんにまたサンドイッチを100個だったな。忙しい忙しい」
> > > > > > ブラックシティ
> > > > > > ウィル「またサンドイッチ100個注文しといたぞ」
> > > > > > プールのじいさん「昼飯がいつものサンドイッチとは・・・」
> > > > > > ウィル「あと、レインボーシティのカレー屋からウィンナー(ソーセージ)カレーを10個頼んだ」
> > > > > > プールのじいさん「そこまで食って何をするので」
> > > > > > ウィル「サンドイッチは非常食」
> > > > > > プールのじいさん「カビが生えるのでは?」
> > > > > > ウィル「この貯蔵装置使えばいい」
> > > > > > ウィルの家の貯蔵装置は、何とカビが生えず、全然腐らないすごい貯蔵装置だ(冷蔵庫ではない)
> > > > > > レインボーシティ(ブルーレイクから水を抜いた爆撃の後、巨大な貯水池の横にできた都会)
> > > > > > 外パト(外国パトカーの略)「異常なし!」
> > > > > > ブラックバス1「結構大きい街だな」
> > > > > > シティパト「大変だーーー!ウルタンクだぞーー!」
> > > > > > 外パト「何!」
> > > > > > ついにQシュタインとQタンクとウルタンクは、レインボーシティまでやってきた
> > > > > > さて、プロトン軍はというと・・・
> > > > > > いもむし元帥「Qグリーンだ!砲撃開始!」
> > > > > > そう、Qグリーンと戦っていた・・・
> > > > > > ロドスシルト少佐「攻撃開始!」
> > > > > > それぞれ作戦開始
> > > > > > 新キャラの紹介
> > > > > > ティーガー元帥
> > > > > > ドイツの有名戦車ティーガーIの元帥
> > > > > > ティーガー隊の指揮もしている
> > > > > > ヤークトパンター少佐
> > > > > > 突撃隊隊長
> > > > > > ティーガー元帥の戦友
> > > > > >
> > > > > > プロトン王国
> > > > > > プロトン国王「M8小隊、出撃!」
> > > > > > M8ヘッジホッグ「出撃!」
> > > > > > M8小隊は、プロトン国王が指揮をする小隊
> > > > > > 性能がほぼ同じプロトン国王は、立派な司令官でもある
> > > > > > プロトン国王「58中佐、城を頼むぞ」
> > > > > > 58中佐「了解!」
> > > > > チョロQワールド ホワイトマウンテン
> > > > > QQQQワールド攻撃隊は、ホワイトマウンテンで敵出現を、イライラしながらまっていた。
> > > > > ヒロ大将「カルオスめ、逃げたな!」
> > > > > リョウ大佐「俺達を雑魚だと?なめやがって!カルロスごときが!(カルオスだろ)」←カルロス皇帝と通信中
> > > > > 現在、カルオス軍最強部隊は宮殿で、首都をまもっている。
> > > > > ミズキ少佐「とにかく、ここは防衛軍に任せ、俺達は、カルオス帝国へ向かおう。」
> > > > > ヒロ大将「しゃーねーなー。全軍カルオス帝国へ!」
> > > > > カルオス帝国に一番近いのはレイオガルの為、レイオガル王国を超えていかなきゃならなかった。
> > ヒロ大将「レイオガルが見えてきたぞ。あそこの軍に力借りよう。」
> > レイオガル王国 ホワイトハウス
> > ライズライク少佐「ありゃ何処の軍だ?」
> > マサト少将「ありゃあQQQQワールドだ。攻撃しに来たのではなさそうだ。」
> > ヒロ大将「失礼します。ライズライク少佐ですよね?」
> > ライズライク少佐「そうですがなにか?」
> > ヒロ大将「ここの軍に力を借りたくて。われわれだけでは、戦力が上がっているGKUには、勝ち目がありません。」
> > ライズライク少佐「ならばそのたのみ、我々、ライズライク軍が引き受けましょう。」
> > ヒロ大将「ありがとうございます。」
> > こうして、カルオス帝国へ向かったQQQQワールド攻撃隊と、レイオガル王国ライズライク軍であった。
> > > > > カルオス帝国 救急病院
> > > > > 院長「今日もいい天気だ。とおもったら空に妙な物が?これで見てみよう。うっ!」
> > > > > 副院長「どういたしました?」
> > > > > 院長「QQQQワールドの空軍だ!患者を非難させろ!」
> > > > > しかしもうおそい。
> > > > > ひゅるるるるーーー。どっかーーーーーーーん!
> > > > > 病院が一瞬にして、爆発。患者、従業員などは、全員死亡。
> > > > > QQQQワールド空軍大将タクロウ(雇ってたんかい!)「これで救急病院は消滅した。市内を襲撃する!」
> > > > > ミズキ少佐「よし、陸軍も出撃させる。出来れば首都を攻撃しろ!」
> > > > > タクロウ空軍大将「は!全軍に告ぐ!首都攻撃だ!」
> > > > > 空軍一同「は!」
> > > > > > 第3話 終り
> > > > > タクロウは、雇いました。あまりにも使えるので、空軍隊長をさせました。
> > > > > ロコロコさん、スマソ。
> > > 少しかえと来ました。
> お〜いレイオガル国王はプロトン王国にいるの
あ、間違えてました。変えときました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-248.eonet.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 高杉  - 2003/4/28 18:23 -
  
> > > せんそうにだせっつってんのっ!(大激怒!)
> > たいていエリートは後半に出るんです
> > 従って、今回戦いは長引くので、当分出ません(ウルタンクは妙なタンクが多いです)
> > そこまで怒るんなら、ウルタンクのエリート兵紹介
> > バルバロッサ元帥
> > エリート部隊の隊長
> > 多数の砲塔、車体側面砲、ミサイル、ポジトロンレーザーと、武装ぞろいの戦車(コンバットチョロQでもボスタンクとして登場)
> > ファイヤータンク中尉
> > 火炎放射戦車
> > 火炎放射なので射程は短い
> > バス少佐
> > バス(車)のような戦車
> > 意外と強い
> > すいません、他にもあるんですが考えてません
> >
> > Qシュタインエリート兵
> > マウス
> > 総統の手下兼秘書
> > 総統よりも強いが、総統の座を何故か譲っている
> > ディーツタンク
> > フォードGT40を装甲車にしたようなもの
> > 意外にも強い
> > さそりタンク
> > さそりのような針(?)を持つ戦車
> > 意外と速い
> > マッドタンク
> > かの有名な「黒い戦車」
> > Qタンク戦線(第1次キュワール戦)で登場し、あっけなくやられ、パワーアップ(エンジン、装甲)して再び戦線参加
> >
> > 他は今まで紹介したので略
> さ〜どんどんやっちゃうよ〜!!こっちもどんどん増えるは増える!おいつくかな?
なぬ?こちらも増やす!
と言うわけで、QQQQワールド主な司令官(2)
シュンジ 階級中将
SSC式突撃型戦車
主砲 スーパーキャノン
強化武装
クラッシュキャノン
バスターキャノン
スピードシューター
スーパーパワーエンジン
以外と強いが、ヒロ大将より弱い。
しかし早い。

