■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
40 / 523 ツリー ←次 | 前→

日本戦車軍団の艦艇 駆逐艦編 松井一真 2009/1/3 22:48

   Re:日本戦車軍団の艦艇 感想 松井一真 2009/1/10 9:14


Re:日本戦車軍団の艦艇 感想
 松井一真  - 2009/1/10 9:14 -
  
> あけましておめでとう御座います。こちらもアマティス公国軍兵器が完成。ちなみに1月3〜6日まで親戚の家に行っていました^^;
>
> 駆逐艦編
> オルキスと同じく個艦戦闘能力を重視する日本戦車軍団。よって駆逐艦も主力級の駆逐艦は重武装重雷装艦ですね。しかも数においても主力級と思われる吹雪型〜島風型まで合わせて約2500隻も建造されており日本戦車軍団の駆逐艦は質・量共に優れたものを持っているようです。また最新鋭艦である雷雲型は主砲に15cm砲を採用し巡洋艦並みの戦闘力を持つ強力な駆逐艦となっているようです。現在は旗艦なんかに使われているのでしょうか

2500隻もありますが元々が民兵組織なのでキュワール内の小国に半数程度が行き渡っていると思います。
雪雲型。名前の由来は「提督の決断III」に出てきた15cm砲搭載駆逐艦です。哨戒部隊の指揮などに使われていると思われます。

> 軽巡洋艦編
> 日本戦車軍団は内惑星連合各国のように防護巡洋艦は配備しておらず全て軽巡洋艦で統一されている様子。(水面下では存在するのでしょうか)夕張型まではやや対艦戦闘向けの設計のように思えますが阿賀野型より対空・対艦共にバランスの取れた兵装を搭載している様子。そして総じて高速。九頭竜型は防空艦でありながら18cm砲を搭載し戦艦並みの船体を持ち火力は重巡並みという非常に優れた軽巡洋艦として竣工している様子。

実は「防護巡洋艦」の定義がよく分からなかったからだったりします。中甲板に装甲を有し間接防御の体制をとる艦のようですが。
阿賀野型は当初から「紀伊」に随伴する設定でやったのでやたら優秀です。いっそのことこれらの艦艇も特務艦隊専属設定にするべきだったか。
九頭竜型は一部設定が大して変わってないので船体がやたらでかいです。名前の由来は「提督の決断III」に登場した18cm砲搭載軽巡。

> 重巡洋艦編
> やはり装甲巡洋艦類は無く(新高型は装甲巡洋艦に近くみえますが)、重巡洋艦で統一されている模様。総じてバランスの取れた兵装を搭載しており汎用性の高さが伺えます。また妙高型は解説には全長270mと表記してありますがスペックの全長は250mとなっています。表記ミスでしょうか?
> 最新鋭艦である虎狼型航空巡洋艦は兵装からみるに航空巡洋艦ではなくて航空戦艦のように見えますな。しかも宇宙魚雷に対潜魚雷、爆雷投射機等対潜装備も充実している様子。主に自衛用でしょうか?
> ちなみにミサイル等の誘導兵器が使われていない現在チャフは意味があるのでしょうか?自分でもわからない。そしてチャフってミサイルの命中率を下げる囮みたいなものだったような

これも実は「装甲巡洋艦」の定義がよく分からなかったからだったりします。ちなみに新高型は超甲巡がモチーフ。
妙高型はスペックの250mが正確です。全長を修正した際に解説のほうを直し忘れてました。
虎狼型。「旭日の艦隊」の同名艦がモチーフです。「旭日の艦隊」の旭日艦隊各艦は艦隊シリーズで初めて明確にスペックデータが書かれた艦艇だったりします(それまでの架空艦は明確なスペックが描かれていなかった)。この旭日艦隊の巡洋艦、駆逐艦(改利根型、改神風型、改秋月型のモチーフだったりします)は標準的な巡洋艦、駆逐艦で、艦隊シリーズで堅実な設計をした最後の日本艦だと思います(これ以降は水上艦さえもぶっ飛んでしまい(砕氷戦艦とか)、「新」の方では水上艦は一隻たりとも新規建造していない)。で、この虎狼型は旭日艦隊の切り込み隊長的ポジションを持っている艦(旗艦である日本武尊(この名前、戦艦大和に引っ掛けているそうです)は単独行動主体)で、本編中でも「航空巡洋『戦艦』」と呼ばれることが稀にあります。

