小
■BBS - Bulletin Board System
説
掲示
板
ホーム
> BBS > チョロQ小説板
雑談板
チョロQ小説板
どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
以上、さくらがちる頃に。
新規
|
ツリー
|
スレッド
|
一覧
|
トピック
|
番号順
|
検索
|
設定
365 / 523 ツリー
←次
|
前→
▼
新チョロQ大戦争についてのスレ
ラクレル
2003/7/27 13:31
Re:新チョロQ大戦争についてのスレ
松井一真
2003/7/28 12:53
新チョロQ大戦争についてのスレ
ラクレル
- 2003/7/27 13:31 -
> > > ありがとうございます・・
> > > Qシュタイン中心に書こうかとおもっています
> > 念のため書きますが、前の小説からはQシュタインはプロトン王国側に入っています
> > 総統(T−35)は一応Qグリーンのことを詳しく知っています
> > ちなみに、Qグリーン総統の車種はT−34/85、ウルタンクはブルドーザー皇帝となっています
> > KVコンビはすごいです。Vグリーンはかなりでかいです(しかも計画時「動く百貨店」と言う発言が・・・)
>
> 今回の新(真でもいいなこりゃ)チョロQ大戦争の敵は(代表的な国)
> Qグリーン帝国
> カルオス帝国
> ウルタンク帝国
> の三大帝国軍。通称GKU軍です。
>
> 味方国(同じく代表的な国)
> プロトン王国
> Qシュタイン帝国
> ニビリア共和国
> レイオガル王国
> ヒチニリア共和国
> チョロQワールド(タンクたちの間ではチョロQ王国)
> チョロQアイランド(タンクたちの間ではチョロQ島)
> QQQQワールド
> です。(味方多いな〜)
> アファノアイランドは野菜果物等の食品生産が盛んなので、食料の援助をたぶん手伝ってます。
> キュワール環境を考えた軍事技術はキュワール一と言えるでしょう。(工場はミーンテース隊長の開発の元)
> 今回はストーリー展開で、ニビリアとヒチニリアは協力し、GKU軍と戦うことになりました。
>
> でわ、なんでもナンバーワンを紹介しましょう。
> 武器の破壊力ナンバーワン
> [QQQQワールド]
> 環境を考えた軍事技術(工場)ナンバーワン
> [アファノアイランド]
> キュワール最大の大陸
> [QQQQワールド]
> キュワール最大の島
> [アファノアイランド]
> 兵士を大切にする国ナンバーワン
> [カルオス帝国]
> 軍事技術ナンバーワン
> [プロトン王国]
> キュワール最大のネットワーク(そんなのあったっけ?)
> [チョロQワールド]
> 他にもまだあるかもしれません。
Qシュタインの軍事力はついにプロトンに抜かれましたか・・・
他のネタとしてはこれ
鉄道敷設力ナンバーワン
[プロトン王国]
兵器的軍事力ナンバーワン
[ウルタンク帝国]
科学力(?)ナンバーワン
[Qシュタイン帝国]
Qシュタインをすこしトップに立たせたかったので・・・(Qシュタインは一応戦車がドイツだし・・・)
ウルタンクはどういう意味で軍事力がナンバーワンか、それは兵士が超強力装甲車だからです
ちなみに、敷島など(重装甲列車)を開発したのはQシュタイン&プロトンです(副砲は前に「75mm」と書いていましたが元ネタ(CG装甲列車映画(?))をよく見ると「90mm」でした)
また、フォレスト軍団はある意味最強の義勇自動車チョロQ軍団です
総合軍事力では[QQQQワールド]ですかね?
現在空洞キュワール修正中です。
完成まで程遠いかも。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.3))@YahooBB219026155020.bbtec.net>
Re:新チョロQ大戦争についてのスレ
松井一真
- 2003/7/28 12:53 -
> 総合軍事力では[QQQQワールド]ですかね?
確かに・・・
> 現在空洞キュワール修正中です。
> 完成まで程遠いかも。
まあ、頑張ってください
さて、白川戦線にプロトン軍が入り込む話、3話遅れます(前の艦隊戦&航空戦がその内の2話)
次回は敷島が活躍、モノレール装甲列車が登場します
タイトルは「重装甲列車敷島」です
ちなみに僕の小説での敷島の編成両数は20両です(付属編成は5両)
前の資料修正の結果
先頭車 主砲 157mm砲
副砲 90mm砲
副砲2 90mm側面砲
中間車1 主砲 120mm滑空砲
副砲 90mm側面砲
中間車2 主砲 90mm側面砲
ちなみに中間車の内、中間車2は3・4両目、13・14両目です
ちなみに敷島の名は、日本戦車軍団がつけました(昔の戦艦「敷島」にちなんだらしい)
敷島はQシュタイン帝国軍の装備ですが、プロトン軍と共に、白川戦線に進入します
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)@ntaich070070.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
新規
|
ツリー
|
スレッド
|
一覧
|
トピック
|
番号順
|
検索
|
設定
365 / 523 ツリー
←次
|
前→
ページ:
|
記事番号:
49,241
(SS)C-BOARD
v3.3.10 is Free.
んー、スパムとか面倒なんで勘弁。
"Tamashii no Katamari" is created...