ショウタ 階級少佐
SAS式突撃型戦車
主砲 ガトリングブラスター
強化武装
ガトリングガン
マシンガン
パワーアップポッド
強いが、ミズキ少佐より弱い。

ヨッシー 階級大尉
SAA式突撃型戦車
主砲 999999連発ミサイル
強化武装
ロケットランチャー
スーパーミサイル
ミサイルポッド
パワーアップポッド
見て分かる通り、ミサイルだらけの戦車です。
いじょう。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-155.eonet.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 ラクレル  - 2003/4/28 19:50 -
  
> > > > > > > 実際に計画していた第3話
> > > > > > >
> > > > > > > 第3話 作戦開始
> > > > > > > ウルタンク軍
> > > > > > > レッドファイヤー中将「レッドシティ到着!」
> > > > > > > 市長「な、何じゃ!」
> > > > > > > レッドファイヤー中将「手を上げろ!(手なんて無いぞ!)われわれは、ウルタンク帝国の軍だ!」
> > > > > > > しかし、市長はいなくなっていた
> > > > > > > レッドファイヤー中将「なんだ、弱いやつめ」
> > > > > > > そのままレッドシティが陥落・・・しかけた
> > > > > > > ドニゲッテル少将「ウルタンクめ!何の武装もないチョロQをいぢめて何になる!」
> > > > > > > レッドファイヤー中将「早くも敵か。やれ!」
> > > > > > > ウルタンク兵士「うおりゃーーーーー!(笑)」
> > > > > > > いきなりウルタンクvsQシュタイン&Qタンク
> > > > > > > ドニゲッテル少将「戦闘開始!」
> > > > > > > 市長「Qシュタインまで!町がーーー!」
> > > > > > > ビザ屋「市長、何ですか?」
> > > > > > > 市長「今QシュタインがQタンクとくんで、ウルタンクと戦っておる」
> > > > > > > パン屋「そういえば、ウィルさんにまたサンドイッチを100個だったな。忙しい忙しい」
> > > > > > > ブラックシティ
> > > > > > > ウィル「またサンドイッチ100個注文しといたぞ」
> > > > > > > プールのじいさん「昼飯がいつものサンドイッチとは・・・」
> > > > > > > ウィル「あと、レインボーシティのカレー屋からウィンナー(ソーセージ)カレーを10個頼んだ」
> > > > > > > プールのじいさん「そこまで食って何をするので」
> > > > > > > ウィル「サンドイッチは非常食」
> > > > > > > プールのじいさん「カビが生えるのでは?」
> > > > > > > ウィル「この貯蔵装置使えばいい」
> > > > > > > ウィルの家の貯蔵装置は、何とカビが生えず、全然腐らないすごい貯蔵装置だ(冷蔵庫ではない)
> > > > > > > レインボーシティ(ブルーレイクから水を抜いた爆撃の後、巨大な貯水池の横にできた都会)
> > > > > > > 外パト(外国パトカーの略)「異常なし!」
> > > > > > > ブラックバス1「結構大きい街だな」
> > > > > > > シティパト「大変だーーー!ウルタンクだぞーー!」
> > > > > > > 外パト「何!」
> > > > > > > ついにQシュタインとQタンクとウルタンクは、レインボーシティまでやってきた
> > > > > > > さて、プロトン軍はというと・・・
> > > > > > > いもむし元帥「Qグリーンだ!砲撃開始!」
> > > > > > > そう、Qグリーンと戦っていた・・・
> > > > > > > ロドスシルト少佐「攻撃開始!」
> > > > > > > それぞれ作戦開始
> > > > > > > 新キャラの紹介
> > > > > > > ティーガー元帥
> > > > > > > ドイツの有名戦車ティーガーIの元帥
> > > > > > > ティーガー隊の指揮もしている
> > > > > > > ヤークトパンター少佐
> > > > > > > 突撃隊隊長
> > > > > > > ティーガー元帥の戦友
> > > > > > >
> > > > > > > プロトン王国
> > > > > > > プロトン国王「M8小隊、出撃!」
> > > > > > > M8ヘッジホッグ「出撃!」
> > > > > > > M8小隊は、プロトン国王が指揮をする小隊
> > > > > > > 性能がほぼ同じプロトン国王は、立派な司令官でもある
> > > > > > > プロトン国王「58中佐、城を頼むぞ」
> > > > > > > 58中佐「了解!」
> > > > > > チョロQワールド ホワイトマウンテン
> > > > > > QQQQワールド攻撃隊は、ホワイトマウンテンで敵出現を、イライラしながらまっていた。
> > > > > > ヒロ大将「カルオスめ、逃げたな!」
> > > > > > リョウ大佐「俺達を雑魚だと?なめやがって!カルロスごときが!(カルオスだろ)」←カルロス皇帝と通信中
> > > > > > 現在、カルオス軍最強部隊は宮殿で、首都をまもっている。
> > > > > > ミズキ少佐「とにかく、ここは防衛軍に任せ、俺達は、カルオス帝国へ向かおう。」
> > > > > > ヒロ大将「しゃーねーなー。全軍カルオス帝国へ!」
> > > > > > カルオス帝国に一番近いのはレイオガルの為、レイオガル王国を超えていかなきゃならなかった。
> > > ヒロ大将「レイオガルが見えてきたぞ。あそこの軍に力借りよう。」
> > > レイオガル王国 ホワイトハウス
> > > ライズライク少佐「ありゃ何処の軍だ?」
> > > マサト少将「ありゃあQQQQワールドだ。攻撃しに来たのではなさそうだ。」
> > > ヒロ大将「失礼します。ライズライク少佐ですよね?」
> > > ライズライク少佐「そうですがなにか?」
> > > ヒロ大将「ここの軍に力を借りたくて。われわれだけでは、戦力が上がっているGKUには、勝ち目がありません。」
> > > ライズライク少佐「ならばそのたのみ、我々、ライズライク軍が引き受けましょう。」
> > > ヒロ大将「ありがとうございます。」
> > > こうして、カルオス帝国へ向かったQQQQワールド攻撃隊と、レイオガル王国ライズライク軍であった。
> > > > > > カルオス帝国 救急病院
> > > > > > 院長「今日もいい天気だ。とおもったら空に妙な物が?これで見てみよう。うっ!」
> > > > > > 副院長「どういたしました?」
> > > > > > 院長「QQQQワールドの空軍だ!患者を非難させろ!」
> > > > > > しかしもうおそい。
> > > > > > ひゅるるるるーーー。どっかーーーーーーーん!
> > > > > > 病院が一瞬にして、爆発。患者、従業員などは、全員死亡。
> > > > > > QQQQワールド空軍大将タクロウ(雇ってたんかい!)「これで救急病院は消滅した。市内を襲撃する!」
> > > > > > ミズキ少佐「よし、陸軍も出撃させる。出来れば首都を攻撃しろ!」
> > > > > > タクロウ空軍大将「は!全軍に告ぐ!首都攻撃だ!」
> > > > > > 空軍一同「は!」
> > > > > > > 第3話 終り
> > > > > > タクロウは、雇いました。あまりにも使えるので、空軍隊長をさせました。
> > > > > > ロコロコさん、スマソ。
> > > > 少しかえと来ました。
> > お〜いレイオガル国王はプロトン王国にいるの
> あ、間違えてました。変えときました。
どんどん違ってるぞ!おい!!!ライズライクの軍は今はプロトンの国境沿いの海域にいるぞ!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:新 チョロQ大戦争
 ラクレル  - 2003/4/28 19:51 -
  