チャフ。「旭日の艦隊」の旭日艦隊中小艦艇はなぜかチャフやらフレアやらを積んでました。SCCQに出てくるチャフの解説には「レーダーを撹乱する」とあるので多分そちらの用途に使うのかと。

> 戦艦編
> 日本戦車軍団の戦艦群は軒並み30kt超える高速戦艦が主流なんでしょうか?ちょっと速すぎるような(一応他国の戦艦は18〜25kt程度で設定しております)・・・。また大和型戦艦はやはり某宇宙戦艦のような艦様ですな。また大型航空戦艦である號龍型も建造が進んでおり着々と軍備増強が進んでいる様子。

この辺は設定を修正していないので速過ぎましたな。以下の設定に修正します。

金剛型:31kt
扶桑型:24kt
伊勢型:25kt
長門型:25kt
大和型:27kt
敷島型:33kt
摂津型:32kt
白根型:34kt
筑波型:28kt
號龍型:35kt

・・・これでもまだ速すぎるような気もします。

號龍は勿論「大戦略1941」のあれがモチーフです。第六十六話など名前が出ていることが多かったのでやっぱり外せないなと思って。
大和型。他の艦が設定変更される一方でこれの兵装は殆ど代わらないと思います。煙突ミサイルも波動砲もそのまま(でも第三艦橋は無いと思う)。

> 航空母艦編
> 日本戦車軍団の航空母艦は軒並み高速で艦載機搭載数が多いですな。また建造数も多く日本戦車軍団の空母戦力はかなり充実している様子。また赤城型や加賀型、翔鶴型、大鳳型等の大型空母は戦闘空母としての側面ももっている様子。

他国では空母はあまり多くないですが、こちらは相当数配備されています。

戦闘空母。日戦軍団の大型航空母艦は基本的に戦闘空母のようです。これも軒並み高速で艦載機が多いのは設定を修正していない(というか種類が多すぎて参考になる他国艦がない)からなんでしょうが(31〜2kt程度のほうが良かったか)。

> 潜宙艦編
> 潜宙艦の日戦軍団だけあって総じてかなり優秀。限界潜行深度なんかは他国の2倍近くありますな。また艦型もかなり多いですな。これは設定を作る時大変になりそうだ

こいつはそもそも日戦軍団の潜宙艦が「300mまで潜れる」という設定だったので変えるに変えられず。種類のほうも結局ほぼ全艦網羅してます。海大型と巡潜型三種ぐらいしか出ないはずなのに。

> 海防艦編
> 海防艦は名前が違うだけでほとんど同じ兵装や船体を持っていますな。でも微妙な違いが色々あると思われ。

海防艦のほうはどこかで変えようとも思いましたがやめました。護衛空母も実はそうだったり。

> 陸軍艦艇編
> 日本戦車軍団は陸軍も艦艇を所有している様子。ほとんどが小型艦ですが空母も複数保有している様子。村雲型装甲艇は民間船の臨検等が主任務のようですがそういえば民間船は出していませんでした。これを機に設定してみたい所。

日戦軍団海軍が大規模すぎて細かいところに手が回らない可能性があるので陸軍も艦艇を保有しているようです。基本的に主任務は揚陸支援ですが。

> 特務艦艇編
> ここに我らが紀伊が登場。現在においても圧倒的な戦闘力を誇っています。また会津型高速海防艦は最新鋭兵器の搭載により反則じみた戦闘能力を持つある意味紀伊より凄い戦闘艦となっています。登場させるかは今の所未定ですが・・・。また三景艦は史実と違い優秀な砲を持ち防衛の切り札とも呼ばれる重要な艦となっている様子。

「紀伊」。そもそもこの船は別格です。多分他の艦が大規模な設定変更をしてもこの船は大して変わらないと思います。
会津型。こいつは殆どおふざけで書いたような船なので扱いに困った。「紀伊」以外に活動するのに総司令官権限が必要な艦はこれだけですな。
三景艦。なんか他国の艦は大口径砲積んでたりとかするんですが日戦軍団は(航空儀装重視のため)「紀伊」と大和型をのぞいて搭載していなかったので、いっそのこと砲艦を出そうかと思って。
で、いざ砲艦を調べると名前が地味(おい)なので砲艦ではなく防護巡洋艦(後に二等巡洋艦→二等海防艦に類別変更)である三景艦を起用しました。

> 現在学校に復帰し勉学の日々を送っているため色々と設定が遅れるかもです

こちらも三学期が始まりました。一方で自動車学校のほうは無線教習へ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@ntaich037210.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
40 / 523 ツリー ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,055
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...