> > > > せんそうにだせっつってんのっ!(大激怒!)
> > > たいていエリートは後半に出るんです
> > > 従って、今回戦いは長引くので、当分出ません(ウルタンクは妙なタンクが多いです)
> > > そこまで怒るんなら、ウルタンクのエリート兵紹介
> > > バルバロッサ元帥
> > > エリート部隊の隊長
> > > 多数の砲塔、車体側面砲、ミサイル、ポジトロンレーザーと、武装ぞろいの戦車(コンバットチョロQでもボスタンクとして登場)
> > > ファイヤータンク中尉
> > > 火炎放射戦車
> > > 火炎放射なので射程は短い
> > > バス少佐
> > > バス(車)のような戦車
> > > 意外と強い
> > > すいません、他にもあるんですが考えてません
> > >
> > > Qシュタインエリート兵
> > > マウス
> > > 総統の手下兼秘書
> > > 総統よりも強いが、総統の座を何故か譲っている
> > > ディーツタンク
> > > フォードGT40を装甲車にしたようなもの
> > > 意外にも強い
> > > さそりタンク
> > > さそりのような針(?)を持つ戦車
> > > 意外と速い
> > > マッドタンク
> > > かの有名な「黒い戦車」
> > > Qタンク戦線(第1次キュワール戦)で登場し、あっけなくやられ、パワーアップ(エンジン、装甲)して再び戦線参加
> > >
> > > 他は今まで紹介したので略
> > さ〜どんどんやっちゃうよ〜!!こっちもどんどん増えるは増える!おいつくかな?
> なぬ?こちらも増やす!
> と言うわけで、QQQQワールド主な司令官(2)
> シュンジ 階級中将
> SSC式突撃型戦車
> 主砲 スーパーキャノン
> 強化武装
> クラッシュキャノン
> バスターキャノン
> スピードシューター
> スーパーパワーエンジン
> 以外と強いが、ヒロ大将より弱い。
> しかし早い。
>
> ショウタ 階級少佐
> SAS式突撃型戦車
> 主砲 ガトリングブラスター
> 強化武装
> ガトリングガン
> マシンガン
> パワーアップポッド
> 強いが、ミズキ少佐より弱い。
>
> ヨッシー 階級大尉
> SAA式突撃型戦車
> 主砲 999999連発ミサイル
> 強化武装
> ロケットランチャー
> スーパーミサイル
> ミサイルポッド
> パワーアップポッド
> 見て分かる通り、ミサイルだらけの戦車です。
> いじょう。
な〜んかありえないほどの積載量だな。
主砲 999999連発ミサイル
これで主砲とは・・・・・・・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:新 チョロQ大戦争
 高杉  - 2003/4/29 9:44 -
  
> > > > > > > > 実際に計画していた第3話
> > > > > > > >
> > > > > > > > 第3話 作戦開始
> > > > > > > > ウルタンク軍
> > > > > > > > レッドファイヤー中将「レッドシティ到着!」
> > > > > > > > 市長「な、何じゃ!」
> > > > > > > > レッドファイヤー中将「手を上げろ!(手なんて無いぞ!)われわれは、ウルタンク帝国の軍だ!」
> > > > > > > > しかし、市長はいなくなっていた
> > > > > > > > レッドファイヤー中将「なんだ、弱いやつめ」
> > > > > > > > そのままレッドシティが陥落・・・しかけた
> > > > > > > > ドニゲッテル少将「ウルタンクめ!何の武装もないチョロQをいぢめて何になる!」
> > > > > > > > レッドファイヤー中将「早くも敵か。やれ!」
> > > > > > > > ウルタンク兵士「うおりゃーーーーー!(笑)」
> > > > > > > > いきなりウルタンクvsQシュタイン&Qタンク
> > > > > > > > ドニゲッテル少将「戦闘開始!」
> > > > > > > > 市長「Qシュタインまで!町がーーー!」
> > > > > > > > ビザ屋「市長、何ですか?」
> > > > > > > > 市長「今QシュタインがQタンクとくんで、ウルタンクと戦っておる」
> > > > > > > > パン屋「そういえば、ウィルさんにまたサンドイッチを100個だったな。忙しい忙しい」
> > > > > > > > ブラックシティ
> > > > > > > > ウィル「またサンドイッチ100個注文しといたぞ」
> > > > > > > > プールのじいさん「昼飯がいつものサンドイッチとは・・・」
> > > > > > > > ウィル「あと、レインボーシティのカレー屋からウィンナー(ソーセージ)カレーを10個頼んだ」
> > > > > > > > プールのじいさん「そこまで食って何をするので」
> > > > > > > > ウィル「サンドイッチは非常食」
> > > > > > > > プールのじいさん「カビが生えるのでは?」
> > > > > > > > ウィル「この貯蔵装置使えばいい」
> > > > > > > > ウィルの家の貯蔵装置は、何とカビが生えず、全然腐らないすごい貯蔵装置だ(冷蔵庫ではない)
> > > > > > > > レインボーシティ(ブルーレイクから水を抜いた爆撃の後、巨大な貯水池の横にできた都会)
> > > > > > > > 外パト(外国パトカーの略)「異常なし!」
> > > > > > > > ブラックバス1「結構大きい街だな」
> > > > > > > > シティパト「大変だーーー!ウルタンクだぞーー!」
> > > > > > > > 外パト「何!」
> > > > > > > > ついにQシュタインとQタンクとウルタンクは、レインボーシティまでやってきた
> > > > > > > > さて、プロトン軍はというと・・・
> > > > > > > > いもむし元帥「Qグリーンだ!砲撃開始!」
> > > > > > > > そう、Qグリーンと戦っていた・・・
> > > > > > > > ロドスシルト少佐「攻撃開始!」
> > > > > > > > それぞれ作戦開始
> > > > > > > > 新キャラの紹介
> > > > > > > > ティーガー元帥
> > > > > > > > ドイツの有名戦車ティーガーIの元帥
> > > > > > > > ティーガー隊の指揮もしている
> > > > > > > > ヤークトパンター少佐
> > > > > > > > 突撃隊隊長
> > > > > > > > ティーガー元帥の戦友
> > > > > > > >
> > > > > > > > プロトン王国
> > > > > > > > プロトン国王「M8小隊、出撃!」
> > > > > > > > M8ヘッジホッグ「出撃!」
> > > > > > > > M8小隊は、プロトン国王が指揮をする小隊
> > > > > > > > 性能がほぼ同じプロトン国王は、立派な司令官でもある
> > > > > > > > プロトン国王「58中佐、城を頼むぞ」
> > > > > > > > 58中佐「了解!」
> > > > > > > チョロQワールド ホワイトマウンテン
> > > > > > > QQQQワールド攻撃隊は、ホワイトマウンテンで敵出現を、イライラしながらまっていた。
> > > > > > > ヒロ大将「カルオスめ、逃げたな!」
> > > > > > > リョウ大佐「俺達を雑魚だと?なめやがって!カルロスごときが!(カルオスだろ)」←カルロス皇帝と通信中
> > > > > > > 現在、カルオス軍最強部隊は宮殿で、首都をまもっている。
> > > > > > > ミズキ少佐「とにかく、ここは防衛軍に任せ、俺達は、カルオス帝国へ向かおう。」
> > > > > > > ヒロ大将「しゃーねーなー。全軍カルオス帝国へ!」
> > > > > > > カルオス帝国に一番近いのはレイオガルの為、レイオガル王国を超えていかなきゃならなかった。
> > > > ヒロ大将「レイオガルが見えてきたぞ。あそこの軍に力借りよう。」
> > > > レイオガル王国 ホワイトハウス
> > > > ヒロ大将「失礼します。マサト少将ですよね?」
> > > > マサト少将「そうですがなにか?」
> > > > ヒロ大将「ここの軍に力を借りたくて。われわれだけでは、戦力が上がっているGKUには、勝ち目がありません。」
> > > > マサト少将「ならばそのたのみ、我々、マサト軍が引き受けましょう。」
> > > > ヒロ大将「ありがとうございます。」
> > > > こうして、カルオス帝国へ向かったQQQQワールド攻撃隊と、レイオガル王国マサト軍であった。
> > > > > > > カルオス帝国 救急病院
> > > > > > > 院長「今日もいい天気だ。とおもったら空に妙な物が?これで見てみよう。うっ!」
> > > > > > > 副院長「どういたしました?」
> > > > > > > 院長「QQQQワールドの空軍だ!患者を非難させろ!」
> > > > > > > しかしもうおそい。
> > > > > > > ひゅるるるるーーー。どっかーーーーーーーん!
> > > > > > > 病院が一瞬にして、爆発。患者、従業員などは、全員死亡。
> > > > > > > QQQQワールド空軍大将タクロウ(雇ってたんかい!)「これで救急病院は消滅した。市内を襲撃する!」
> > > > > > > ミズキ少佐「よし、陸軍も出撃させる。出来れば首都を攻撃しろ!」
> > > > > > > タクロウ空軍大将「は!全軍に告ぐ!首都攻撃だ!」
> > > > > > > 空軍一同「は!」
> > > > > > > > 第3話 終り
> > > > > > > タクロウは、雇いました。あまりにも使えるので、空軍隊長をさせました。
> > > > > > > ロコロコさん、スマソ。
> > > > > 少しかえと来ました。
> > > お〜いレイオガル国王はプロトン王国にいるの
> > あ、間違えてました。変えときました。
> どんどん違ってるぞ!おい!!!ライズライクの軍は今はプロトンの国境沿いの海域にいるぞ!
マサト軍にしました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-149.eonet.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 高杉  - 2003/4/29 10:16 -
  
> > > > 松井さん。このごろ書き込みがありませんがお忙しいのですか?
> > > > お忙しいならこちらのほうから進めさせていただきますよ。
> > > > なお、ストーリが予定と狂う可能性がありますがご了承ください。
> > > 実は、いろいろやってたりする・・・
> > > 第3話(本編)を製作中
> > そうなんですか。こちらも作るの手伝いますよ。
> > え〜もう第4話です。次で5話目です。
> QQQQワールド編を書かせて頂きます。
>
> QQQQワールド編第1話「真の敵 三大帝国!」
> Qタンクが撤退してから、QQQQワールドには平和が保たれていた。
> しかし、例の三大帝国が宣戦布告を仕掛けてきた。
> それが届いたのは三日前。
>
> 三日前
> 偵察隊隊長「元帥閣下!」
> 高杉元帥「なにごとだ!」
> 偵察隊隊長「こんなものが!元帥宛です!」
> 高杉元帥「手紙?相手は何処だ?」
> 偵察隊隊長「Qグリーン帝国です!」
> その手紙の内容はこう書かれていた。
> QQQQワールドめ、よくも私の国を潰してくれたな。その仕返しに、貴様の国を潰してやる。三日でだ!
> と。
> 偵察隊隊長「どういたします?」
> 高杉元帥「守備を固める!ケンジ大将にも伝えて置け!」
> ケンジ大将「聞いておりました。すぐに守りを固めましょう。」
> 高杉元帥「頼んだぞ。」
> ケンジ大将「はい。任せてください。全防衛軍!急いで城周りならず、国中を守れ!」
> 防衛隊一同「は!」
> このまま三日・・。
> どっかーーーん!
> ケンジ大将「空爆だ!対空射撃!」
> どららららららららららららららららららららららららららららら!
> Qグリーン空軍員1「くそうっ!」
> ばっこーーーん!
> Qグリーン空軍が次々と墜落!
> ケンジ大将「宮殿に落ちる!」
> どっかーーーん!
> ケンジ大将「ふうーーー。助かった。」
> 大仲元帥「今度は戦車部隊だぞ!」
> ケンジ大将「今度は対地射撃だ!」
> どがががががががががががががががががががががががががががががががががが!
> Qグリーン陸軍大佐シールズ「てったーーーい!」
> ケンジ大将「逃がすカー!軍隊爆発用9999999999連発ミサイル発射!」
> どっかんどっかんどっかんどっかん!
> あっというまにQグリーン陸軍全滅。
> QQQQワールドに、また平和が戻った。
> QQQQワールド編 完
第2話「思わぬ強敵!守れ!QQQQワールド!」
Qグリーン軍を撃破してから平和が保たれていた。しかし!
高杉元帥「あいつら、攻めてきたな!防衛軍戦闘配備!急げ!」
防衛軍一同「は!」
きたのは、カスワール軍、後壮大軍、大山軍、御苦労軍、大将軍、八尾南軍だ。
高杉元帥「こんなときにライバル軍か!くそう、Qグリーンがけしかけたな!」
宮殿外
ケンジ大将「君達はなんのようでここへ来た?」
大山軍大将ケント(ロコロコさんスマそ〜)「戦いたい所だが、我々だけではGKUにかてん。一時休戦と行こうか。」
ケンジ大将「攻撃隊は今、カルオス帝国にいる。GKUと戦いたいなら攻撃隊と組め!」
ケント大将「分かった。」
カルオス帝国 首都
カルオス国王「敵の動きが無い。今のうちに戦力を整えろ!」
防衛対一同「おす!」
宮殿外
ヒロ大将「お前らか・・。なんのようだ?」
ケント大将「じつは、お前らと一緒に戦いたくてな。」
ヒロ大将「GKUを潰したいってか。いいだろう。一緒に、GKUを潰そうぜ!」
ケント大将「おう!」
こうして、QQQQワールド攻撃隊は戦力を増し、GKUをつぶすため、Qグリーンに向かった。
QQQQワールド編 完
本編へつなげました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-166.eonet.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 松井一真 E-MAIL  - 2003/4/29 10:57 -
  
> 主砲 999999連発ミサイル
> これで主砲とは・・・・・・・・・
プロトンのパノラマ少尉は複武装7000連発ミサイルです
アーバンライナーなら21000連発ミサイル、ビスタカー元帥(実はビスタカーは好きな電車(ビスタEXはそうではない))は30000連発ミサイルです(アーバンライナーは階級なんにしよう・・・)
あと、最近「プライベートライアン」を借りました
前は「戦略大作戦」を借りてました(それぞれティーガーが出演)
しかし、いつもティーガーが敵・・・(SCCQも戦略大作戦もプライベートライアンも・・・)
やっぱりドイツ戦車は「敵役」と言う運命に・・・(独軍主役の映画なんてほとんど無いし(レマゲン鉄橋はどうかな))
SCCQでグルンシュタットでティーガーが次々とハインケルに・・・(ニビリア軍、Qシュタイン相手にハインケルはやめてくれ・・・)
あ、結局脱線してしまいました(学校でも話が脱線する・・・)
小説ではニビリア軍はハインケル以外にも、シュトルヒ、メッサーシュミット、スピットファイヤ、ヘルキャット(飛行機の方)、零戦(爆)、紫電、震電、雷電、B29、P47サンダーボルト、ハリケーン、タイフーン、テンペストなどの軍用機を使います(ラスト3つは以外にも有名ではない)

知っている航空機他にもいますが・・・
Qターレット軍、かなり脇役になってます
途中で出たと思ったら、すぐやられてるし・・・
Qスカイなども同様・・・
今度はプロトンに混じって戦います
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich054192.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 ラクレル  - 2003/4/29 11:46 -
  
> > 主砲 999999連発ミサイル
> > これで主砲とは・・・・・・・・・
> プロトンのパノラマ少尉は複武装7000連発ミサイルです
> アーバンライナーなら21000連発ミサイル、ビスタカー元帥(実はビスタカーは好きな電車(ビスタEXはそうではない))は30000連発ミサイルです(アーバンライナーは階級なんにしよう・・・)
> あと、最近「プライベートライアン」を借りました
> 前は「戦略大作戦」を借りてました(それぞれティーガーが出演)
> しかし、いつもティーガーが敵・・・(SCCQも戦略大作戦もプライベートライアンも・・・)
> やっぱりドイツ戦車は「敵役」と言う運命に・・・(独軍主役の映画なんてほとんど無いし(レマゲン鉄橋はどうかな))
> SCCQでグルンシュタットでティーガーが次々とハインケルに・・・(ニビリア軍、Qシュタイン相手にハインケルはやめてくれ・・・)
> あ、結局脱線してしまいました(学校でも話が脱線する・・・)
> 小説ではニビリア軍はハインケル以外にも、シュトルヒ、メッサーシュミット、スピットファイヤ、ヘルキャット(飛行機の方)、零戦(爆)、紫電、震電、雷電、B29、P47サンダーボルト、ハリケーン、タイフーン、テンペストなどの軍用機を使います(ラスト3つは以外にも有名ではない)
>
> 知っている航空機他にもいますが・・・
> Qターレット軍、かなり脇役になってます
> 途中で出たと思ったら、すぐやられてるし・・・
> Qスカイなども同様・・・
> 今度はプロトンに混じって戦います
え〜脱線原因は僕ですか?あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うまくつながらんな。高杉さん。勝手にカルオス帝国はつぶさないでよね。Qグリーンとウルタン帝国の三つの国を最終的に同時襲撃するから。
レイオガル王国はカルオスを
プロトン王国は(書いてくださいね〜どこを攻撃したいか)
QQQQワールドは(こちえらも同じ)
チョロQワールドは????・・・?不明
こうでいいかな?
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:新 チョロQ大戦争
 松井一真 E-MAIL  - 2003/4/29 12:06 -
  
> > > 主砲 999999連発ミサイル
> > > これで主砲とは・・・・・・・・・
> > プロトンのパノラマ少尉は複武装7000連発ミサイルです
> > アーバンライナーなら21000連発ミサイル、ビスタカー元帥(実はビスタカーは好きな電車(ビスタEXはそうではない))は30000連発ミサイルです(アーバンライナーは階級なんにしよう・・・)
> > あと、最近「プライベートライアン」を借りました
> > 前は「戦略大作戦」を借りてました(それぞれティーガーが出演)
> > しかし、いつもティーガーが敵・・・(SCCQも戦略大作戦もプライベートライアンも・・・)
> > やっぱりドイツ戦車は「敵役」と言う運命に・・・(独軍主役の映画なんてほとんど無いし(レマゲン鉄橋はどうかな))
> > SCCQでグルンシュタットでティーガーが次々とハインケルに・・・(ニビリア軍、Qシュタイン相手にハインケルはやめてくれ・・・)
> > あ、結局脱線してしまいました(学校でも話が脱線する・・・)
> > 小説ではニビリア軍はハインケル以外にも、シュトルヒ、メッサーシュミット、スピットファイヤ、ヘルキャット(飛行機の方)、零戦(爆)、紫電、震電、雷電、B29、P47サンダーボルト、ハリケーン、タイフーン、テンペストなどの軍用機を使います(ラスト3つは以外にも有名ではない)
> >
> > 知っている航空機他にもいますが・・・
> > Qターレット軍、かなり脇役になってます
> > 途中で出たと思ったら、すぐやられてるし・・・
> > Qスカイなども同様・・・
> > 今度はプロトンに混じって戦います
> え〜脱線原因は僕ですか?あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うまくつながらんな。高杉さん。勝手にカルオス帝国はつぶさないでよね。Qグリーンとウルタン帝国の三つの国を最終的に同時襲撃するから。
> レイオガル王国はカルオスを
> プロトン王国は(書いてくださいね〜どこを攻撃したいか)
> QQQQワールドは(こちえらも同じ)
> チョロQワールドは????・・・?不明
> こうでいいかな?
脱線原因は作者である僕です
話の内容の途中、小説やミサイルの話が映画の話になってます
あと、ウルタンクは最強の帝国です
良くゲームとか漫画で「石になってるやつ」がよくありますが、そういうような機能のやつがいたり・・・(元プロトン兵士(ジープ))
プロトンは最終的にウルタンクを狙います
何しろ昔は同盟を組んでいた、と言う設定がありますし・・・(誤爆により同盟が切れた)
プロトン軍にはプロトン王国の軍以外にも、ニビリア、Qターレット、クリークが、Qタンク軍にはQスカイ、ゲールが入っています(ヴァイナーは今回中立扱いだが、プロトンに半分、Qタンクに半分軍を送っている)
あと、前回の小説でQタンク軍に合流していた7台のQタンクは、今回も参戦します。プロトンに参加します(注:シュタイナーはパンツァー軍として参加。鉄ジイ、ヴォドカはプロトンと同一行動Qタローはウルタンクを倒す為に戦い、ジュウベエは修行、メタロペサンテはQタローに付き添い、アラモードは途中で合流)
結局7台のタンクは一緒に行動します。パンツァー軍の兵士は一応ドイツ戦車。Qシュタインもプロトンと同一行動なので、同一戦車のゴルヒチンが何故かシュタイナーと行動しています
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich054192.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 ラクレル  - 2003/4/29 12:38 -
  
> > > > 主砲 999999連発ミサイル
> > > > これで主砲とは・・・・・・・・・
> > > プロトンのパノラマ少尉は複武装7000連発ミサイルです
> > > アーバンライナーなら21000連発ミサイル、ビスタカー元帥(実はビスタカーは好きな電車(ビスタEXはそうではない))は30000連発ミサイルです(アーバンライナーは階級なんにしよう・・・)
> > > あと、最近「プライベートライアン」を借りました
> > > 前は「戦略大作戦」を借りてました(それぞれティーガーが出演)
> > > しかし、いつもティーガーが敵・・・(SCCQも戦略大作戦もプライベートライアンも・・・)
> > > やっぱりドイツ戦車は「敵役」と言う運命に・・・(独軍主役の映画なんてほとんど無いし(レマゲン鉄橋はどうかな))
> > > SCCQでグルンシュタットでティーガーが次々とハインケルに・・・(ニビリア軍、Qシュタイン相手にハインケルはやめてくれ・・・)
> > > あ、結局脱線してしまいました(学校でも話が脱線する・・・)
> > > 小説ではニビリア軍はハインケル以外にも、シュトルヒ、メッサーシュミット、スピットファイヤ、ヘルキャット(飛行機の方)、零戦(爆)、紫電、震電、雷電、B29、P47サンダーボルト、ハリケーン、タイフーン、テンペストなどの軍用機を使います(ラスト3つは以外にも有名ではない)
> > >
> > > 知っている航空機他にもいますが・・・
> > > Qターレット軍、かなり脇役になってます
> > > 途中で出たと思ったら、すぐやられてるし・・・
> > > Qスカイなども同様・・・
> > > 今度はプロトンに混じって戦います
> > え〜脱線原因は僕ですか?あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うまくつながらんな。高杉さん。勝手にカルオス帝国はつぶさないでよね。Qグリーンとウルタン帝国の三つの国を最終的に同時襲撃するから。
> > レイオガル王国はカルオスを
> > プロトン王国は(書いてくださいね〜どこを攻撃したいか)
> > QQQQワールドは(こちえらも同じ)
> > チョロQワールドは????・・・?不明
> > こうでいいかな?
> 脱線原因は作者である僕です
> 話の内容の途中、小説やミサイルの話が映画の話になってます
> あと、ウルタンクは最強の帝国です
> 良くゲームとか漫画で「石になってるやつ」がよくありますが、そういうような機能のやつがいたり・・・(元プロトン兵士(ジープ))
つまり石化ですね。
> プロトンは最終的にウルタンクを狙います
> 何しろ昔は同盟を組んでいた、と言う設定がありますし・・・(誤爆により同盟が切れた)
> プロトン軍にはプロトン王国の軍以外にも、ニビリア、Qターレット、クリークが、Qタンク軍にはQスカイ、ゲールが入っています(ヴァイナーは今回中立扱いだが、プロトンに半分、Qタンクに半分軍を送っている)
> あと、前回の小説でQタンク軍に合流していた7台のQタンクは、今回も参戦します。プロトンに参加します(注:シュタイナーはパンツァー軍として参加。鉄ジイ、ヴォドカはプロトンと同一行動Qタローはウルタンクを倒す為に戦い、ジュウベエは修行、メタロペサンテはQタローに付き添い、アラモードは途中で合流)
> 結局7台のタンクは一緒に行動します。パンツァー軍の兵士は一応ドイツ戦車。Qシュタインもプロトンと同一行動なので、同一戦車のゴルヒチンが何故かシュタイナーと行動しています
ファイト松井さん!!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219026155006.bbtec.net>


Re:新 チョロQ大戦争
 高杉  - 2003/4/29 20:10 -
  
> > > > > 松井さん。このごろ書き込みがありませんがお忙しいのですか?
> > > > > お忙しいならこちらのほうから進めさせていただきますよ。
> > > > > なお、ストーリが予定と狂う可能性がありますがご了承ください。
> > > > 実は、いろいろやってたりする・・・
> > > > 第3話(本編)を製作中
> > > そうなんですか。こちらも作るの手伝いますよ。
> > > え〜もう第4話です。次で5話目です。
> > QQQQワールド編を書かせて頂きます。
> >
> > QQQQワールド編第1話「真の敵 三大帝国!」
> > Qタンクが撤退してから、QQQQワールドには平和が保たれていた。
> > しかし、例の三大帝国が宣戦布告を仕掛けてきた。
> > それが届いたのは三日前。
> >
> > 三日前
> > 偵察隊隊長「元帥閣下!」
> > 高杉元帥「なにごとだ!」
> > 偵察隊隊長「こんなものが!元帥宛です!」
> > 高杉元帥「手紙?相手は何処だ?」
> > 偵察隊隊長「Qグリーン帝国です!」
> > その手紙の内容はこう書かれていた。
> > QQQQワールドめ、よくも私の国を潰してくれたな。その仕返しに、貴様の国を潰してやる。三日でだ!
> > と。
> > 偵察隊隊長「どういたします?」
> > 高杉元帥「守備を固める!ケンジ大将にも伝えて置け!」
> > ケンジ大将「聞いておりました。すぐに守りを固めましょう。」
> > 高杉元帥「頼んだぞ。」
> > ケンジ大将「はい。任せてください。全防衛軍!急いで城周りならず、国中を守れ!」
> > 防衛隊一同「は!」
> > このまま三日・・。
> > どっかーーーん!
> > ケンジ大将「空爆だ!対空射撃!」
> > どららららららららららららららららららららららららららららら!
> > Qグリーン空軍員1「くそうっ!」
> > ばっこーーーん!
> > Qグリーン空軍が次々と墜落!
> > ケンジ大将「宮殿に落ちる!」
> > どっかーーーん!
> > ケンジ大将「ふうーーー。助かった。」
> > 大仲元帥「今度は戦車部隊だぞ!」
> > ケンジ大将「今度は対地射撃だ!」
> > どがががががががががががががががががががががががががががががががががが!
> > Qグリーン陸軍大佐シールズ「てったーーーい!」
> > ケンジ大将「逃がすカー!軍隊爆発用9999999999連発ミサイル発射!」
> > どっかんどっかんどっかんどっかん!
> > あっというまにQグリーン陸軍全滅。
> > QQQQワールドに、また平和が戻った。
> 第2話「思わぬ大チャンス!」
> Qグリーン軍を撃破してから平和が保たれていた。しかし!
> 高杉元帥「あいつら、攻めてきたな!防衛軍戦闘配備!急げ!」
> 防衛軍一同「は!」
> きたのは、カスワール軍、後壮大軍、大山軍、御苦労軍、大将軍、八尾南軍だ。
> 高杉元帥「こんなときにライバル軍か!くそう、Qグリーンがけしかけたな!」
> 宮殿外
> ケンジ大将「君達はなんのようでここへ来た?」
> 大山軍大将ケント(ロコロコさんスマそ〜)「戦いたい所だが、我々だけではGKUにかてん。一時休戦と行こうか。」
> ケンジ大将「攻撃隊は今、カルオス帝国にいる。GKUと戦いたいなら攻撃隊と組め!」
> ケント大将「分かった。」
> カルオス帝国 首都
> カルオス国王「敵の動きが無い。今のうちに戦力を整えろ!」
> 防衛対一同「おす!」
> 宮殿外
> ヒロ大将「お前らか・・。なんのようだ?」
> ケント大将「じつは、お前らと一緒に戦いたくてな。」
> ヒロ大将「GKUを潰したいってか。いいだろう。一緒に、GKUを潰そうぜ!」
> ケント大将「おう!」
> こうして、QQQQワールド攻撃隊は戦力を増し、GKUをつぶすため、Qグリーンに向かった。
QQQQワールド編第2話 完
しかしまだ、GKUを潰す戦力にはならないので、松井さん。これ本編へ繋げて。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-189.eonet.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 高杉  - 2003/4/29 20:12 -
  
> > > > > 主砲 999999連発ミサイル
> > > > > これで主砲とは・・・・・・・・・
> > > > プロトンのパノラマ少尉は複武装7000連発ミサイルです
> > > > アーバンライナーなら21000連発ミサイル、ビスタカー元帥(実はビスタカーは好きな電車(ビスタEXはそうではない))は30000連発ミサイルです(アーバンライナーは階級なんにしよう・・・)
> > > > あと、最近「プライベートライアン」を借りました
> > > > 前は「戦略大作戦」を借りてました(それぞれティーガーが出演)
> > > > しかし、いつもティーガーが敵・・・(SCCQも戦略大作戦もプライベートライアンも・・・)
> > > > やっぱりドイツ戦車は「敵役」と言う運命に・・・(独軍主役の映画なんてほとんど無いし(レマゲン鉄橋はどうかな))
> > > > SCCQでグルンシュタットでティーガーが次々とハインケルに・・・(ニビリア軍、Qシュタイン相手にハインケルはやめてくれ・・・)
> > > > あ、結局脱線してしまいました(学校でも話が脱線する・・・)
> > > > 小説ではニビリア軍はハインケル以外にも、シュトルヒ、メッサーシュミット、スピットファイヤ、ヘルキャット(飛行機の方)、零戦(爆)、紫電、震電、雷電、B29、P47サンダーボルト、ハリケーン、タイフーン、テンペストなどの軍用機を使います(ラスト3つは以外にも有名ではない)
> > > >
> > > > 知っている航空機他にもいますが・・・
> > > > Qターレット軍、かなり脇役になってます
> > > > 途中で出たと思ったら、すぐやられてるし・・・
> > > > Qスカイなども同様・・・
> > > > 今度はプロトンに混じって戦います
> > > え〜脱線原因は僕ですか?あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うまくつながらんな。高杉さん。勝手にカルオス帝国はつぶさないでよね。Qグリーンとウルタン帝国の三つの国を最終的に同時襲撃するから。
> > > レイオガル王国はカルオスを
> > > プロトン王国は(書いてくださいね〜どこを攻撃したいか)
> > > QQQQワールドはウルタンク
> > > チョロQワールドは????・・・?不明
> > > こうでいいかな?
> > 脱線原因は作者である僕です
> > 話の内容の途中、小説やミサイルの話が映画の話になってます
> > あと、ウルタンクは最強の帝国です
> > 良くゲームとか漫画で「石になってるやつ」がよくありますが、そういうような機能のやつがいたり・・・(元プロトン兵士(ジープ))
> つまり石化ですね。
> > プロトンは最終的にウルタンクを狙います
> > 何しろ昔は同盟を組んでいた、と言う設定がありますし・・・(誤爆により同盟が切れた)
> > プロトン軍にはプロトン王国の軍以外にも、ニビリア、Qターレット、クリークが、Qタンク軍にはQスカイ、ゲールが入っています(ヴァイナーは今回中立扱いだが、プロトンに半分、Qタンクに半分軍を送っている)
> > あと、前回の小説でQタンク軍に合流していた7台のQタンクは、今回も参戦します。プロトンに参加します(注:シュタイナーはパンツァー軍として参加。鉄ジイ、ヴォドカはプロトンと同一行動Qタローはウルタンクを倒す為に戦い、ジュウベエは修行、メタロペサンテはQタローに付き添い、アラモードは途中で合流)
> > 結局7台のタンクは一緒に行動します。パンツァー軍の兵士は一応ドイツ戦車。Qシュタインもプロトンと同一行動なので、同一戦車のゴルヒチンが何故かシュタイナーと行動しています
> ファイト松井さん!!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-189.eonet.ne.jp>


Re:新 チョロQ大戦争
 高杉  - 2003/4/30 16:35 -
  
> > > > > > 松井さん。このごろ書き込みがありませんがお忙しいのですか?
> > > > > > お忙しいならこちらのほうから進めさせていただきますよ。
> > > > > > なお、ストーリが予定と狂う可能性がありますがご了承ください。
> > > > > 実は、いろいろやってたりする・・・
> > > > > 第3話(本編)を製作中
> > > > そうなんですか。こちらも作るの手伝いますよ。
> > > > え〜もう第4話です。次で5話目です。
> > > QQQQワールド編を書かせて頂きます。
> > >
> > > QQQQワールド編第1話「真の敵 三大帝国!」
> > > Qタンクが撤退してから、QQQQワールドには平和が保たれていた。
> > > しかし、例の三大帝国が宣戦布告を仕掛けてきた。
> > > それが届いたのは三日前。
> > >
> > > 三日前
> > > 偵察隊隊長「元帥閣下!」
> > > 高杉元帥「なにごとだ!」
> > > 偵察隊隊長「こんなものが!元帥宛です!」
> > > 高杉元帥「手紙?相手は何処だ?」
> > > 偵察隊隊長「Qグリーン帝国です!」
> > > その手紙の内容はこう書かれていた。
> > > QQQQワールドめ、よくも私の国を潰してくれたな。その仕返しに、貴様の国を潰してやる。三日でだ!
> > > と。
> > > 偵察隊隊長「どういたします?」
> > > 高杉元帥「守備を固める!ケンジ大将にも伝えて置け!」
> > > ケンジ大将「聞いておりました。すぐに守りを固めましょう。」
> > > 高杉元帥「頼んだぞ。」
> > > ケンジ大将「はい。任せてください。全防衛軍!急いで城周りならず、国中を守れ!」
> > > 防衛隊一同「は!」
> > > このまま三日・・。
> > > どっかーーーん!
> > > ケンジ大将「空爆だ!対空射撃!」
> > > どららららららららららららららららららららららららららららら!
> > > Qグリーン空軍員1「くそうっ!」
> > > ばっこーーーん!
> > > Qグリーン空軍が次々と墜落!
> > > ケンジ大将「宮殿に落ちる!」
> > > どっかーーーん!
> > > ケンジ大将「ふうーーー。助かった。」
> > > 大仲元帥「今度は戦車部隊だぞ!」
> > > ケンジ大将「今度は対地射撃だ!」
> > > どがががががががががががががががががががががががががががががががががが!
> > > Qグリーン陸軍大佐シールズ「てったーーーい!」
> > > ケンジ大将「逃がすカー!軍隊爆発用9999999999連発ミサイル発射!」
> > > どっかんどっかんどっかんどっかん!
> > > あっというまにQグリーン陸軍全滅。
> > > QQQQワールドに、また平和が戻った。
> > 第2話「思わぬ大チャンス!」
> > Qグリーン軍を撃破してから平和が保たれていた。しかし!
> > 高杉元帥「あいつら、攻めてきたな!防衛軍戦闘配備!急げ!」
> > 防衛軍一同「は!」
> > きたのは、カスワール軍、後壮大軍、大山軍、御苦労軍、大将軍、八尾南軍だ。
> > 高杉元帥「こんなときにライバル軍か!くそう、Qグリーンがけしかけたな!」
> > 宮殿外
> > ケンジ大将「君達はなんのようでここへ来た?」
> > 大山軍大将ケント(ロコロコさんスマそ〜)「戦いたい所だが、我々だけではGKUにかてん。一時休戦と行こうか。」
> > ケンジ大将「攻撃隊は今、カルオス帝国にいる。GKUと戦いたいなら攻撃隊と組め!」
> > ケント大将「分かった。」
> > カルオス帝国 首都
> > カルオス国王「敵の動きが無い。今のうちに戦力を整えろ!」
> > 防衛対一同「おす!」
> > 宮殿外
> > ヒロ大将「お前らか・・。なんのようだ?」
> > ケント大将「じつは、お前らと一緒に戦いたくてな。」
> > ヒロ大将「GKUを潰したいってか。いいだろう。一緒に、GKUを潰そうぜ!」
> > ケント大将「おう!」
> > こうして、QQQQワールド攻撃隊は戦力を増し、GKUをつぶすため、Qグリーンに向かった。
> QQQQワールド編第2話 完
> しかしまだ、GKUを潰す戦力にはならないので、松井さん。これ本編へ繋げて。
さらに、第三話!
第三話「QグリーンVSQQQQワールド!」
Qグリーンとの決着はまだついておらず、むしろ、QQQQワールド攻撃隊が不利。
ヒロ大将「くそっ!ボムが届けば、こんな城ふっとばせるのにっ!・・。」
リョウ大佐「あせるなヒロ!今は敵の戦力を出来るだけ弱めるんだ!でないと、また犠牲者がでるぞ!」
ヒロ大将「くっそーー!完全に切れた!みんなどいてろ!」
リョウ大佐「あれをやるのか?んなことしたら、また作者にぶたれるぞ!」
ヒロ大将「けど、このままで終われるか!」
リョウ大佐「その技は、最終襲撃のときに使えばいい!それに、いまつかったら、小説が早く終わっちまう!そうなると、松井さんが悲しむぞ!」
ヒロ大将「それもそうだ。おわったら、出番無くなっちまう。全軍撤退!急げ!Qグリーンに狙われるぞ!」
リョウ大佐「(こんな戦い無意味だった。)」
Qグリーン総縦「やつらはにがしとこう。後で仕留めればよしだ。」
秘書「そうですね。それより、TTTTT3333355555改はどうなってるんでしょう?」
Qグリーン総縦「あせらなくてもよい。じき出来あがる。」
Qグリーン宮殿護衛基地 ホーガン
Qグリーン兵一「どわーーーー!QQQQワールドだー!」
Qグリーン兵2「きたあーーーーーーーー!」
そう、QQQQワールドと、レイオガルマサト軍は、ホーガン基地にやってきた。
数時間後
基地内の敵はすべて撃破。痛手を負ったはずだ。なぜなら、ホーガン基地は一番宮殿に近いからだ。
これで、このホーガン基地の兵器、弾薬、爆弾は、すべてQQQQワールドの物となった。
Qグリーン帝国 宮殿内
秘書「総縦!大変です!」
総縦「なにごとだ!」
秘書「いまさっき、ホーガン基地が盗まれました!」
総縦「なにーーーー!?」
秘書「準備が出来次第、むこうから進撃してくると思われます!」
総縦「基地から狙われたか!くそっ!」
秘書「それに、プロトン軍、ニビリア軍はウルタンク、レイオガル軍、Qタンク軍はカルオス、Qシュタイン軍はこちらに向かっております!」
総縦「くうーーーーーー!こうなったら攻撃隊も呼び戻せ!主翼部隊を集めろ!」
秘書「は!」
こうして、マジの大戦争となりました。
第三話 完
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@61-195-127-158.eonet.ne.jp>


次から新規投稿してください
 おすなのかたまり E-MAILWEB  - 2003/4/30 17:47 -
  
ツリーがデカすぎです。
次からは新規投稿でお願いします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@cache4.cty-net.ne.jp>


Re:次から新規投稿してください
 ラクレル  - 2003/4/30 18:17 -
  
> ツリーがデカすぎです。
> 次からは新規投稿でお願いします。
すいません。次からは新しいいすれを立てます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155006.bbtec.net>

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
432 / 523 ツリー ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...